夏からトラクターと、セットで直して〜言われてた。
農機具屋さんがにこにこ運んできた。
じゃぁ!よろしく!と去っていきましたとさ。



どんどん狭くなる農作業小屋。
本業できないぞ。
邪魔だから、部品頼むにもまずは眺めてみた。

パーツリストを農機具屋さんに頼んだけど、コバシのホームページにあった。
アパーロータリーのカラーないから交換
シャーピンも1袋頼んだ



あれ無い。
中古なんだが、ガスショック無いから注文。


ゴム栓無いから注文。

耐光性カプラーに打ち替えたいけど、メーカーから出ないからまた今度ね。

本題のハウジングBのベアリング交換はパーツリストに丁寧に修理手順が、追記されてました。
コバシさんが交換時、マストな部品は注文。
ベアリング
オイルシール
久々に尾形商店へ、寄ってハウジング引き抜き用に、M10x100全ねじとナットもらってきました。


働けば壊れるんです。

農機具屋さんには、後ろから全バラと脅されてましたが、サクッと修理できる感じよ。
なかなか肉厚でいいインプルメントだなと眺めました。
部品くるまでに
フロントギアケースASSY抜いておきます。