5日のこどもの日。
息子から言われたひとこと。
「とーちゃん、おちついて」
妻の家族といっしょにご飯を食べに行こうと歩いていたときのこと。抱っこ虫となった息子に、「おちついて」とほっぺたをビシバシとたたかれました。
息子に、「誰かに言われたことがあるでしょ」と聞くと、「●●せんせーだよ」と白状。察するに、息子が保育園でケンカをして泣いているときなどに「おちついてねー」と言われているのを突然思いだして、とーちゃんに言ってみたというのが事の真相のようです。
みんなで大笑いしたわけですが、大人が思っている以上に子どもたちは観察し、吸収しているのだと思わされます。
「子どもの成長を見逃さないように」と先輩ママから言われたことをかみしめています。2人の子どもを授かり、日々の子育てと格闘しているわけですが、こちらの側が親にさせてもらっているというのが正直なところでしょうか。
連休中は、90歳を超えた私の祖父母、息子と娘にとってはひいじいちゃんとひいばあちゃんのところにも顔を出すことができました。私自身も久しぶりでしたが、元気そうでなにより。4世代で集うことができる日々を大切にしたいと思います。
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。
┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。