国民健康保険運営協議会に、石阪市長から国民健康保険税の値上げを含む「諮問」が提出されました。
町田市は、所得割、均等割、平等割から保険税を算出していますが、「諮問」で値上げ案が出されたのは所得割と均等割。
均等割17000円→19800円へ。
所得割は3・73%→4・08%へ。
たとえば単身70歳の年金収入250万円の方だと、7800円の値上げ。40歳の2人世帯で、400万円の所得の方は33000円の値上げといった具合です。
国民健康保険税は、直接税でありみなさんのふところを直撃します。町田市では約6万8千世帯(全体の4割弱)が加入をしている国民健康保険。そのうち55%は無収入の方々です。国保税が払うことが困難になった世帯には資格証明書が発行され、窓口10割負担となります。
国民健康保険運営協議会は11月に答申を出し、市は12月議会に値上げにかかわる条例をかけようとしています。
国保税値上げを中止させ、減免制度を拡充するために議会内外で大きくたたかいをひろげていきたいと思います。
※町田市では、新型インフルエンザ対策で2010年9月30日まではすべての世帯に保険証を発行。
┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※生活・労働相談、無料法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。