内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

廃業までの現場カメラは富士フィルムのFinePix A800でいくよ F/W更新手順編

2020年12月05日 03時30分00秒 | 備忘録

久しぶりに机へ向かった。

パソコン触ったついでにヤフオクにて富士フィルムFinePix A800を物色したら1480円でありました。
Tポイント貯まってたから買いました。
届きました。




もう、富士フイルムに修理に出しても部品がないから直せませんと帰ってくる今日この頃。
 
私のOLYMPUS TG-1工事郎くんをあげたがSDカードを無理やり逆に挿され、ロックの爪が壊れた。
OLYMPUSに修理にだしても部品がないから直せませんと帰ってくる今日この頃。
 
田舎の零細土建業者はGNSS対応もCAL対応も関係ない。撮れればいいんです!
平均年齢70代の土建業者ははじめて覚えたカメラ以外は無理!それでもダイヤル回って動画で現場写真撮ってくるんだからね。
 
FinePix A800くんは、出荷F/WだとSDカードが2か4GBまでしか認識しませんから、富士フイルムのホームページからF/Wを貰って更新して、はじめて使い物になりますよと久しぶりにお邪魔したらホームページがかっこよくなってました。
FinePixの欄からA800は影も形もなく消えちゃった。
 
とうとう完全にディスコンとなりました。
 
さて、困ったな富士フイルム様にメールでお問い合わせ。
夕方、粋な計らいでF/Wがメールで届きました。
一安心。
 
久しぶりだからF/Wの更新手順忘れた。
そこそこ最近のFinePixの手順を読んで試しらできました。
 
忘れないうちに防備録書きました。
まず、製造番号を確認する。
カメラのボディ番号の頭3桁目の数字が0なのか1なのかでF/Wを換えます。


パソコンで作業します。
SDカード内のF/Wをカメラのボディ番号にあったものをトップにコピペします。


今回は1の方。
これをカメラに挿します。
 
カメラの「DISP/BACK」ボタンを押したまま、カメラの電源を入れてファームウエアのバージョンを確認。
 




未だに、F/W更新ものには会ったことがないです。
それでも、捨てずに出品して下さる方がいらっしゃるから大変助かります。
ネットが発達した世の中に感謝です。
電池は充電済みを入れること

シール貼る前に写真撮ったの。

OKを押下

実行を選択

OKを押下

ファイナルアンサー!
書き換える?辞める?
OKを押下

只今書き換え中
失敗したことはないけど、ロールバックの仕方は知らないの。

F/W更新完了。愛でたく1.10になりました。


検証


カメラの「DISP/BACK」ボタンを押したまま、カメラの電源を入れてファームウエアのバージョンを確認
確認ヨシ。


実検証。16GBさしてみよう〜


7589枚も取り放題。出来上がり。


手持ちの新品8GBを挿して出来上がり。


おまけ
お陰様で現行現場カメラが3台体制となりました。愛でたし愛でたし。
どのカメラでどの現場を撮影してたか忘れるからストラップとテプラでバカ避けつくりました。
昔は展示会とかで貰えたけど最近は無くなった。あちこちに机の奥にしまったストラップやキーホルダー募集しました。

壊れて引退したカメラたちからキーフォルダや貰ったキーフォルダを付けてあげました。
奥から買った順。
 
テプラで今のところのナンバリングです。どれが引退するか分からないからあんまり番号は意味を持たないの。
 
そんで、A800の良いところはエネループで使える事とSDカードが逆に挿した時に入らない事
逆に挿すと逆だなと分かるくらいの抵抗があるの。
正しく挿すとこんな感じで、押し込んだ時のロック感もしっかりある。
年よりには大事な感覚です。
 
忘備録も書いたし、頂いたF/Wも分散管理したからヤフオクで手に入る間は一安心。