浦和が経験を生かして天皇杯制覇

 サッカー天皇杯は今日埼玉スタジアムで決勝が行われ、13分に宇賀神友弥のボレーシュートで挙げた1点を守り切って仙台に勝ち12年ぶり7度目の天皇杯優勝を果たすと共に来シーズンのACL出場権も獲得した。 試合は立ち上がりから仙台が攻勢に出ていたのだが13分にCKのチャンスを得ると、相手のクリアボールを宇賀神がボレーで決め先制する。 先制された仙台だが26分に野津田岳人がPエリア外から放った強烈なシュートをGK西川周作がファインセーブするなど仙台が攻めて浦和が守るという展開で試合が進み、後半も何度か仙台に決定的なチャンスがあるなど浦和の倍以上の16本のシュートを放つが凌ぎ切って天皇杯制覇となった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カルタ大会残務整理

 市の子どもカルタ大会から1週間が経つのだが14位が最高だった事から10位までに与えられる筑豊大会出場権を逃したので、練習は終了したのだが今週ha‘残務整理’が残っていた。 残務整理とは打ち上げの精算と成績の分析で、前者は割と早く終わるのに対し後者の成績分析は意外に時間がかかるのだ。 というのも今年でいえば参加チームが42チームだったため予選リーグは6チーム1組の組が2つと5チーム1組の組が6つできるわけで、カメラで撮ったそれぞれのリーグ戦の成績表を持ち帰ったパンフレットに書き写し各組の順位を確認する。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )