所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

1月後半日曜日の初級クラス教室

2013年01月27日 | 初級クラス
1月後半日曜日の初級クラス教室です。
今日は風はありますがいい天気です。
今日は生徒さんは6人です。
日曜日の初級クラス教室はだいたいこのぐらいです。



今日は11ページ中盤の戦い方からです。
今回は易しい内容なので、駒の点数なども覚えてもらいました。
また後手の手番なら次の一手をどう指すかなども質問しました。
みんな理解が早く、12ページ(第19図)まで進みました。
次回は第20図からです。



指導対局は普段は3面指しが多いですが、今日は2面指しで、生徒さん同士でも2組組んで対局しました。



平手2局、二枚落ち2局、六枚落ち1局、八枚落ち1局です。
いろいろな駒落ちで指しますが、手合いとしては四枚落ちは少ないです。
平手はがっぷり四つの相矢倉でした。
二枚落ちは2人とも二歩突き切りの定跡通りでした。
六枚落ちは▲6六角からの定跡手順で素早い勝ちでした。
八枚落ちも棒銀定跡から早く寄せました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月後半土曜日の中級クラス教室

2013年01月26日 | 中級クラス
1月後半土曜日の中級クラス教室です。
今日は生徒さんは9人ですが、やはり風邪でお休みの方がいます。
インフルエンザも流行っていますので、皆さん気をつけてください。



大盤解説は前回に続いて四間飛車に対して▲5七銀左急戦です。
居飛車側は4五歩早仕掛けです。
「振り飛車には角交換を狙え」でこの急戦は駒組や仕掛けはわかりやすいと思います。
ただ仕掛けたあとはお互いの選択肢が多く、変化を解説していくと長くなります。
それで深く掘り下げるより広く浅く紹介しました。



指導対局は平手1局、飛車落ち1局、二枚落ち6局、六枚落ち1局でした。
平手は中飛車指定でした。
私は角道を止める振り飛車にしました。
飛車落ちは腰掛け銀の右四間飛車で定跡通りでした。
二枚落ちは全部二歩突き切り定跡でした。
みんな定跡通りで、最後まできれいに指せました。
六枚落ちも定跡通りで、寄せも早かったです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月後半木曜日の中級クラス教室

2013年01月24日 | 中級クラス
1月後半木曜日の中級クラス教室です。



今日はインフルエンザで二人休みで、土曜日に振り替えの方もいて6人でした。
指導対局は平手1局、角落ち1局であとは4局二枚落ちでした。
平手はおなじみの棒銀でうまくさばきました。
角落ちは四間飛車に上手△6三玉型で下手は銀冠までしっかり組みました。
二枚落ちは1局矢倉で3局二歩突き切り定跡でした。
今日は大盤解説の前に全部指導対局は終わりました。



大盤解説は前回に続いて四間飛車に対して▲5七銀左急戦です。
その中でも4五歩早仕掛けです。
「振り飛車には角交換を狙え」の格言に沿った急戦ですが、最近は角交換振り飛車が増えてこの格言も使いにくいですね。
でもこの急戦はわかりやすいと思います。
深く掘り下げるより広く浅く紹介しました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月後半のSクラス教室

2013年01月19日 | Sクラス
1月後半のSクラス教室です。
第3日曜日が支部名人戦の千葉県予選なのでSクラス教室の後半は今日14日です。
昨日は石田新四段の記念大会でしたが、みんな疲れはなく元気です。
朝は大雨でしたが、みんな遅れずに来ました。



講座は▲3七銀戦法から△4五歩を突かず単に△7五同角の展開の続きです。
▲3七桂に変えて本筋の▲5五歩に△同歩でなく、▲4五歩の突き違いの手筋で応じた変化です。
この順は角、金交換になるが先手が指せる展開です。
先手が駒損でも駒の働きや玉の堅さで大局的先手が良いことが理解できたようです。
次回から新しいテキストで石田流三間飛車の定跡解説にします。
この戦型は派手で人気もあり、面白いと思います。



指導対局は二枚落ち1局、飛車香落ち1局、飛車落ち2局の4局です。
今日は4局のうち3局が大熱戦で秒読みが続き多くさせませんでした。
結果は2勝2敗で最近の勝率では下手健闘でしょうか。
雨が大雪になり帰りが心配なので5時ごろ失礼しました。
帰りは心配でしたが、無事自宅まで着きました。
ただ大雪で自宅の駐車場に車を入れるのが一苦労でした。
弟子の石田直裕新四段にはこれからレギュラーとまでは行かないですが、2ヶ月に1~2回のペースで指導に来てもらう予定です。
また石田四段のときも続きの大盤解説をしてしてもらう予定です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月後半土曜日の初級クラス

2013年01月19日 | 初級クラス
1月後半土曜日の初級クラス教室です。
今日は寒いですがいい天気です。
ただ自宅の方はまだ雪が結構残って凍っています。
今日は生徒さんは9人です。
わかばクラスから昇格の子もいます。



今日は11ページ中盤の戦い方です。
駒の点数なども覚えてもらいていねいに解説したので12ページ(第18図)までで終わりにしました。
次回は第19図からです。



指導対局は3面指しで、平手4局、六枚落ち3局、八枚落ち2局です。
平手はほとんど棒銀戦法でした。
六枚落ちの子は3人とも▲6六角から定跡手順をしっかり覚えていました。
成駒を多く作り、うまくコンビネーションを使って玉を寄せました。
八枚落ちも棒銀定跡からうまく寄せました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする