ハレ・モードのW杯が終わり通常モードに戻った事を実感したラグビー早慶戦

 秩父宮ラグビー場で行われた大学ラグビー対抗戦グループの早慶戦は、早稲田が17-10で逃げ切り6戦全勝とし12月1日に行われる早明戦に臨む事になる。  ここまで帝京に逆転勝ちするなど5戦全勝の早稲田は3分にLWTBの転がしたショートパントに自ら追い付いてTを挙げて先制すると、15分にも敵陣でのスクラムから左に展開し2つ目のTを挙げて10-0とリードするが慶應も19分に敵陣深いラインアウトでスローインしたHOがそのままボールをリターンで貰ってT&Cで7点返すと前半終了間際にPGを決め10-10の同点で前半を終える。  後半に入り49分に早稲田が相手キックのカウンターから右に展開すると最後はSOが裏に抜け出しT&Cで7点を勝ち越すが、以後は両校ともチャンスを作りながら雨によるハンドリングエラーも目立ち最後の慶應の反撃を凌いで17-10で逃げ切った。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大学受験の送り迎えで広島日帰り

 昨日は長男が広島での大学受験のため、営業を1日休んで連れて行って来た。  長男が受験する県立広島大の学部は庄原にあるのだが下見のため9月に行ってみたところ片道で4時間ほどかかる一方、公共交通機関を使った場合は広島駅から途中の代替えバス区間も含めて3時間近くかかるため前泊というのは厳しい状態と判断。  幸い三次東ICから車で15分ほどだから夜中に車で出て高速を走り当地で仮眠を取り試験に臨む方がいいと判断し、私が送迎する事にしたのだった。  前日はカルタの練習が終わって帰宅したのが21:30前だったので、そこから最終的な準備をして22:00ぐらいから0:00まで仮眠を取り身支度を整えてから0:30に我が家をスタート。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )