ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
12月2日のスポーツ紙一面は福岡国際マラソンか?ラグビー早明戦か?
今週の日曜日は12月1日だが日本のスポーツ界では毎年12月の第1日曜日は、福岡国際マラソンと大学ラグビー早明戦が行われる日である。
これに例年はゴルフの日本シリーズまで行われていたから昭和の時代は12月の第1日曜日は正午から夕方までスポーツ中継三昧だったわけで、学生時代は12月第1日曜を挟んで2学期の期末試験が行われていたため毎年これらに見入ってしまい月曜日に行われる科目の点が悪いという事が多々あった。
福岡国際マラソンは当初12:00スタートだったので中継するNHKがニュース番組などのおかげでニュース終了後に録画中継し折り返しを終えて生中継するスタイルから、生中継に替わり80年代途中からニュース終了直後の12:15にスタートする形でOAされていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
円谷作品では珍しいタイムスリップネタ
今週OAされた電光超人グリッドマンの34話・ボディガード弁慶参上!では、カーンデジファーが桜が丘大学で実験中だった瞬間物質移動システムをタイムマシンに作り換えて武蔵坊弁慶を現代にタイムスリップさせるという話。 いつも不良達にカツアゲされている武史が彼らを懲らしめるために時空魔人・亜武丸を作成したものの学校や住所を知らないため、カーンデジファーが武蔵坊弁慶をタイムスリップさせ武史のボディガードをさせるだけでなく桜が丘大学のコンピューターワールドで暴れさせる事により弁慶を狂暴化させるという展開。 弁慶が武器を持って暴れまくり警官達と格闘になっていたのだから、万が一警官達が身の危険を感じた場合は射殺される可能性があるわけで そうなると歴史が変わってしまう事になる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )