宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

(空と君とのあいだに)

2011年03月17日 | Weblog

 

 

北海道の中で最も歴史のある道南には、祠があるようです。

道央や道東では見た事がなかったですが、やはり祠は意味があって建てられているようです。

 

 

 

♪だまって俺についてこい
http://www.youtube.com/watch?v=dJF_5-Lltwo

ぜにのないやつぁ
俺んとこへこい
俺もないけど 心配すんな
みろよ 青い空 白い雲
そのうちなんとかなるだろう

彼女のないやつぁ
俺んとこへこい
俺もないけど 心配すんな
みろよ 波の果て 水平線
そのうちなんとかなるだろう

仕事のないやつぁ
俺んとこへこい
俺もないけど 心配すんな
みろよ 燃えている あかね雲
そのうちなんとかなるだろう

(セリフ)わかっとるね わかっとる わかっとる
わかったら だまって俺について来い

 

♪空と君とのあいだに
http://www.youtube.com/watch?v=DeoWTEy6AxI

君が涙の時には 僕はポプラの枝になる
孤独な人につけ込むような事は言えなくて
君を泣かせた あいつの正体を僕は知っていた
引きとめた僕を 君は振り払った遠い夜
ここにいるよ 愛は未だ
ここにいるよ いつまでも
空と君との間には 今日も冷たい雨が降る
君が笑ってくれるなら 僕は悪にでもなる
空と君との間には 今日も冷たい雨が降る
君が笑ってくれるなら 僕は悪にでもなる

君の心が判る とたやすく誓える男に
何故女はついて行くのだろう そして泣くのだろう
君がすさんだ瞳で 強がるのがとても痛い
憎む事で いつまでもあいつに縛られないで
ここにいるよ 愛は未だ
ここにいるよ うつむかないで
空と君との間には 今日も冷たい雨が降る
君が笑ってくれるなら 僕は悪にでもなる
空と君との間には 今日も冷たい雨が降る
君が笑ってくれるなら 僕は悪にでもなる

空と君との間には 今日も冷たい雨が降る
君が笑ってくれるなら 僕は悪にでもなる


♪りんごの唄
http://www.youtube.com/watch?v=Kv0j_jZ-7nQ&feature=related

赤いリンゴに 口びるよせて
だまってみている 青い空
リンゴはなんにも いわないけれど
リンゴの気持ちは よくわかる
リンゴ可愛や 可愛やリンゴ

(二)
あの娘よい子だ 気立てのよい娘
リンゴに良く似た 可愛い娘
どなたがいったか うれしいうわさ
かるいクシャミも とんで出る
リンゴ可愛や 可愛やリンゴ

 
(三)
 朝のあいさつ 夕べの別れ
 いとしいリンゴに ささやけば
 言葉は出さずに 小くびをまげて
 あすも又ねと 夢見がお
 リンゴ可愛や 可愛やリンゴ
 


  
(四)
 歌いましょうか リンゴの歌を
 二人で歌えば なおたのし
 皆で歌えば なおなおうれし
 リンゴの気持ちを 伝えよか
 リンゴ可愛や 可愛やリンゴ
 

+ + +

「地震を延命に利用するハレンチ首相のパフォーマンス この危機さえも
支持率アップの材料にしようと考えているのだから許しがたい」

スッカラ菅首相は、この未曽有の危機さえも支持率アップの材料にしようと
考えているのだから許しがたい。
12日朝のヘリコプターを使った現地視察も、首相が突然言い出して決まったという。
しかし菅の視察が、現場の作業を遅らせる一因になったというのだから、
とんでもない話だ。

「福島第1原発の1号機は、すでに圧力上昇を抑えるために空気を
放出しなければならない状態でした。
しかし、菅首相が来たので現場は対応に追われ、空気の放出作業を
遅らせたというのです。
その結果、爆発したのだから最悪です」(霞が関関係者)


野党党首会談も、菅のパフォーマンス以外の何ものでもない。会談が設定されたのは、
原発1号機が高温となり危機的な状況の真っただ中。
それなのに菅は与野党党首に「原発は大丈夫」と繰り返していた。

2度行った記者会見もひどい内容だった。現地では、まだ人命救出が最優先で
行われている時なのに、 スッカラ菅首相は、「あの時の苦難を乗り越えて、
こうした日本が生まれたと言えるよう頑張っていただきたい」と自己陶酔していた。

揚げ句の果てには、蓮舫を節電啓発担当大臣に、辻元清美をボランティア担当の首相補佐官に任命。
いつもの広告塔戦略である。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏がこう言う。

「この危機でも『お友だち人事』なのかと呆れました。

民主党内には官邸を経験した松井孝治氏や
古川元久氏もいるし、与野党会談で協力を呼びかけるなら、
阪神大震災や中越地震を経験した自公に助言を求めてもいい。

今、必要なのは広告塔ではなく実践力です。自分に酔っているような記者会見もそうですが、
危機管理は瞬間的にその人のホンネや性格が出る。菅さんの人間性がハッキリしました」

この男の卑しさは、どうにもならない。
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/17gendainet000140116/

 

コメント (8)

「家屋の守護の魔術/永遠の生命力の呪文」

2011年03月17日 | Weblog

 

 

これは古代のアングロサクソンで使用されていた魔術で
家屋を守る非常に強力な魔術である。

【家屋の守護魔術】

可能な限り早起きして、4つの紙片に円を描く。
中に色々と書き込むので、少し大きめの紙がよい。
それぞれの紙片に円を描く時、最初に円を描き、
次に最初に描いたものの外側を囲むように円を描き、
それぞれの紙片には◎が描かれる事になる。

次に、内側の円に十字を描き、内側の円が4等分になるようにする。

4等分された、左上部分にこのように書く。

右上にこのように書く。

左下にこのように書く。

右下にこのように書く。


残り3枚の紙片も、どうように作成する。

4枚とも作成したら、はさみで外周の円に沿って切り抜く。

4枚とも切り抜いたら守護符となっているので、それぞれを家の東西南北の
方角に埋める。

 

【永遠の生命力の呪文】

★これは一日に望むだけ繰り返して行うことが出来る。

目を閉じて、顔を太陽に向ける。
そうして太陽の暖かさとエネルギーを感じ取る。
そして、この呪文を唱える。

★「寒さと病、
  苦痛と禍の根とを、
  永遠の生命によりて、固く捕らえたまえ。」

呪文を繰り返して唱える間、太陽を限りないエネルギーをもった球として
視覚化し、そのエネルギーを頭頂から引き入れ、自分の中にダイナミックな
力が注がれているのを感じる。

 

【家屋を守る呪文】

これは中世の民間伝承に由来するものであるが、今日にもなお
効果のあるものとして知られている。
3回唱える。

★「我が家の四方、四位(よんみ)の天使これをよみしたもう。
  マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ。
  いかなる魔女、いかなる魔力、いかなる悪しき者も、ここに入るなかれ。
  父と子と聖霊のみ名によって。」


*******

「甚大な被害を受け福島県相馬市、食料・ガソリン等
支援物資は一切届いてない中、ようやく届いたのは棺桶200個」
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/498bb625e6b24c8b0ff7542c90461dbc/

福島県相馬市。東日本大震災で甚大な被害を受けた同市に、昨日(15日)、
ようやく届いた最初の物資は、遺体を入れる棺、200個だった。

地震が発生し、10メートルを超える大津波に襲われた相馬市では、
30カ所以上の避難所があるが、 廃校となっている旧県立相馬女子高校には、
公式発表の死者数を大幅に超える百数十体の遺体が運び込まれており、
海側の浸水地域などには、少なくとも300~400体の遺体が回収できず浮かんでいるもようだ。

各避難所によれば、食料、ガソリン、灯油、医薬品、生理用品などが不足しており、
救援物資を1日も早く届けてほしいと県など各関係方面に連絡しているという。だが、
地元の関係者によれば「昨日ようやく届いたと思った物資は、棺200個。
東京の葬儀会社が運んできてくれたようだが、
原発事故のあとだけに、棺を届けたあとは、すぐ帰って行った」。

福島県中通りの国道4号線から福島市と相馬市を結ぶ国道115号線を通って、
その東京の業者は10トンの大型トラックで棺を運んできた。

「道路は寸断されているわけではなく、救援物資は十分、輸送できる。なのに、
なぜ棺だけなのか。
食料もガソリンも一切、支援物資は届いていない」と地元の関係者は怒りを隠さない。

 しかも、原発事故後、南相馬市から相馬市の避難所へ移ってくる人も多く、
一部避難所は満杯状態。トイレなども満杯状態で衛生状態もよくないという。
「とにかく早く救援物資を送って欲しい」。 地元からの悲痛な叫びがあがっている。

…………………………

日本人はさっさと死ねというメッセージ
食糧なんか与えず、せっかく避難・救助された被災者は日干し
マスコミは民主、枝野、韓国や中国の救助隊、人民解放軍マンセー

…………………………

民主党があまりに機能しないので、とうとう自民党と財界が
「救国戦線」を立ち上げて、独自に国民をサポートしはじめました。
まあ、これは緊急事態なので正しい選択でしょう。

青森県知事曰く、
「なんど政府に生き残った青森港を使って、救援してくれと言っても、動いてくれないので、
自民党に連絡したら、船が着始めた」だそうです。
政府を介在させずに、陸路からの物資輸送も財界と自民党と首長の連合軍で頑張っているようです。

…………………………

三宅雪子は昨夜、自宅でアロマオイルの香りを楽しみながら英会話の勉強してたってさ
被災者の人は、民主党議員はもうあてにするだけ時間の無駄だよ
地元の自民党議員に直接支援を頼むべき

…………………………

ガソリン備蓄も満タンであるのにローリー車追い返してるらしい
スタンド経営から聞いた
それと東北道のどこがどうダメで閉鎖なのか全く報道されない
政権は本気で国民殺すじゃないかと思えてきた

…………………………

明らかに隔離。
日本のマスコミはほとんど報道せず、CNNやBBCではやってるが、
検問所を防護服着た係員が警備中。
退避地域から来た人間は、基本的に追い返すか、
放射能のチェックやってる

 

コメント (4)