今日は晴天。



こんだけの溶接ですがなかなか暇ない。
昨日今日と青色申告会のお務め。
昨日は空き時間が1時間できたから、スノーモービル乗ってみたいとおっしゃるので、事務局担当者と2ケツ走行試験行いました。
2人乗りできました。
法面の上り下りも安定にこなせました。
1人運転してもらう際、ドローンのインカム付きヘルメットを被ってもらうとそこそこ会話出来ました。
本番まで、手袋、帽子、防寒着上下、長靴、スパッツの準備が必要。
無事、会員様申告書入力完了しました。
あとは、税理士相談会へ。
明日は、秋田県仙北市の大曲へ出張。
夜間走行は怖いから泊まります。
ここらではこの農法手掛けてる方はいらっしゃいので楽しみです。
さて、相棒の軽トラにて片道223キロ走行します。
車検の時直してねとお願いしておりましたが、自分でしろあしらわれていたマフラーステー直します。



こんだけの溶接ですがなかなか暇ない。
国道で落とすと危ないから修理しました。

ローバル仕上げ。

ローバル仕上げ。
全体に塗装したいけど外すのが面倒なんでポイント塗装。


伸ばしすぎないように目だし、代掻き、移植田んぼ準備ができるように計画立てたいです。
今年は、肥やし振り専用トラクター、除草剤散布専用田植え機を稼働予定なのでだいぶ段取り替えが少なくて済みそうです。