「私はこれからここを離れるよ。片道切符だ。」
リンポチェは今月この地を離れます。
入れて下さった御茶を飲みながら色々な話しを
しました。
特に詳しくして下さった話しは「何にも期待しない事」
と「習慣の力」についてでした。
他者に対して期待をすれば、その期待通りにならなかった場合
に心に怒りや疑念などが生じるので、期待を持たない事が大切で、
菩提心によって他の生けとし生きるものに対して何らかの肯定的な
行いをする場合においても決して報いを考えない、それによって
功徳となるのだ、と仰いました。
また仏教書の読み方について、繰り返し繰り返し何度も読む事が
重要であると言われました。これは高齢のラマでも行われる事で、
それによって心に浸透し、自分の心になっていくのである、と
力説されました。