森保ジャパン、必然的な完敗

 昨日パナソニックスタジアムで行われたサッカー・キリンチャレ ンジ杯で森保一監督率いる日本代表は、ベネズエラに前半だけで4失点するなど1-4で完敗した。  8分に右サイドを破られてロンドンに頭で決められ失点すると、30分からの8分間の間に更に2点を決められるハットトリックを許すなど3失点し完全に主導権を握られてしまう展開。  後半は完全に流したベネズエラを崩せず69分にようやく永井の クロスに反応した山口蛍のミドルシュートで1点返すがボール支配 率でも下回る惨状で、ホームでの前半4失点は23年以来とマスコ ミが騒ぐ‘歴史的惨敗’となったようだ。  ただし個人的に今年1月のアジア杯決勝のカタール戦でも思った のだが、今回の敗戦は必然的な完敗だったと思う。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

子供の ほうれん草嫌いを解消させるポパイ

 62年公開の映画・キングコング対ゴジラの終盤、富士山ろくの樹海あたりでキングコングとゴジラが戦っている最中に雷雲が発生すると高島忠夫演じる桜井カメラマンと佐原健二演じる藤田がヘリ コプターの中で‘それはいいコングは雷が鳴ると元気になる’‘ポ パイがほうれん草を食べたみたいにか’というやり取りがある。  実際にゴジラの尻尾による殴打でダウンしたコングに雷が落ちた事でコングは復活しただけでなく、帯電体質だったため触ると電気が流れて戦況は一気にコング有利になってくるのだ。  注目したいのは2人の会話に出てくる‘ポパイにほうれん草’と いうセリフは、60年代前半で既に日本国民に知れ渡っていたとい う事だろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )