24日からのびのびになっていたカメ防除 最後の1t調製。
お隣さんエリアの残りと今年から借りた20a圃場を防除しました。
PhotoShopで加工したような写真ですが合成ではなく今日の一枚です。
爽やかな防除日和でしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/f8b4f8124644f49102694dab6d9c378e.jpg)
今年覚えた技、水路落とし。
ホースを引っ張るのが大変な作業です。
いかにホースを小さい力で遠くまで引っ張るのかが一番の課題になります。
そこで、中のお師匠様に聞き取りし、習った技を一つ一つ試しながら作業に臨んでました。
これは一番楽です。水路の中を歩いてホースを引っ張るのでルンルンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/56d62678e17e896711563f3e0290c751.jpg)
農道が狭いエリアは1tタンクから薬剤を小分けして軽トラで散布します。
今迄は妻と二人作業なので、送り出しは妻が軽トラで状況をみていてもらえるのですが、一人だとホースが突然伸びなくなったりとトラブルも発生します。
戻ったら、マフラーにとぐろを巻いてました。
来年からは、ホース下にはコンパネでも一枚置いてつい立てした方が良さそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8c/c7bf57023c7275e595ff6e477a0c7ea5.jpg)
圃場1箇所に葉イモチを治められずに出穂となり穂イモチが付いていましたが、まずは、カメ防除は終わりました。
お隣さんエリアの残りと今年から借りた20a圃場を防除しました。
PhotoShopで加工したような写真ですが合成ではなく今日の一枚です。
爽やかな防除日和でしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/f8b4f8124644f49102694dab6d9c378e.jpg)
今年覚えた技、水路落とし。
ホースを引っ張るのが大変な作業です。
いかにホースを小さい力で遠くまで引っ張るのかが一番の課題になります。
そこで、中のお師匠様に聞き取りし、習った技を一つ一つ試しながら作業に臨んでました。
これは一番楽です。水路の中を歩いてホースを引っ張るのでルンルンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/56d62678e17e896711563f3e0290c751.jpg)
農道が狭いエリアは1tタンクから薬剤を小分けして軽トラで散布します。
今迄は妻と二人作業なので、送り出しは妻が軽トラで状況をみていてもらえるのですが、一人だとホースが突然伸びなくなったりとトラブルも発生します。
戻ったら、マフラーにとぐろを巻いてました。
来年からは、ホース下にはコンパネでも一枚置いてつい立てした方が良さそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8c/c7bf57023c7275e595ff6e477a0c7ea5.jpg)
圃場1箇所に葉イモチを治められずに出穂となり穂イモチが付いていましたが、まずは、カメ防除は終わりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます