今日は、苗箱の床土資材調達などです。
昨日はじいちゃん医者へ
帰り、親戚様のPC12UU-2油漏れみてきました。
ブームシリンダー油漏れ
作動油確認
32の駒にパイプ掛けてあける。
各シリンダー縮めても検油ゲージ下限以下。
蓋から竹入れて測るとまぁ、そこそこある。
小松なんで作動油はTO10です。
シリンダーヘッドから噴水じゃじゃもれではないので、ディーゼルエンジンオイル足しながら使えばと言ってきた。
夕方、修理依頼書作成して板金屋さんへ提出してきました。
ちょうど、こちらも医者から帰ってきてた。
廃業する塗料屋さんから貰ってきたレギュレータ使えと頂きました。
丁度買う予定だったので助かりました。
ここまでが、昨日の出来事抜粋
それで、今日は6日から7日朝4時まで超過密本業をこなし精米までおさめた。
コンプレッサー入替した軽小屋側も使えないと精米機掃除できないので精米しながら動くようにしたのだけれど、圧が高いからレギュレータ取付を進めます。
午後から、育苗箱に使う資材貰う予定なので昼間にホームセンターへ行く途中クウちゃん宅へ。
赤湯のプラウにはキーレスチャックしか無かったよと。
それでは、クウちゃんのガレージとおんなじものしかないのか。
あ、そこにあるの頂戴で頂いてきました。
ありがとうございました。
ホームセンターで不足資材調達
G1/4 G1/4ストレート接手しかなかった。
R1/4 R1/4ストレート接手じゃないとだめだろうなOリング入れるとつかえるかな。
資材を倉庫から屋敷へ運び込み、ビニールハウス搬入格納
終わったら、冷たい雨が降り出しり。
夜の部活開始です。
頂き、レギュレータ
ホース配管作ります。
仮組で加圧。
いいね。
やっぱり、エア漏れするな。
パッキンセットあるけど、夜に探すの面倒だな。
このコンプレッサーは標準でトランスフォーマー付いてました。
水抜きはたまにしてましたが、農作業小屋から資材小屋へ移設してからは24時間通電。
メインタンクはフクハラのダブルトラップで水抜きしてますが、トランスフォーマーの水抜きはたまに通りがかった時に抜くのみ。
ようく観察するとばらせって構造なのでばらしてみた。
ドレインの穴が閉塞ぎみ。
これ、精米機掃除につかうナイロンと金属のブラシです。
異物混入防止の為、年1で更新してます。
このてはほぼ中華製となり久しいのでマメ子に更新しないと、ピアノ線が米に混入してたとなりかねない。
今日一般整備へ降ろしました。
でも、買い置きないからまた里へいかないと。
エアーコンプレッサー掃除にはエアーコンプレッサーが必要。
マトリョーシカ状態w。
じいちゃんのエアーコンプレッサーも圧力スイッチ交換してあげようと思って10年以上放置してますが。
フィルターも綺麗でした。
昭和、平成、令和とこれからも仕事してきます。
もれても、使えるからいいやとレギュレータ固定ビスを探すと配管でてきました。
R1/4 R1/4の接手
エア漏れZEROとなりました。
完成しました。
これで、綺麗な精米機掃除ができるようになりました。
フクハラダブルトラップ新品付けるほどの稼働時間はないのでプライヤ―でドレインコックを開け閉めしてますが、ヤフオクに中古あったら付けようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます