ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
紀平梨花の快挙は嬉しいけれど
先週末カナダのバンクーバーで行われていたフィギュアスケートGPファイナルの女子シングルで紀平梨花が、平昌五輪の金メダリストのアリーナ・ザギトワとの一騎打ちに勝って初優勝を飾り日本人選手としても浅田真央以来のシニアデビュー年での優勝という快挙をも達成した。 紀平はザギトワと同じ02年生まれの16歳で今シーズンがシニアデビューとなったのだがGPシリーズではデビュー戦のNHK杯でSP5位からの逆転優勝を飾ると、フランス国際でも2位発進からの逆転優勝で連勝してGPファイナルに臨んでいた。 これで浅田真央引退以来ロシア勢の独壇場だった女子シングルで対等に戦える選手が出て来て、羽生結弦&宇野昌磨の2枚看板を擁している男子に比べて沈滞ムードが漂っていた女子も一気に活性化するだろうが少しばかり気になる事が。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ネクサスに登場したビーストでクトゥーラの影が薄いのは
以前BSプレミアムで歴代ウルトラの人気怪獣を特集したところウルトラマンを倒したゼットンはランクインしていた一方、セブンの最終回に登場したパンドンは選外だったようだ。 やはり人気怪獣というのはヒーローを最も苦戦させたりビジュアル的にインパクトがあるケースが多いから、強さからすればセブンではキングジョーやガッツ星人あたりがピックアップされる一方でパンドンは最終回でセブンを苦しめていたわりに影が薄い。 これは視聴者にとってパンドンの強さよりセブンが歴戦の戦いで被ったダメージから衰弱していたという印象の方が大きいだろうし、実際に‘セブンがベストコンディションならあそこまで苦戦しただろうか’という意見をよく聞く。 これがウルトラマンネクサスになると少々‘もし○○が’という要素が意外に多いのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )