goo blog サービス終了のお知らせ 

Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

努力♪

2009年12月22日 | 日記
ああああ!やっぱり痩せようっΣ(゜д゜;)
朝の生放送のあと、モニターに映ってる自分の顔を見て、めちゃめちゃ凹んでしまった。
おっかしいなぁ…
鏡で見ると、もう少しマシかと自分で思っていたのに…


でも、鏡を見るときって、無意識に作った自分の中では一番よそ行きの表情をしているわけだから、こうやって第三者的に見て初めて、素の自分の姿がわかるんだよね。


鏡を信じちゃいけない…
…「お手入れ」がんばろう。


または、いついかなる時も、顔の筋肉を全て、いつも鏡に映る時のベストポジションに置き続ける練習をするか…(疲れそう~)


どちらにしても、努力が必要ね。
脱アンパンマン顔![E:punch]


午後からはMC生徒のあさこちゃんに1レッスンの仕事。
時間待ちで、ファミレスのドリンクバーでひとり梅こぶ茶。


梅こぶ茶の水面に顔を映して、にぃーっと笑顔の練習。
怪しいお客…とお店の人に思われたかな。[E:sweat02]
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットしたいけど

2009年12月21日 | 日記
楽しい旅行から一夜明けて、またいつも通りの月曜日。
今日のラジオの生放送は、歌手の山本あきさんがスタジオゲストでした。
名古屋のお土産、「えびふりゃー」をいただきました。
海老フライ似のクッキーです。
ちゃんと赤い海老のしっぽまでついていました。

インタビューをしながら、山本さんの小さな顔と屈託のない爽やかな笑顔、細いのにキュッと締まった、贅肉なんてどこにもついてない美しいボディを見て…あらためて、ダイエットを決意。(* ̄0 ̄)ノ
今度こそ、頑張って、小顔に華奢な手足をゲットするわ!

…と思いながら、番組終了後はお腹ペコペコ。
最上階へ行って、ひとりランチ。

…カツ丼。[E:pig]

…って、何ガッツリ食べてんだあぁーっ!私![E:sweat01]

一味唐辛子をふって気分だけカプサイシンダイエット…
…になるかなぁ?

最上階から見る町は一面の雪景色。[E:snow]
寒い冬は風邪ひかないように、しっかり栄養とカロリーとらなきゃいけないしねー。
ダイエットはしたいけど、悩ましいところだわ。[E:catface]
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里その2

2009年12月20日 | 旅行
夕方5時。イルミネーションの点灯。
目が眩むようなまぶしい光の回廊をくぐっていくんですが、うじゃうじゃとものすごい人!
光を抜けると、海のような青いイルミネーションのかなたに色のついたミストがたちのぼる、オーロラをイメージして作られた広場に出ます。
なんとも幻想的でキレイ…。[E:heart04](*´д`*)[E:heart04]
最後にくぐるのは蛍をイメージした光のトンネル。
ここもまた、うっとりするような美しさ。[E:shine]

華やかなルミナリエとは違った幻想的な静かな美しさのある、なばなの里のイルミネーションでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里 その1

2009年12月20日 | 旅行
夕方にはメインのなばなの里に到着。
ベゴニアガーデンの広さにびっくり!
ジャングルみたいに花があふれんばかりに咲き乱れていました。
天井も足元も壁も、一面に花、花、花。
色とりどりの花に包まれているような温室がいくつもつながっている広大な室内ガーデン。
花ってホントに見る人を幸せな気分にしてくれるような気がするね。
なんだか現実の世界を離れた夢のような世界[E:shine]という感じ。
花に囲まれたガーデン内のカフェで紅茶をいただいてきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレットでショッピング

2009年12月20日 | 旅行
アウトレットパーク ジャズドリーム長島に到着。
ナガシマスパーランド隣接の巨大なアウトレットショッピングモールです。
雪はすっかり消え、すっきりと晴れ渡った青空が広がっていました。
むちゃくちゃ広い敷地にブランドのお店が軒を連ねる中、特にCOACHのお店は入り口に長蛇の列が出来ていて入場制限中。
…すごい…と圧倒されながらも列に並んで…
えへへ~[E:heart01]。COACH~♪
ショッピングモールって一日中いても飽きないわぁ。ヽ(´▽`)/
滞在時間が限られているツアーだったので集合時間ギリギリまで散策を楽しんできました。[E:heart04]
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスツアーに出発

2009年12月20日 | 旅行
今日は早起きして、待望のなばなの里バスツアーです。
バス旅行なんてホントに久しぶり。
遠足気分でウキウキ、ワクワク。
バスから見える外の風景は雪だけど、気持ちはぽっかぽか。
関ヶ原でのお昼ご飯は、近江牛のすき焼きでした。
食事中、マスコットキャラの…よもぎちゃんが登場。
かわいいかどうかは…微妙なところでしたが…
よもぎちゃんは一生懸命、お土産のよもぎ餅のPRをしていきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラとラーメン

2009年12月19日 | 日記
今日はANAクラウンプラザホテルで婚礼司会の仕事。
今日の卓上花は白いバラがベースになったアレンジ。このバラがすごーくいい香り。[E:lovely]
私はバラの香りが大好き。
アロマオイルやエッセンスでの精製されたローズの香りではなくて、生のバラの花の香りが好き。
今日の会場は、まさにその香りが司会台まで漂ってきてて、心地よかったなあー。
メモリアルキャンドル。[E:shine]
キラキラしてステキでしょ~。
ここに点す炎は「ふたりの愛」をあらわしています。
パッと大きな炎が華やかにあがり、すぐ燃えつきるよりも、小さなあったかい炎がずーっといつまでも燃え続けるような、おだやかな愛がいいなあ。゜.+:。(*´v`*)゜.+:。


何事もなく無事披露宴は終了。
外に出たら、あたりはもう真っ暗。


なんだか足元がフラフラする??


…よく考えたら、朝から洗濯その他バタバタしていて、朝ご飯もお昼ご飯も食べるの忘れてた!
…というわけで、いそいそと八番麺屋に寄り道。
いつもの味噌バターで一息。
バラの香りもいいけど、味噌バターの香りもよいなあ~


今日も一日、頑張ったよー。(* ̄0 ̄)ノ
明日は日曜日だけど、仕事はお休み。[E:heart01]
道中の雪がちょっと心配だけど、なばなの里に行ってきまーす。[E:paper]
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモリーグラス

2009年12月18日 | 日記
今日はラジオの生放送中、「水割りをくださぁ~い~♪」…の、80年代前半のヒット曲「メモリーグラス」でデビューした歌手の堀江淳さんにインタビューでした。


もう50才近いはずなのに、デビュー時とほとんど変わらない柔らかい女性的なハイトーンボイス。
きれいな高い声をきちんと透き通ったまま保っていられるというのは、すごいことなんだよね!


メモリーグラス、実はひそかに今でもワンコーラスなら歌える私。ただ、当時は歌詞の意味もよくわからず「水割りを下さい♪涙の数だけ♪」という歌詞を「涙の、おかずだけ」だと思ってたのよね。[E:wine]
涙のおかずに酒を飲む…うーん、演歌の世界みたいな歌詞だなあ、なんて思いながら。


…なんて失礼な話はできなかったけど、新曲の話題などをお聞きしてインタビュー終了!
新曲はあったかくて優しい素敵な曲でした。[E:heart04]


今日は雪模様の寒い一日。
夕食後の別腹おやつは和菓子と玄米茶。
…和菓子は心がほっこりするね。


明日は婚礼司会の仕事。
今夜は、雪、積もるかなあ。[E:snow][E:snow][E:snow]
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥越そば

2009年12月17日 | 料理
昨夜の間に降った雪が道路を薄く覆っていました。
雪の朝。[E:snow]
寒ーい。

そんな中、あたり一面銀世界に彩られた山の方へ向かいました。
山に近づけば近づくほど、あたりは真っ白。

そばの里、鳥越のおそばを食べてきました。
「長助」の一揆そば。
お箸で1本ずつつまんで食べたくなるような、めちゃめちゃ太い麺が特徴で、トッピングのよもぎ餅の天ぷらが美味しいの。
寒い日は、こんなあったかいおそばがいいね。


おそばで体をあたためたあとは、街に戻り、今日はあちこちまわりました。


とてもぎっしり充実した一日になりました。[E:confident]
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カールじいさんの空とぶ家

2009年12月16日 | 映画・テレビ
映画「カールじいさんの空とぶ家・3D版」を観にいってきました。
先に観てきた友達から、むちゃくちゃリアルな飛び出す絵本みたい、と聞いていたので、楽しみにしていました。

チケット売り場で渡された3D用のサングラスみたいなメガネ。
そういえばUSJのターミネーターのアトラクションでこんなのかけて入ったっけ。
しかし…似合うかどうか気になるなあ。
こんなサングラスかけるとマダムみたい?

3Dの画面はすごく奥行きがあってビックリ!
ディズニーのロゴが、ふたつほど前の席の人の頭の後の上に浮いているみたいで、手を伸ばしたら触れそう。
鳥や動物など、飛び出してくるものがあると、思わずよけようと体が動いてしまう。
将来、こんなふうに、いろんな映画が3Dで観られるようになるのなら、タイタニックやボルケーノなどパニック映画っぽいものなんて、本当に水や溶岩が襲ってくるみたいに見えて面白いだろうなあ。
ホラー映画はむちゃくちゃコワイかもね~[E:sweat01]リングなんてホントに貞子が目の前に飛び出してくるイメージだもん。キャー怖い!!!

映画はハートフルなストーリーでした[E:heart01]。
カールじいさんの亡き妻への愛は、せつないくらいにあったかかったなあ。
人形っぽいアニメの顔立ちも、気になったのは最初だけで、すぐに物語に引きこまれていきました。

笑いあり、ドキドキあり、ホロッとする場面あり。
3D以外の部分でも、なかなか楽しめる作品でした。
ただ淡々と暮らすことよりも、愛と夢のある毎日を送る素晴らしさを改めて教えてくれる映画でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする