四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

シロヤマブキとフデリンドウ

2013-04-13 20:28:00 | 相模原・県央
少し身体が楽になってきたので、2時間ほど付近を散策しました。声はまだ変です。


シロヤマブキ(4月12日)

雑木林に囲まれた畑地にシロヤマブキが咲いていました。ヤマブキは花弁が5枚なのに対して、シロヤマブキは4枚。白く優しい感じですが、花言葉は気品、薄情とのことです。
ここには、モンシロチョウ、ルリタテハ、ルリシジミが姿を見せていました。


ムラサキハナナの咲く草地

ムラサキハナナの咲く草地に行くと、モンシロチョウ、ツマキチョウが飛び交っており、3頭、4頭の群れで争う場面も見られました。


アゲハチョウ

そこにアゲハチョウが1頭現れ、花から花へと蜜を求めて移動していました。写真のように悠然と垂れ下がるように止まっています。


同一個体

モンシロチョウやツマキチョウと出会っても我関せずという感じで、平然としていました。人をも恐れず、僕の足元までやってきて画面からはみ出しそうです。




フデリンドウ

松や栗の生える畑の地面を見ると、たくさんのフデリンドウが咲いていました。フデリンドウといえば野山でポツンと咲く姿しか見たことがありませんでした。こんな平地で群落を形成しているとは!




フデリンドウ(4月13日)

今日も歩いてみたところ、8輪咲きのフデリンドウが見付かりました。昨日の写真と並べてみると、光の加減で色味が微妙に変化しています。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« ウワミズザクラ | トップ | 相模川自然の村公園 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
KAZさんへ (twoguitar)
2013-04-21 10:53:56
アゲハチョウが運良くモデルを努めてくれました。以前の吸水場面といい、今回といい、今年はアゲハチョウとの出会いに恵まれているようです。
お陰様で、風邪はほぼ治ってきました。
あまり予定を入れ過ぎないよう気をつけたいと思います。
返信する
アゲハチョウの写真が綺麗ですね。 (KAZ)
2013-04-16 22:39:36
まるで「写してください」と言わんばかりの良いモデルさんでしたね。
私はどうもアゲハチョウに縁がありません。
風邪、大変でしたね。
あまり無理をせずお過ごしください。
返信する
silkcottonさんへ (twoguitar)
2013-04-16 19:57:09
シロヤマブキが庭に植えてあるとは素敵ですね。
僕の見た株には、まだ黒い実がたくさん残っていました。

急に蝶の数が増えてきました。庭に蝶の来る機会もこれから増えそうですね。
返信する
Unknown (silkcotton)
2013-04-15 09:23:50
白ヤマブキの花言葉が気品と薄情というのは相反するようで面白いですね。我が家にも白ヤマブキが咲きだしました。剪定をきつくしすぎたせいか花付きはよくないですが、そして知らない間に黒い実は落ちていました。

淡い色合いの花々に蝶がいよいよ活躍ですね。
遭遇するのが楽しみです。
返信する
良さんへ (twoguitar)
2013-04-15 09:12:38
ありがとうございます。
まだ咳など残っていますが大分楽になってきました。
佐久では、一気に春の花が咲いて、蝶も飛んで賑やかになるのが楽しみですね。
返信する
えむりさんへ (twoguitar)
2013-04-14 20:02:24
こんばんは。
アゲハはムラサキハナナの色が好きなんでしょうか。
よく似合いますね。
フデリンドウの群生は、密着せず、お互いに離れて咲いていました。早いもので、早春のホトケノザがまだ咲いているのに初夏の花が咲き始めましたね。
返信する
風邪、一日も早くご快復なさること、心よりお祈りしております。 (良さん)
2013-04-14 16:17:13
佐久周辺ではムラサキハナナやフデリンドウはまだ咲いていませんが
これから色々な花や蝶を撮影するのを楽しみにしています。
返信する
おはようございます。 (えむり)
2013-04-14 09:16:50
ムラサキハナナとアゲハの色合いがとてもきれいですね。
フデリンドウの群生、可愛いですね。
小さなリンドウも咲き始めて、初夏の花になってきましたね。
私も小さなリンドウを見つけました。
返信する

コメントを投稿

相模原・県央」カテゴリの最新記事