薄日のさす土曜日、相模原麻溝公園まで横浜水道みちの緑道を自転車で行き、アジサイを見てきました。家から3kmちょっとの道のりです。
アジサイは日本起源で、ガクアジサイ、ヤマアジサイが古来からあり、万葉集にも詠われています。ガクアジサイは、関東以西の暖地(房総半島、伊豆諸島、伊豆半島、東海、四国、九州など)の海岸沿いに分布します。
一般にアジサイと呼ばれるのは、ガクアジサイが変異したもの。中性花のみで丸くなるもので、通常は4弁で、3~5弁のものもあります。
アジサイ。麻溝公園のグリーンタワー側の入口から石の階段を下りていく途中に植えられています。咲き始めでフレッシュなうす緑色ですが、白くなっている花もありました。
クロジクアジサイ。茎が黒っぽい色です。花色が白から薄紫色に変わってきています。
花色が紅色のもの。5弁のようです。
アジサイは日本起源で、ガクアジサイ、ヤマアジサイが古来からあり、万葉集にも詠われています。ガクアジサイは、関東以西の暖地(房総半島、伊豆諸島、伊豆半島、東海、四国、九州など)の海岸沿いに分布します。
一般にアジサイと呼ばれるのは、ガクアジサイが変異したもの。中性花のみで丸くなるもので、通常は4弁で、3~5弁のものもあります。
アジサイ。麻溝公園のグリーンタワー側の入口から石の階段を下りていく途中に植えられています。咲き始めでフレッシュなうす緑色ですが、白くなっている花もありました。
クロジクアジサイ。茎が黒っぽい色です。花色が白から薄紫色に変わってきています。
花色が紅色のもの。5弁のようです。
今年は、鎌倉へ2回も行きましたので、麻溝公園は行きませんでした。
5月に株を見た様子では紫陽花の小道という感じでしたね。