‘大相撲、今そこにある危機’が現実のものに

 休場者が相次いでいる今年の大相撲九州場所は中日の今日、カド番大関の高安が土俵入りはしたもののギックリ腰のため急遽出場を取りやめて不戦敗となり明日から休場になるようだ。  名古屋場所で左肘を痛めた事から勝ち越した直後に休場しただけでなく、先場所も治療に専念するために全休したためカド番で迎えた今場所は3日目までは2勝1敗と勝ち星先行だったのが4日目から3連敗し昨日ようやく連敗を止めた矢先だった。  これで今場所は残る上位陣は横綱・白鵬と大関・貴景勝の2人となり、大相撲の今そこにある危機が現実のものになりかけている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高塚地蔵への合格祈願&藁ヤマト

 今日は今年最後の第3日曜休みで22日に長男が大学の小論文&面接の入試で、次男も高校受験という事から高塚地蔵へ合格祈願に出かけると共に筑前町の案山子祭りが藁ヤマトだったのを見るのに出かけたのだった。  3年前に長男が高校受験の時も高塚地蔵を参拝しての合格だったので、今回も縁起を担いての参拝になるので10:30に家をスタートする。  11:45に夜明のウドン屋で昼食を取るのも恒例行事だし12:30過ぎに高塚地蔵に到着し参拝をするのだが、今年は参拝を全て終え受験生の息子達には御守り絵馬付きの御籤を引かせたら次男は大吉だったのに対し長男は吉。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )