つまの車が100系ハイエースからR75Wヴォクシーとなり一冬過ごしました。
100系ハイエースではまともに洗車しなくてもそんなに泥汚れが気にならなかったが、えらく汚いように思える。
天気がよいので、はじめてまじめに洗車したら嫌になりました。
ご家庭のお父様がたはどうやってルーフ洗車するんだろう?フォークリフトにパレット挿して屋根洗い。
田植え機の苗載せ台の滑走改善にマサミくんにもらったこれ、試しに車に使ってみよう。
ばたばたしてたら、夕方。
29日、じいちゃんを車いすに載せて病院へはじめて行ってみた。
100系ハイエースは1800ブリッジが入ったけど、この車は入らないから軽トラと2台体制で病院へ行きました。
後付け、車いす用シートベルトを付けたい。
お姉さんと車いすは付属しません。
入荷未定となってるから、板金屋さんの応接テーブル下のカタログみせてトラック屋さんから注文いれてもらう相談しつつ、折り畳みブリッジ買うかなと言ったらお前に折り畳みブリッジあげると言っただろうと倉庫から出てきました。
ありがとうございました。
これなら収まる。
スノーモービル固定用に安物ラッシングベルト買ったけど、農民はロープ固定のほうが気楽でよく放置してました。
じいちゃん固定用として車の穴へポイポイと。
貫の木端は車両床養生用。
穴の蓋は良くできてます。3パターンで開けられる。
妻に怒られないように、シーツで養生しました。
この固定フックを使ってじいちゃん車いすを固定します。
まずは、収まりました。
介護は突然いろいろ起きる。
コロナのお陰で「パルスオキシメーター」って名前が農民も覚えた。
おうちの救急箱に体重計、血圧計、体温計、パルスオキシメーターって世の中になってきたようだ。
そんなに高くないからアマゾンで注文。
お医者様に聞いたら、無いのみたいな感じ。
安いのしか買えないけど、精度はなくてもデーサービス出発前の体温測定と一緒にSpO2測定しよう。
毎日測定したデータは貴重なものです。
救急車に載せて病院移動中も、常に血圧とSpO2はリアルタイムに今は分かるが、比較対象がないのです。
デーサービスの手帳に毎日測定値が記載されてるから救急隊員さんに見せると判断材料に役に立ちました。