内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

Gmailダイエット 忘備録

2023年01月10日 10時49分41秒 | 備忘録

メール生活から疎遠になって14年くらいになるだろうか。
百姓なりたての頃は添付書類はメール、Skypeの添付を使っていた。

FB,Line全盛となり久しいこのごろ。
メールはお店関連のDMか建設会社監督から添付でくる程度。
まれにOTPでつかうかな。

iPhone5sに乗り換え,7,8と時を重ねるうちにメールはいつしか見ない日が多くなってきました。
iOSのメールソフト経由でGmailをみる。
受信
編集
すべてを選択
マーク
開封済みにする


マークのメニューがいやらしい
”迷惑メール”に移動
開封済みにする
フラグ

全部選択して既読にする日がほとんど。
そのとき、”迷惑メール”に移動
をやらかした。


Gmailは、各メールをフラグ管理だからそんなにリソース食わないのだろうけど無駄な処理でもCO2は排出するのです。
ぼくができるSDGsは要らねデータは捨てるです。

Gmail検索機能は便利だけど、昔のメールからアドレスをたどることはもうしない。
今を生きる僕に必要な人脈は見える範囲でヨシとします。

ポリシーは2年間メール保管としました。
2021/1/1-2021/12/31 1年
2022/1/1-2022/12/31 1年
2023/1/1-今日

以前のメールはすべてゴミ箱へ。
Gmail検索穴へ
after:2000/1/1 before:2019/12/30


全部選択してゴミ箱へ。


サイドメニュからゴミ箱
チェックを入れる
全部選択
完全に削除
「30日後に完全に削除」でもいいし「ゴミ箱を今すぐ空にする」でもいいでしょう。


1.4GBが650MBまで小さくなった。
昔のメールシステム500BMだったよな。


毎年、お正月に2年前のメールを削除しようっと。




コメントを投稿