内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

土干し 2回目

2016年08月13日 14時51分33秒 | 田んぼ

土干し2回目の2日目です。
台風が来ているのでこの攪拌が最後です。
夕方には小屋へ入れます。

それまでに1回目の土通しを終わらせないと。

なんとか雨が降る前に土干し完了しました。


なんとかしまえました。


土置き場に入らない分は1トンパックに入れましょう。

土通し

2016年08月11日 18時32分37秒 | 田んぼ
土通しは干した土から石やゴミをとり土を粉砕する作業です。
ちっちゃな採石プラントです。
なるべく楽ができるように改良しました。


昨年は入口をコンパネを横にしただけだったのではじけて大変でした。
今年は眠っていた型枠を専用寸法に大工さんに手直しして頂きました。


昇降機で上がった土は、砕土機へ投入されます。



スクリーンを通過した土は送り螺旋で昇降機へ運ばれます。
適当に山になると昇降機のカップですくわれ土置き場へ運ばれます。



スクリーンで引っかかった根っこやら石やらはコンパネへ出てきます。

適当にたまったら、人力でローダーとバケットへスコップで入れます。
来年は起振装置を実装して自動でバケツへ運びたい。


人力作業の相棒はこれ
じいちゃんが長年草むしりに使った道具です。
これでつまらないように土を入口から入れます。


作業状況
土をPC03に法面バケットをつけておき土を入口へ運びます。



ポイントは作業路盤を排土板で平らにしながら作業することです。
なるべく中央で作業します。
対角線上が良いみたい。

ユンボの旋回時、走行じにぬかって壁張り付くと大変ですから。

水抜きとレギュレータとオイル入れ付きました

2016年08月08日 22時28分41秒 | 道具箱
釘打ち機を5kg前後で使ってみようと思いレギュレータを付けたました。
数年前、解体作業で廃棄せずにいつかはうちのラインに付けようと貰ってきてから転がしておきました。

仕事帰りにホームセンターでチャックを買ってきて、まずは付けてみました。


水抜き


レギュレータ


オイル入れ

エアブローするので、オイル入れは洗浄してオイルは空です。

釘打ち機もいい感じです。

つけると名前も覚えました。
モジュラタイプF.R.L.コンビネーションと言う商品なんですね。

パレット修理環境整備

2016年08月07日 06時33分55秒 | 備忘録
ヤフオクでパレット用の鋲打ち機を買いました。
6000円弱でした。

梱包用の鉄砲は人気がないようです。

早速、試します。


無事に打てました。


修理したパレットの釘は65mmのスクリュー釘 先端はチゼルポイントでした。
おまけで付いてきた釘は50mmのスクリューでした。

僕は65mmスクリューを常用しようかなと思ってます。


土干し

2016年08月04日 12時01分54秒 | 田んぼ
お盆前の暑いうちに来年の育苗土を準備します。
今年干す分は間に合いそうです。


ローダー掘って運んで荒く広げます。

管理機のTR60でローターを逆回転で粉砕しながら伸ばします。
大きな岩、石はこの時だいたい拾います。



紐の買い置きは大事です。



リコイルの紐が切れました。