goo blog サービス終了のお知らせ 

内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

脱穀

2016年10月31日 16時00分19秒 | 森多早生
稲架掛けしていた森多早生を脱穀しました。

ハーベスタを掃除が大変。
種取りを兼ねているので念入りに掃除。

妻が買ってきてくれたエンジンコンプレッサーが大活躍。
わら切り刃は在庫がないので研ぎました。





現場から皆さんが帰ってきて手伝ったもらいました。



わらは森多早生の田んぼへコンバインでカットして還元しました。

除草機 1回目

2016年06月19日 16時30分01秒 | 森多早生
先週、妻と補植しました。
大分、分けつも進みました。

夕方、除草機を入れました。


修理後、初稼働となります。
以前はベアリングが抵抗になっていたのでしょうが、新品ベアリングに打ち替えたら同じアクセル開度でもグイグイ進むので体で抵抗をかけながら除草しました。

しろい絨毯

2015年08月12日 13時00分58秒 | 森多早生
なんとも素晴らしいみてくださいこれが森田早生です。ムギではありません。この子も原種の為廃れつつある品種の一つ。なんとも見事な白いのげ。真っ白でこんなに長い、のげがあるのは初めてみました。庄内の方の話しでは、この白いのげが揺れる頃は見事だと聞いていましたが実際見るのは初。他のと比べて一目瞭然。はーっとため息が出てしまう美しさでした

みんなの手で

2015年05月29日 20時56分36秒 | 森多早生
やっと田植え終わりました。最後は森田早生です。お向かいさんの田んぼをお借りして手で田植えまず手作りの線引き機⁈を作ることからスタート。これで肥料の入ったところに線引き私たち夫婦と田んぼの持ち主家族で手植えです。子供達は慣れたものであっさり終了この1枚は森田、亀のご先祖コンビです。どーなることやら楽しみです