四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

大仏坂切通しと極楽寺切通し

2012-06-12 17:04:00 | 湘南
鎌倉古道を歩く企画で、鎌倉の七切通しのうち、未踏の二つを歩きました。大仏坂切通しと極楽坂切通しです。

前回の鎌倉古道の記事はこちら→「鎌倉の3切通しを歩く」



鎌倉駅西口から、市役所通りを西に歩く途中で、横山隆一の元居宅がありました。


北条氏常盤亭跡の平場

長谷隧道を潜って直ぐ左のタチンダイと呼ぶ所に、北条氏常盤亭跡の平場が広がっています。この平場は、V字型の谷を東西北が切り立った崖で囲まれる形に造成したもので、北条氏一族の有力者の別邸がありました。

今は一面の草原になっていますが、ほとんど全面を、アカタテハの食草であるカラムシの大群落が覆っており、アカタテハ、キタテハ、ルリシジミなどが飛んでいました。


やぐら

平場の西北端には、やぐらと呼ばれる岩窟が残されています。鎌倉時代頃の墳墓です。



途中立ち寄った八雲神社の参道に咲く紫陽花。


大仏坂切通し

住宅街の路地を入り、大仏坂切通しを越えていきました。1241~1250年頃に開削されたと推定されています。元は長谷付近から藤沢へ通じる生活道路だったものが、後には鎌倉防護のための軍事道路の色彩が増したようです。
この切通しの森の中を、モンキアゲハが2頭、悠然と飛んでいました。



御霊神社に咲く紫陽花。


成就院の参道に咲く紫陽花と由比ガ浜海岸

極楽寺坂切通しを歩き、成就院の参道を上ると、左右に紫陽花が咲き、大勢の人が訪れ、報道関係者が撮影をしていました。振り返ると由比ガ浜海岸が目に飛び込んできました。この光景は人気があるようで、神奈川版の新聞記事にも出ていました。
紫陽花の咲く人通りの上を、1頭のモンキアゲハが通り過ぎました。とても印象的な場面でした。



成就院に咲くイワタバコの花。イワタバコは、湿った崖などに生えます。今まで鎌倉の日影の崖に生えているのを何度か目にしましたが、花が咲くのを見たのは初めてでした。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鎌倉の風景は情緒がありますね。 (silkcotton)
2012-06-13 10:18:49
兵殿の夢のあと800年近く後の世界は人間よりも植物や昆虫の世界が広がっているのは感慨深いです。
いつか人間が去った跡が、植物で覆いかぶさって見えなくなるのではという気がしました。
返信する
切通しを歩かれたのですね。 (えむり)
2012-06-13 19:37:48
成就院の参道は、人気がありますね。
紫陽花と海が見えるのでいつも人が一杯です。
岩タバコにも会えてよかったですね。
先日東慶寺に行きましたが、崖一面に岩タバコが咲いていてきれいでした。
返信する
silkcottonさん (twoguitar)
2012-06-15 11:49:43
夢の跡が草ぼうぼうというのは、人類滅亡後の世界を暗示しているようでもありますね。
確かに植物と昆虫だけは生き延びそうな感じがしますね。
返信する
えむりさん (twoguitar)
2012-06-15 11:54:10
成就院参道の、紫陽花の向こうに光る海岸が望める風景は爽快ですね。人気があるのは頷けますね。
崖一面のイワタバコの花、いつか見てみたいですね。
返信する

コメントを投稿