11月18日、夕方から小田原男声合唱団の定演があるので、その前に黄葉と富士を求めて、元箱根の成川美術館に行きました。
成川美術館は、平山郁夫、加山又造らの展示がされています。芦ノ湖と富士が見渡せる絶好の場所にある美術館で、ゆったりした気分で絵の鑑賞を楽しんだあと、ティーラウンジへ。ここは大きな窓から外の景色を正面に見ながら喫食できるお奨めの場所です。
その日は雲が富士山にへばりついていてようやく撮った写真です。
付近の黄葉。
出口を出たところにフユザキラが咲き、ちょうど富士にかかる雲が切れました。このフユザクラは、今ごろ咲いたあと、春にも咲くそうです。
海賊船に乗って桃源台へ。そこからバスを乗り継いでポーラ美術館へ。途中の仙石原のススキは枯れススキになっていました。
ポーラ美術館は、仙石原にある小塚山の麓の原生林内にあります。ここで軽く食事だけして帰ってきました。写真は、バス停から見た小塚山周辺の光景です。このあたりは幹が赤褐色のヒメシャラ(中央の滑らかな幹の木)が多くありますが、もう枯れています。小塚山の黄葉もほぼ終わっています。新緑の頃にまた訪れたいところです。
白いのはポーラ美術館の最上部。
成川美術館は、平山郁夫、加山又造らの展示がされています。芦ノ湖と富士が見渡せる絶好の場所にある美術館で、ゆったりした気分で絵の鑑賞を楽しんだあと、ティーラウンジへ。ここは大きな窓から外の景色を正面に見ながら喫食できるお奨めの場所です。
その日は雲が富士山にへばりついていてようやく撮った写真です。
付近の黄葉。
出口を出たところにフユザキラが咲き、ちょうど富士にかかる雲が切れました。このフユザクラは、今ごろ咲いたあと、春にも咲くそうです。
海賊船に乗って桃源台へ。そこからバスを乗り継いでポーラ美術館へ。途中の仙石原のススキは枯れススキになっていました。
ポーラ美術館は、仙石原にある小塚山の麓の原生林内にあります。ここで軽く食事だけして帰ってきました。写真は、バス停から見た小塚山周辺の光景です。このあたりは幹が赤褐色のヒメシャラ(中央の滑らかな幹の木)が多くありますが、もう枯れています。小塚山の黄葉もほぼ終わっています。新緑の頃にまた訪れたいところです。
白いのはポーラ美術館の最上部。
箱根の紅葉は、そろそろピークを過ぎたのでしょうか。
一度いってみたいですね。
新緑の頃も、確かに良さそうですね。