今日は旦那は一日トラクター乗りましたしてました。
午後から妻とは冒険へ出かけました。
たまに、妻と二人で山形市方面へ行ったら山形市内のYショップでドーナツ買って帰ってくるんです。
妻のお土産は、僕の好きなYショップドーナツを一杯買って来てくださいました。
山形市内までいかなくてもYショップあることが分かってよかった。
ウマイヤ商店


早朝、小屋下田んぼでテスト走行
昇降トラブル無し。
午前8時、オペレーターのおじさんへ車両引き渡し。
お昼、板金屋さんさんがオイルエレメントとエアクリーナーを届けて下さったので、田んぼの真ん中でお食事中のおじさんへを乗せたままエアーエレメント交換。
ちょっとはパワーアップするかな。
ノントラブルで2日目完走。
10.4反完了
昇降トラブル無し。
午前8時、オペレーターのおじさんへ車両引き渡し。
お昼、板金屋さんさんがオイルエレメントとエアクリーナーを届けて下さったので、田んぼの真ん中でお食事中のおじさんへを乗せたままエアーエレメント交換。
ちょっとはパワーアップするかな。
ノントラブルで2日目完走。
10.4反完了
田うない開始しました。
写真撮った後、耕運機の昇降機能が不調となり、耕運部が下がらない。
田んぼ一周目でピットイン

一日、代替トラクターを準備したけど、ドライブシャフトが合わず断念。
シバウラ直すにも原因が分からないけど、また動き出した。
シバウラ SD3943Tは分かれば良いトラクターですが、理解するまでは困ったトラクターです。
現在、困ったトラクターです。情報がないし。



やったこと一覧
電装系のコネクタを外して、掃除して、復活剤スプレー
スイッチ類もスプレー
放置
分かったこと一覧
半端な電化はやめてほしい
昇降スイッチ分解したが接点不良ない
手動で昇降する方法が分かった
原因は分からないけど、手動で昇降できるように緊急レバーを付けました。
写真撮った後、耕運機の昇降機能が不調となり、耕運部が下がらない。
田んぼ一周目でピットイン

一日、代替トラクターを準備したけど、ドライブシャフトが合わず断念。
シバウラ直すにも原因が分からないけど、また動き出した。
シバウラ SD3943Tは分かれば良いトラクターですが、理解するまでは困ったトラクターです。
現在、困ったトラクターです。情報がないし。



やったこと一覧
電装系のコネクタを外して、掃除して、復活剤スプレー
スイッチ類もスプレー
放置
分かったこと一覧
半端な電化はやめてほしい
昇降スイッチ分解したが接点不良ない
手動で昇降する方法が分かった
原因は分からないけど、手動で昇降できるように緊急レバーを付けました。