去年の今頃は、ゴーヤの消費に忙しくて、忙しくて・・・。
ゴーヤ味噌を作ったり、ジャムを作ったり・・・。
それに比べると、今年はゴーヤの収量が少なく感じます。
熱帯アジア生まれのゴーヤでも、この酷暑は辛いのかなぁ。
小さめでも、デリシャスゴーヤとあばしゴーヤが採れると、
うれしくなって、あれこれお料理を考えます。
【上があばしゴーヤ 下がデリシャスゴーヤ】
厳密に決めているわけではありませんが、
苦味がまろやかなデリシャスゴーヤは生食で、
あばしゴーヤは加熱調理に使っています。
デリシャスゴーヤ入り冷や汁
今回はかつおだし、CRAFT MISO生麴で冷や汁。
たっぷりのきゅうりとお豆腐に、デリシャスゴーヤも加えました。
ほんのりとした苦みがアクセントになっています。
デリシャスゴーヤ入りポテトサラダ
きゅうりの代わりに、デリシャスゴーヤを入れてみました。
じゃがいもはホッカイコガネ。
ひと味違う大人のポテサラです。
あばしゴーヤとソーセージとコーンの炒めもの
塩味のシンプルな炒めものですが、ご飯のおかずになります。
あばしゴーヤとトマトの卵炒め
トマトは、アイコとプチぷよを使っています。
ゴーヤの緑、トマトの赤・黄、卵の黄でカラフル!!
今度、ゴーヤが採れるのはいつ? (^-^;