本日の本会議は、質疑や意見書の採択などがおこなわれました。
午前中の議事では、FC町田ゼルビアがJリーグ加盟できなかったことについておこなわれた緊急質問に注目が集まりました。緊急質問には、3人が質問に立ちました。私も、事実関係を中心に質問をおこないました。
率直にいって、現時点ではまだ不確定要素が多く、きちんとした情報をもとに議論をしなければならないと思います。これについては、ひきつづき注視をしていきたいと思います。
うれしかったのは、私が紹介議員となった2つの請願が全会一致で可決されたことです。
一つめは、「UR賃貸住宅を公共住宅として継続、発展させ、居住者の居住安定策を確立することを求める意見書提出の請願」 。もう一つは、「所得税法第56条廃止の意見書提出を求める請願」 。
可決された請願は、意見書という形でもう一度採択にかけられます。地方自治体は、地方自治法の第99条によって国や都に対して意見表明をすることができるのです。
また、日本共産党会派からも「大学予算の削減を中止し、次代を担う若者の教育・研究条件の確保を求める意見書」を提出しました。意見書として可決されるように、がんばりたいと思います。
┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※生活・労働相談、無料法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。