昨日、お師匠様に一枚テスト田植えしていただきました。




田植え機を圃場から牽引するするのに必須アイテム。


田植え機試運転材料は美山錦です。


田植え周辺環境の、準備も兼ねて一日がかり。
苗載せ台搭載。
近所の田植え終わららた農家様からもう一基お借りしてきました。


田植え機を圃場から牽引するするのに必須アイテム。
このためにHA7乗ってるのです。


田植え機、一台は、CVTベルト調整のつもりが新品交換となりました。




今日は父ちゃんが植えてもらいしまた。

昨年、除草剤の、散布量が異常に消費する現象が、発生。
今日も発生しました。
弁のスポンジは買ってあったから交換修理。



これで治ることを期待したい。
今年も、昨年同様、ルーチンFSとバタン顆粒の二種混合です。
ペーストは楽だ。

除草剤はウルティモZだそうです。

午後4時半、美山錦おしまい。
特にトラブルなく終わりました。
明日は、雨だけどヒメノモチ植えます。
ペーストの良いところは、天候に影響されないのが良いです。