Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

婚礼の仕事でした

2018年06月09日 | 日記
駅前のホテルで、婚礼司会の仕事でした。

毎回、婚礼会場に到着して一番先に目に入るのは、テーブル装花。
これを見るのが楽しみのひとつです。

今回の装花はとてもエレガント。
花も、私の好きなバラがメイン。
甘すぎない可憐さが大人っぽくて、とても素敵でした。


仕事終わりに、百番街のジューススタンドで「いちごのジュース」でひと息。

果物屋さんのジューススタンドのジュースって、ほんと、美味しいわあ。
ビタミンCが、乾いた体に、しみこむ、しみこむ…という感じがしました♡


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクロの木

2018年06月08日 | 日記
だーりんの職場のそばに立っている、我が家のザクロの木。
冬はまるで色彩のない姿だったのがうそのように、初夏のころには緑の姿になります。

特に肥料をやったりするわけでもなく、自然のままにほったらかしなので、実が多い年もあれは、まったく収穫できない年もあります。
今年は花がいっぱいついています。

落ちた花は、まるでタコさんウインナーそっくりのザクロの花は、こんなふうについています。


今年はたくさん実がなるといいな。


お弁当を家に忘れていっただーりんに、お弁当を届けにいったのですが、
このザクロの木の写真を撮っているあいだに、蚊に7か所も足を刺されてしまいました。
私、自慢じゃないけど、めちゃくちゃ蚊に刺されやすいです。

夏服に素足にサンダルだった私の足は、蚊にとってドリンクバーだったんだろうな(-_-;)

以前、永平寺に行ったときに、蚊がいっぱいいる永平寺の中で刺されたら「それは、蚊に施しをしてさしあげたと思いましょう」とお坊さんに言われたことを思い出します。

今日は、じゅうぶんすぎるほど、きっと施しました…(;´Д`)




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットは今度こそ明日から

2018年06月07日 | 日記
今日は、午前中は、だーりんのお父様の病院付き添いなど、ちょっとバタバタしましたが、
午後からは、お昼で仕事の終わっただーりんと一緒に、ランチへ。

先日訪れて気に入っていた、担々麺のお店に再訪してきました。
気になっていたピスタチオの担々麺。

こっちは、アーモンドの担々麺。

2種類とって、二人で半分ずつ。

ナッツって、こんなふうに使うなら油分の多いほうが美味しいかも。
アーモンドのほうが、甘くコクがあって美味しかったように感じます。

次回はカシューナッツ担々麺にしてみよう。

と、いいながら、私、こう見えて(どう見えているんだ!?)ダイエット中でした。(◎_◎;)
今月後半には、同窓飲み会にも出席の予定。
うわーーーーっっっ
そ、それまでに、痩せなくちゃいけなかったんだった。

担々麺を食べてる場合じゃなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合花展に行ってきました

2018年06月06日 | 日記
午前中は司会の仕事、本番でした。

その後、実家の母から、珍しく花展のお誘いをいただいたので、母と待ち合わせをして、会場の美術館へ行ってきました。

今回は斬新な造形も多く、大作もたくさんあって、見ごたえがありましたよ。

でも、美術館などめったに行くことのない母は、高齢で足も弱ってきているので、5分もたたないうちに休憩と言ってたびたび座りたがり、一度座ると5分は休憩します。
鑑賞も細切れ(;^_^A

「車椅子、借りてこようか?」と言っても、「あら、失礼な。そんな年寄り扱いしてっ。まだまだ、そんなもん、いらんわいね!」とのこと。
いやいや、もう、どこからどうみてもお年寄りだってば。

展覧会のあとは、軽くランチ。
杖を忘れてきたそうで、私の傘を杖代わりに使って、デパートまでがんばって歩いてもらいました。
(…っていうか、杖ついて歩いている80歳は、じゅうぶんお年寄りではないか。)

モロゾフのカフェで、あまーーーーーーくしたカフェオレを飲んでいる母。。。。(;^_^A

その後、そのまま私の傘を杖にして、帰っていきました。
傘の先っちょ、ボロボロになるかな~(;´Д`)
ま、いっか。
傘よ、がんばってくれたまえ!

ダッシュで帰宅して、母屋に夕食をお届けしたあとは、
また夕方から打ち合わせの仕事です。

仕事して、遊んで、食べて、飲んで、家事して、また仕事して・・・

こうして一日ってあっというまに過ぎてゆくんだな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事、からの、紅茶

2018年06月05日 | 日記
朝一番に、再来週に司会をさせていただく民謡舞台のスタッフミーティングでした。
今回の舞台は、この民謡会の創立60周年の記念の舞台です。

一層、気合いが入ります。

会議が終わった後は、ダッシュで移動。
遅刻しての参加になりましたが、紅茶教室へ。
今回はマザーグースがテーマで、お茶のシーンが歌の中に出てくるマザーグースの歌をCDで鑑賞しているところでした。

ウェルカムティーはフォートナム&メイソンの限定品のウェディングブーケブレンド。
アイスティーでいただきました。
ジャスミングリーンティーとペパーミントのなんともいえなず爽やかで優しい香り。
これ、むちゃくちゃ私好みの味です。
あーーん、これ、家でも飲みたいなぁーーー

今回のお教室では遅刻したため、あまり座学には参加できなかったのですが、
お茶の時間には間に合いましたヾ(*´∀`*)ノ


先週のTVの「マツコの知らない世界」は「紅茶の世界」
そこに私の紅茶の先生が出演されていました。
今回はその収録の思い出話などもいろいろ聞かせていただきました。


美味しいお茶と、美味しいお菓子。
これがあるだけで、一日は、うんといいものにになるような気がします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットは明日から

2018年06月04日 | 日記
月曜日はラジオの仕事で1週間がはじまります。

午前中からの生放送が終わって、あれこれと仕事が終わる15時過ぎは、もうお昼ごはんには遅い時間。
夕食の買物の前に、遅い時間のひとりランチになります。

今日は久しぶりにラーメン。
ラーメンの中で担々麺が一番好きです。

駅前の商業施設の中に、担々麺のお店がオープンしたと聞いたので、
仕事帰りに寄ってみました。

7種類あるナッツの担々麺。
スープが緑のピスタチオ担々麺も気になったけど……とりあえず、無難な色の「くるみの担々麺」をチョイス。

麺は細め、ぴりぴりと山椒が効いています。
あ。この山椒の味は好きかも。

メニューを見ると、謎の担々麺がいろいろ。
松の実担々麺も気になるし、アーモンド担々麺も気になる。カシューナッツ担々麺はどんなんだろ。
うーむ。ここは何度か訪れてみたいかも。
ラーメン好きとしては、なかなか良いとこを見つけました。

帰宅して、体重を計ったら、ああ~あ(;´Д`)
毎回、スマホの人工知能のエモパー君に体重を話しかけると記録しておいてくれます。
記録だけでなくて、ひとこと感想も述べてくれます。

「ゆかさん、前回より0.7キロ、増えていますね。ダイエットが上手くいかないときは、その原因を考えてみてください。心当たりがあれば、それを改善していくことが大切なんですよ。」

と、言われてしまいました。

原因は、わかっちゃいるんだけどねーーーー(;^_^A

ダイエットは、明日から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民謡華絵巻

2018年06月03日 | 日記
百万石まつりの最終日。
百万石行列と踊り流しの翌日は、毎年、特別協賛行事の「民謡華絵巻」です。

今日は、その華絵巻の司会の仕事です。
6月に入ったので、着物は単衣&夏帯になります。
楽屋にて。

開演前の舞台。

この舞台の天井を見上げるのが好きです。

観客から見えるのは舞台の上の明るく華やかな部分だけ。
でも実際は、真っ暗な天井にはもっともっと奥行きがあって、そこには幕や照明装置がぎっしりあり、
舞台袖には見えないところにものすごく大きく広い綱元があります。
見えるところも大切だけど、それを支えるための本当に大切なものは、見えないところのほうがずっと大きいのだよね。

開幕。
この華絵巻では、出演者が700人を超えます。

津軽三味線の大合奏。

実は、この団体に、うちの息子が所属していて、中に混じって演奏しています。
客席から見ることができないので、花道から覗いておりました。

5時間の舞台も、ほぼ予定時間通りに終了し、フィナーレの総踊り。


あっという間の5時間でした。

そして、今年も、無事、百万石まつりもおしまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百万石踊り流し

2018年06月02日 | 日記
百万石行列の夜は、毎年、百万石踊り流しが開催されます。
金沢の街なかを1万人以上もの踊り手が、色とりどりの浴衣で踊り流す光景は、百万石行列に負けないほどの華やかさがあります。

この踊り流しの司会アナウンスの仕事をさせていただいて、今回で3回目。

踊り流しは、3年ごとに担当アナウンサーが交代になるので、私は今年が3年目で最後になります。

この日に備えて、浴衣と帯を新しくしました。
しじら織の浴衣と博多織の浴衣帯。
本物の博多帯を初めて買ったのですが、引っ張るたびに「きゅっ、きゅっ」ととてもいい音がします。
しかも一度重なると、ずれたり、ゆるんだりしないので、とても結びやすかったです。これが博多織なのね。
こんなに使いやすい帯なら、もっと早く買っておけばよかった。

髪をあげて、着付け完了。
浴衣、少し大きめを買ったので、ゆとりがありました。

もう少し太っても、大丈夫。……というわけでは決してありません(◎_◎;)


本部テントは四高記念公園のすぐ前になります。
このテントの前で、行列が通りすぎるのをひたすら待ちます。
珠姫お輿入れ行列。

何時間も手を振り続ける珠姫役の子は、えらいなぁ。。。

お松の方は、今年は女優の羽田美智子さんです。

上品~♡ 美人~♡

そして、利家公役は、「私のカツノリ!」と心の中で思いながら見ている女性も多かったことでしょう。

高橋克典さん。
かっこいいー

*********************************

行列が通りすぎたら、大急ぎで本部テントの用意!!!

まもなく百万石踊り流しがはじまります。

私の仕事のスタートです。

今年はなんと13000人もの参加があったそうです。
沿道の観客や、果てしなく軒を連ねる夜店など、もう人がいっぱいでうじゃうじゃで…
何が何だかわからないほどの人出でしたが、この賑わいが祭りらしくて、よいわ~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百万石茶会

2018年06月02日 | 日記
毎年、百万石まつりの日には、市内のあちらこちらの茶室でお茶会が開かれます。
その百万石茶会にいつも参加をさせていただいています。

今年も、チケットをいただいたので、お友達を誘って行ってきました。

市内の7か所のお茶室の、どこでも利用できるお茶席券なので、毎年、どのお茶室に行こうか選ぶのも楽しいです。
こういう特別な時しか中に入れないお茶室もあったりするんですよ。

今回は、一緒に行った友達に選んでもらった2席に行ってきました。

まずは、旧園邸 松向庵。
ほどよく緊張感がある雰囲気の中での、席主のユーモアのあるお話は、場を和ませてくれます。
でも…1席目はお茶の名前もお菓子の名前も忘れてしまいました。
紫の衣のようなきれいな石川屋さんのお菓子でした。

そして、2か所目は、松涛庵。

こちらは立礼のお席です。

お菓子は、吉はしさんの「岩根つつじ」お茶は米沢茶店さんの「幸の白」

幸の白は、大好きなお茶です。
やっぱり、美味しい。

私は、夜はまた踊り流しの司会の仕事なので、お茶席が終わったら、着替えのためにすぐ帰宅。
帰り道に、友達と兼六園を通ってきました。

曲水のカキツバタ。
きれいでしたーー♡
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯籠流し

2018年06月01日 | 日記
6月に入りました。
6月1日から3日は、市のお祭り。金沢百万石まつりです。

毎年、我が家の前の浅野川が灯籠流しの会場になります。
お昼過ぎから川に重機が入り、川底を掘って、灯籠が美しく流れやすい道をつけます。

夕方、灯籠が流れ出します。

流し始めの頃は、まだ日没直後なので明るいのですが、その後、どんどん暗くなっていきます。

梅の橋をくぐって、メインステージの前あたりを通過する頃が、一番きれいかも。
そしてどんどん下流のほうへ。

浅野川大橋をくぐって、その次の橋の手前で灯籠を集めて回収することになっています。
その頃には、もう梅の橋あたりは灯籠がすべて通りすぎて、灯籠流しは終了です。

というわけで、ベランダからの灯籠流し鑑賞を終えて、部屋に入って窓を閉めて、数分もしないうちに…
けたたましい消防車の音!?

流した先で溜まっていた灯籠の中のろうそくが倒れて火が付き、次々に燃え移っていって、
1200基ほど流した灯籠の、およそ半分が燃え上がったとのこと。
ベランダからは、中の橋が燃え上がっているように見えました。

浅野川大橋の手すりには、やじうまがびっしり、手すりから写真撮影している姿が見えました。

毎年行われている灯籠流し。
こんなことになるのは初めてで、本当に驚きましたーーーー

燃えたのがもう少し手前だったら、我が家の真ん前だったわけだし。。。
しかも火事になった下流は主計町茶屋街の目の前。火の粉が飛んだりしなかったのが幸いでした。

***********************************

翌日。

妹から「全国ニュースになってるよー」と写真が送られてきました。

いやいや、実際はこんな小さな炎じゃなくて、橋が燃え上がってるのかと見間違うほどの勢いで、ぶわーっと空に向かって火柱があがってたんですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする