谷戸の稲刈り後の風景を見たくて、町田市の谷戸に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/66/096a83bc424b7f2f801cc72c8d7c0bc3.jpg)
ここは五反田谷戸。すべて稲刈りされ、稲架に掛けられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/a3218b236f1bb7a835f31d8ee373ae80.jpg)
谷戸奥の中央の小さい丘にあった藁ぼっちは崩されていました。
この丘の上で弁当を広げる。既に3名が思い思いの場所に陣取って昼食中。
何頭ものツマグロヒョウモンの♂が頭の上を通りこして飛んで来ました。のどかな時間を楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/55c5eda30f95eab04772b1f9240295b1.jpg)
近くにはアキアカネも止まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/d80669e8323d72d0f951ebafbc1113a8.jpg)
下の畦道には、ヨメナが咲いていました。葉は滑らか。この辺のヨメナはカントウヨメナでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/12f8f298085b32180a8e8b2276964990.jpg)
丘の斜面で紫色の草花が咲いていました。タツナミソウの仲間と思います。タツナミソウは本来5,6月に咲きますが、季節を間違えて秋に咲いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/e99d0e40291f16254aaf281a0ef9b887.jpg)
桜の木の近くにいると、谷戸の奥の方から戻ってきた男性が「奥の方にリンドウが咲いていますよ」と教えてくれました。今日は、この辺りのウォーキングの下見に来たそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/52/ddb88b2942cf1a908105b249806bc3e2.jpg)
行って見ると、枯れ草の間から背を伸ばしたリンドウが3株ひっそりと咲いているのを見付けました。
<追記>皆様から、5枚目の花はタツナミソウの仲間ではないかと教えていただきました。どうも有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/66/096a83bc424b7f2f801cc72c8d7c0bc3.jpg)
ここは五反田谷戸。すべて稲刈りされ、稲架に掛けられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/a3218b236f1bb7a835f31d8ee373ae80.jpg)
谷戸奥の中央の小さい丘にあった藁ぼっちは崩されていました。
この丘の上で弁当を広げる。既に3名が思い思いの場所に陣取って昼食中。
何頭ものツマグロヒョウモンの♂が頭の上を通りこして飛んで来ました。のどかな時間を楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/55c5eda30f95eab04772b1f9240295b1.jpg)
近くにはアキアカネも止まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/d80669e8323d72d0f951ebafbc1113a8.jpg)
下の畦道には、ヨメナが咲いていました。葉は滑らか。この辺のヨメナはカントウヨメナでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/12f8f298085b32180a8e8b2276964990.jpg)
丘の斜面で紫色の草花が咲いていました。タツナミソウの仲間と思います。タツナミソウは本来5,6月に咲きますが、季節を間違えて秋に咲いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/e99d0e40291f16254aaf281a0ef9b887.jpg)
桜の木の近くにいると、谷戸の奥の方から戻ってきた男性が「奥の方にリンドウが咲いていますよ」と教えてくれました。今日は、この辺りのウォーキングの下見に来たそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/52/ddb88b2942cf1a908105b249806bc3e2.jpg)
行って見ると、枯れ草の間から背を伸ばしたリンドウが3株ひっそりと咲いているのを見付けました。
<追記>皆様から、5枚目の花はタツナミソウの仲間ではないかと教えていただきました。どうも有難うございました。