像や人形に 霊が宿り易い事は有名ですが、
中には 切り株を模した工芸品にも宿る場合があるようです。
以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
ある日、友人宅に伯父さんからの贈り物が届いたそうです。
それは切り株をそっくり使った置物でした。
伯父さんはそういう工芸品を作る仕事をしているらしいです。
友人は若干の…そして友人の母親はかなりの霊感の持ち主で、
それを見るなり嫌な雰囲気を感じ取っていたらしいのですが、義理もあり両親の寝室に飾ってしまいました。
幸か不幸かその感は当たってしまいます…。
友人は飾った部屋の真上を自分の部屋にしており、ある夜金縛りにあったそうです。
しかも壁に背を向けているのに、その数センチの隙間に人の気配を感じ、
ただならぬ恐怖のなか振り向くこともできずにいると、自分の顔を上から覗き込むように見てきました。
そこで気配はなくなったそうです。
その話を数日後、母親にすると…
「恐がると思って言わなかったけど、あなたにも起こったのなら話すわ」
と言われ、母親の体験談を聞かされたそうです。
友人が体験した日と全く同じ日に母親が寝ていると、布団に何かが入ってくるような感触がし、
目を開けると…部屋のすべての壁から髪の毛が伸び、布団に入り込んでいました。
すると突然、置物のある方から伸びている髪の毛が止まり、
母親は置物の前まで布団ごと引きずられ、気が動転しながらも置物に目をやるとそこには…。
「あなたも見てみて」
と言われ友人も見てみると、置物にはハッキリと子供の顔が!!
その日は塩を盛り、翌日置物は伯父に送り返したそうです。
しかし、その伯父さんはそういった話を信じない人で、その置物を商品として出してしまい、
先日売ってしまったそうです…
みなさん切り株をモチーフにした置物にはくれぐれもご注意を。