午前5時45分茶の間座布団ベットにて起床。
布石として、茶の間の茶卓に『炊飯器のスイッチを入れる』とホワイトボードに書いて置いておりました。
目覚ましに起こされてボーと台所に行く姿をみて茶の間に居た爺ちゃんが炊飯器のボタン押したよと一言を聞いてボーと理解してそのまま座布団ベットで2度寝。w
朝食は昨晩、婆ちゃんをドライブして漬けた茄子漬をメインに出して頂きました。
そんで、久々にお弁当を作りました。
お弁当ジンクスは当たるもので、一緒に現場にいくおじさんは、お弁当持ってこなかった。・・・w
今日は、某大学の現場にて型枠を固定するスペーサーの端の螺子をハンマーで折って、錆止めスプレーを塗布する作業に駆り出されました。
がんがん作業して午前中に1階とエントランスの壁クリアし、2階のエレベータホールクリア。
昼食は近所の現場の車庫で食べようと出かけていったら、居るはずのおじさんが居ない・・・・。
まぁ、せっかくなのでその車庫でご飯頂きました。
おじょうちゃんが帰宅して自転車を入れようとしたらおいらたちがお昼してるのでお母さんが出てきてこんにちは。
自転車はおいらが入れておくねってことで、車庫を占領してました。w
午後もガンガン作業したら、午後3時には作業完了。
作業依頼した現場監督は午前中で終わりでお休みってことなので、追加作業はないので帰宅。
ガスがたまった田んぼ3箇所のお水を排水して田んぼの泥を干して、稲の根に酸素を与えるように土壌改善。
午後5時、暑いからみんなで麦茶タイム。
麦茶タイム中、クボタのお兄さんがいらっしゃいました。
手には、先日お願いしたL3001DTのパーツリスト。
代掻きローターの刃の全交換すると父ちゃんが言い出し、刃全部とボルト&ナット20個の依頼を受けて、お帰りになりました。
夕食は、お味噌汁、ごはん、目抜きの粕漬け焼き、キュウリ漬け、茄子漬け、胡桃の寒天、蜂蜜ヨーグルト。
夕食後、お借りしたパーツリストをPDF化しようとあちこちにA3スキャナが無いか探したがなく、まずは自宅のデジタル複写機でコピー開始。
150枚強で紙が無くなり、ファミマに入ったら、コピー用紙売って無い、次に、午前0時3分まで営業している書店からコピー用紙調達、ついでに、クリアファイル、かわいい磁石、プレジデント別冊を購入&達読みしてから帰宅。
引き続き、コピーを進め完了。
ビールの見ながら乱丁を確認したら問題なし。完了とする。
あとは、暇みて検索可能なPDF作成に挑戦かな。
ぷはー、一仕事後の一杯の為に生きているヽ(・∀・)ノ旦(キリン一番搾り!)
ぷはー、一仕事後の一杯の為に生きているヽ(・∀・)ノ旦(キリンラガービール!)