内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

バクマの軽量バール修理

2013年08月07日 07時00分00秒 | 小物修理

いろいろと現場でお世話になっている大工さんからバールの修理をお願いされました。
だめもとで、溶接してみました。

多分、バクマのバールだと思うので材料を調べたら高張力鋼管(H590)とでてきました。
ステンではないようなので、試しに溶接したらいい感じでくっ付きました。

大工さんがこねるときにかかる力は、土方とは異なるので、ちょっとは長持ちするでしょう。

P8070852

P8070853

P8070854

P8070855


ジムニー修理 エアコンステー破断

2013年08月04日 01時10分32秒 | 車修理
ジムニー修理 エアコンステー破断
水曜日の夕方、現場移動中にJA11ジムニーのパワステが動作しなくなりました。 現場に到着後、エンジンルームを除いたら、ベルトが外れてました。

水曜日の夕方、小屋へ入れ修理したかったが、疲れて風呂も入らず寝てしまった。

木曜日早朝、エアコンポンプの上部ステーが破損しているのを確認しました。 外して、溶接完了。

仮組してみると、エアコンポンプの向きがエンジンと平行でない事に気づき下から覗くと下部ステーも破断していることが確認できました。

エアコンポンプをどうやって外すか知恵を絞り、ホームセンタへ出向き498円のコンビレンチセットを購入し、ベビーサンダーで切断してミニ眼鏡レンチをつくって外しました。

ここまで来れば、あとは溶接して納めるだけ。