今日は青色申告の準備してます。
ノートパソコンの不調もアプリ入れ直して依存関係が解決したので調子が良いです。
調子に乗ってBluetoothレシーバを復活させてLogicool M555bマウスも復活(欲その1)しました。
調子がいいと欲(欲その2)が出ます。
BGMが欲しくなったので久しぶりにVPNのお世話(欲その3)になってinterfm聴きながら筆を走らせてます。
radikoの地域判定の時にvpnを使うのです上がり、iPadは地域判定にGPSも使ってるみたいなのでGPSを不許可にした後にvpn接続させてからradikoのエリアが東京になったので、iPhone、iPadでも聴けるようになった(欲その4)ので良かった。
iradikoの地域判定の時のみvpnを使うのですが、iPhoneは地域判定にGPSも使ってるみたいなのでGPSを不許可にら、起動したり、しなかったり。
iPadはWiFiモデルをかったのが良かったようでGPSは非搭載のためIPアドレス判定のみとなり、vpn接続させてからradikoを起動したらエリアが東京になり、Inter-fmを聴けるようになった(欲その4)ので良かった。
(iPhoneはVPN接続中、WiFi接続中、GPS切りの時にはたま~に起動します。)
人は、よく深いもの、ステレオで聴きたくなったから(青色申告あきたから)、以前頂いた茶の間に置く茶箪笥?を引っ張り出してきて、愛用のパソコンスピーカーとパソコンを置いて和風AV環境(欲その5)をつくってみました。
これがなかなかいいのです。
ちゃだんすの引き戸を開けると低音が(欲その6)よくなったの。

ノートパソコンの不調もアプリ入れ直して依存関係が解決したので調子が良いです。
調子に乗ってBluetoothレシーバを復活させてLogicool M555bマウスも復活(欲その1)しました。
調子がいいと欲(欲その2)が出ます。
BGMが欲しくなったので久しぶりにVPNのお世話(欲その3)になってinterfm聴きながら筆を走らせてます。
iradikoの地域判定の時のみvpnを使うのですが、iPhoneは地域判定にGPSも使ってるみたいなのでGPSを不許可にら、起動したり、しなかったり。
iPadはWiFiモデルをかったのが良かったようでGPSは非搭載のためIPアドレス判定のみとなり、vpn接続させてからradikoを起動したらエリアが東京になり、Inter-fmを聴けるようになった(欲その4)ので良かった。
(iPhoneはVPN接続中、WiFi接続中、GPS切りの時にはたま~に起動します。)
人は、よく深いもの、ステレオで聴きたくなったから(青色申告あきたから)、以前頂いた茶の間に置く茶箪笥?を引っ張り出してきて、愛用のパソコンスピーカーとパソコンを置いて和風AV環境(欲その5)をつくってみました。
これがなかなかいいのです。
ちゃだんすの引き戸を開けると低音が(欲その6)よくなったの。
