内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

愛車のエンジン載せ替えはじめました 1日目

2023年07月20日 22時00分00秒 | 車修理

今日はくもりから晴へ。
車両全部で払ったから足はこれ。愛車。
グリスアップ、ギアの干渉を修正、ブレーキ調整。
自転車屋さんへ整備に出したいと4月からおもっているがなかなかもってけない。
サドルを写真よりUPしたらこぎ易いが足がつま先立ち。


車両が全部で払ったからクリンチャー散布もできない。午前中の荷造りの饅頭と温泉玉子を買い出しへ小野川へ行く途中に、昨日止めた用水を再送水させようとサイクリングしてたら、後ろから徳ちゃんが水路水がないから漏水箇所にコーキング打ちたいから止めたままにして~と。
折角、水門傍まできたんだけど、Uターン。
がんばってますな。


荷造りも終わったから、軽トラエンジン載せ替えはじめます。
まずはドナーちゃんを農作業小屋前の青空広場へ移動です。







では、ハーネス外しから






エアクリーナー箱きったな。


インマニ外さないで最後のハーネスとれるかな~とがんばったんだけど、めんどくさくなったから外した。




この2箇所をインマニ取らなくてもいけそうな気はするが手先が痛いから外しました。
ハーネス外しプライヤ―使うと外せるかも。


ハーネスおしまい。


左側 ホースもはずしたからマウントとドライブシャフトのみ。


右もホース、プロペラシャフト外したからドライブシャフトのみ。
ドライブシャフトは前デフから切り離して、荷室で保管する感じだと邪魔にならないかな。


マサミくんが遊びにきたから乗せて貰って、キミちゃんが水がこないけどなんかあったのかい?とLineより入電。
はいはい、送水再開。


あとは、どこから切るのが楽なんだろうなで、ヒサくんお家に居たから遊びに来ていただいて方針をご指導いただきました。
右側で段取り説明して頂きました。

ウマ掛ける位置をリーフ前側支点へ移動。

ブレーキラインを真中で外して、ドラムはスライドハンマーないと抜けないよね。明日借りに行くね。でも、試しにタイヤ付けて引っ張ったらあっさり外れた。w
よって、先の説明現物でお願いね。

ブレーキシュー外してサイドブレーキワイヤー外してねと。
試しに、左もタイヤ付けて試したが、取れなかったので明日。
左右ばらけたら、

両側Uボルト抜いて、ショック下側で切り離して、左右に揺すってドライブシャフトを両側抜けたら、エンジンマウント切ってエンジン+ミッションのままパレットへ降ろして引き出すのが良いだろうと方針が決まりました。
エアコンは左側マウント切るときに、タイベルカバー外すので、そんとき、コンプレッサー本体をエンジンから切り離して車両側に吊って保管しようと思う。

ドナーくんはエンジン、ミッションがないので、サイドブレーキを復活させて、ドライブシャフトは車体からPPバンドで吊る感じで保管かな。
あとはタイヤを戻せば、越冬できる状態になる。

軽トラも同様
こちらは、農作業小屋へ頭から軽トラを入れて作業予定。
降ろしたあと、エンジンとミッションは分割して、軽くしてエンジン載せてから、ミッション載せるほうが作業は楽なんじゃないかなーと。

折角、エンジン単体状態なんで整備しやすいので、タイベル、W/P、サーモスタッドは外したから戻すんだけどパッキンは新品に交換、タペットカバーから油漏れしてるんで、タペットカバーパッキン、プラグホールのパッキン交換してから載せる感じになるかな。
エアクリーナーも新しいの付けたいな。
軽トラから降ろしたエンジンはエンジンスタンドに付けてまずは保管。
ドナー荷室へ置くと、キット!一生そのままになるので、スタンドに付けて見える化しておくと冬にでもエンジンOHできるかな、3-4年をめどに。
午後10時、お茶会終了。



コメントを投稿