本当に、あっという間の1年でした。
とにかく忙しかった・・・。
年内の講座自体は、今月第3週で終わりましたが、
その後も打ち合わせは続き、
つい先ほどまで、
協力依頼のFAXやメールを送信していました・・・^^;
そんな私の今年の漢字は、「開」。
在来作物、おだしなど新たな扉が開かれました。
そして、生産者でない私にとって
6次産業化や商品開発というのは
踏み込んではいけない領域だと思っていましたが、
商品開発の片隅に身を置くことができました。
「学ばせていただく」という謙虚な姿勢は
忘れてはいけませんが、
いつまでも、学ばせてばかりいただいていたら、
真剣に取り組む方たちの失礼に当たることも、
商品開発を経験しなければ、知り得ないことでした。
来年は、また新しい仕事への扉が
開かれようとしています。
ひとつ、ひとつ丁寧に取り組むことが
開運につながっていくのでしょうか?
写真は、「猫の手も借りたいほど忙しい。」と思っていたら、
段ボールのお片付けに手を貸してくれたノラちゃん。
皆さま、良いお年を!! (*^_^*)