宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「神仙に対する懺悔」

2015年08月30日 | Weblog




国主や両親や師に対する懺悔、
食べ物を粗末にしたり 水を汚したり魚類を食した懺悔を行います。
灯明や香を捧げて誦します。



「至心朝礼(ししんちょうらい)
演法混成天尊(えんほうこんせいてんそん)

至心朝礼(ししんちょうらい)
法沢流布天尊(ほうたくるふてんそん)

至心朝礼(ししんちょうらい)
積功成聖天尊(しゃくこうじょうせいてんそん)

至心朝礼(ししんちょうらい)
凝神照境天尊(ぎょうしんしょうきょうてんそん)

至心朝礼(ししんちょうらい)
和神利物天尊(わしんりぶつてんそん)

至心朝礼(ししんちょうらい)
妙解羅網天尊(みょうかいらもうてんそん)

至心朝礼(ししんちょうらい)
功行円満天尊(こうぎょうえんまんてんそん)

至心朝礼(ししんちょうらい)
還功報天尊(かんこうほうとくてんそん)

至心朝礼(ししんちょうらい)
隠迹全道天尊(いんせきぜんどうてんそん)

至心朝礼(ししんちょうらい)
紫霞浮蓋天尊(しかふかいてんそん)

懺悔○○(ざんげ 自分の名前)
自従無始以来(じじゅうむしじらい)
至於今日(しじんこんじつ)
父母師資(ふぼしし)
存亡二世(ぞんぼうにせい)
道俗両門(どうぞくりょうもん)
一切眷属(いっさいけんぞく)
或浮好三宝(こくふこうさんぽう)
執心不専(しつしんふせん)
或負背師資(こくふはいしし)
違盟負約(れんめいふやく)
或不忠国主(こくふちゅうこくしゅ)
不順時机(ふじゅんじき)
不崇大道(ふすうたいどう)
軽欺教法(けいぎきょうほう)
或穢汚江河(こくわいおこうが)
ろうる百川(ろうるひゃくせん)
取諸魚鱗(しょしゅぎょりん)
将充口味(しょうじゅうこうみ)
或不生慙愧(こうふしょうざんき)
軽賎衣食(けいせんいしょく)
抛撒五穀(ほうてつごこく)
呪詛牛馬(じゅそぎゅうば)
損害蚕蛾(そんがいさんが)
不惜農桑(ふしゃくのうそう)
或見利忘義(こくけんりぼうぎ)
不廉不耻(ふれんふち)
喜新棄旧(きしんききゅう)
知恩不報(ちおんふほう)
如是等罪(にょぜとうざい)
無量無辺(むりょうむへん)
今日虔誠(こんじつけんせい)
咸乞懺悔(かんきつざんげ)
次復回向(じふくえこう)
下元水界一切仙聖(かげんすいがいいっさいせんせい)
帰依帰神(きえきしん)
帰身帰命(きしんきめい)
大慈大悲無上天尊(だいじだいひむじょうてんそん)。」
コメント (8)

(チラリズム秋元 魔術結社を取材する)

2015年08月30日 | Weblog



|・) 「視聴者の皆さん、こんにちは。
     中元が過ぎた訳でありますが、
     中華圏の文化では 中元が小秋と呼ばれております。

     つまり秋分から大秋になるのでありますが、
     そうです 季節は既に秋なのであります。」



|・) 「そんな今日この頃でありますが、
     わたくしは本日 謎多き魔術結社を取材するために ここ横浜に来ております。

     春端勉を学習主任とする 魔術結社I∴O∴S∴、
     その母体となった 結社H∴G∴S∴に訪問させて頂く為であります。」




|・) 「さて そのH∴G∴S∴の旗揚げとは 82年5月に遡ります。
     ちょっと このトワイライトゾーン誌を御覧頂きましょう。
     85年4月号であります。」












|・) 「はい こちらでございます。
     この記事の執筆・投稿が事実上の旗揚げであったという話しであります。
     
     いかにして結社H∴G∴S∴が生まれたという話しから
     ゴールデン・ドーンの占術理論の解説が続き、
     文末は このように締めくくられております。」







            |H∴G∴S∴|


|・) 「さあ それでは 
     光の魔術の威光を願って 結社に潜入させて頂く事にしましょう。
     ごめんくださーい」



|・)ノ|ガラッ




(春 端 勉)
(  `m´)            |・)




|・) 「おっと、中にいましたのは 金沢氏ではない、
     学習主任の 春端勉であります!
     I∴O∴S∴は 80年代に独立したのではなかったのか?!」



(春 端 勉)
(  `m´) 「…魔術結社OH(オー)は既に 私が掌握した。
          H∴G∴S∴も掌握し
          事実上、私が日本リガルディーとなったのである。」




|・) 「そのような話しはネットにもありませんでしたが。」




         (春 端 勉)
|・)!     (`m´  ) 「…H∴G∴S∴の上層組織であるA∴A∴は、
                   アキバ∴アキバ∴と読み、
                   我の我による 我のための結社であって と…」



(夜 松 健)
(  `m´) 「…A∴A∴は架空の結社だ!
          魔術結社OH(オー)はまだ 私の裁量の下にある!」




(春 端 勉)
(  `m´) 「…夜松!また邪魔をするか!
          我を日本リガルディーと認め 己の敗北を宣言しないか!」





         (夜 松 健)
|・)!     (`m´  ) 「…魔術結社OH(オー)では 大黒天を祭神として
                   満州鶏の生贄を捧げるのがよろしくて と…」





              (夜 松 健)
|ミ サッ         (`m´  ) 「わが結社OH(オー)の神殿取材をしないか!!!!!!!」

コメント (4)

青い星

2015年08月30日 | Weblog








♪青い星
https://www.youtube.com/watch?v=8QnARk02FKk

♪塩と太陽
https://www.youtube.com/watch?v=e6NYBA4XNOk

♪小さな青い星
https://www.youtube.com/watch?v=7UQIBPBEqIA

♪僕は帰ろう
https://www.youtube.com/watch?v=Vy6NAART8yM

♪かえりみち
https://www.youtube.com/watch?v=uuUaeIQq2RI

英霊の聲
https://www.youtube.com/watch?v=V33BL8w94NY

♪ It's Only a Paper Moon
https://www.youtube.com/watch?v=O6FOMwCITfs

♪真夜中のボサノバ
https://www.youtube.com/watch?v=a__E4xv1qq0

♪手紙
https://www.youtube.com/watch?v=rFKF2ARYcac

♪真夜中のボサ・ノバ
https://www.youtube.com/watch?v=ednj-gujhIw

♪少しは私に愛をください
https://www.youtube.com/watch?v=p5vsCdyaIII



(  `m´) 「…この符も 道教の符の一枚で
          神法道術秘伝には未掲載のものでありますが、

          祖先からの七代の悪しきカルマを除く符とされます。

          自己だけでなく 七祖の悪しきカルマが全て清算されていなければ
          得仙はできないとされていますので
          その重要性が感じられるのですが、

          この符の使用方法の説明は記載されておらず、
          恐らく 祖霊を祀る場所に安置したり
          七祖の供養の場に置いたりするのではないでしょうか…」




コメント (2)

「呪詛の応報」

2015年08月30日 | Weblog




奄美の呪文や逆歌の一部は 以下のPDFで紹介されており、

ユニークなものでは「放屁した者を当てる」というものもあるようです。

http://www.k-junshin.ac.jp/juntan/libhome/bulletin/No35/kiyo_35_06.pdf



わたくし自身 ニコニコ動画を見た事がない上で
心霊系の動画も見ないので詳しい事は判らないのですが、

下の体験談を投稿された人は
呪詛の呪文を盛り込んだ動画を製作して掲載し 不特定多数に視聴させたところ、
自己に応報があったという事です。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


++++++++++++++++++++++++++++++++++


一昨日、ニコニコ動画の呪い系動画の弾幕で悪ふざけをして
・某フランスの魔導書の召喚呪文
・奄美の呪詛系のクチ
・密教系の呪詞
・神道系の呪詞
・最後に「呼び出しました、いますか?」

を張ったところ、体調の不調に見舞われました
元々、少し低血圧ではあるのですが
今まで体験した事のないような一番酷い貧血状態に陥り(唇含め顔全体が土気色に・・・)
胃の内容物を嘔吐し、少し血液も混じり、胆汁まで搾り取られる始末
少し下痢も起こりました
体力回復を図る為にジュースを飲みますが、すぐに逆流します

立っていると眩暈が起きるので日中はずっと横になっていたのですが
夕方まで全く回復しませんでした
これは普通の貧血の粋を超えているように思います

昨日は目立った症状はなかったのですが・・・



取り敢えず心を静める為に、また何らかの効能を期待して
PCに入れている般若心経、祓詞、法華経を流し(心の中でも唱え)ました

買い物に行かなくては今晩食べるものがないので
容態が少しよくなるのを見計らって外に出ましたが
足の間接がガクガクです、上半身は少し痺れています

帰り道は自動車に轢かれそうになりました・・・
(と言っても僕の住んでる地区は元々交通マナーが悪いのですが)

後、購入したジュースの賞味期限が超過していました・・・
これも偶然でしょうか・・・
飲む前に気付いたので惨劇は未然に防ぎましたが・・・


後、買い物袋も持つところが片方破れました
はっきりいて呪詛がここまで顕著なものとは思いませんでした・・・

まぁこれらの現象は偶然と思いたいものですが



ただ気になる事は僕が弾幕を張った後に「めまいがしてきた」というコメントがついていた事です
罪悪感に駆られます・・・
僕と同じく体調を崩していたら本当に申し訳ない・・・

そして、何よりも不気味なのは
投稿中、投稿した翌日に「 」(空白)のコメントが3件あった事です
普通ニコニコ動画では空白のコメントは出来ないんです
気になって自分でも試してみましたがやはりコメント欄には反映されていませんでした・・・
他の動画でも同じです
一体どうやってそんなコメントを残したのでしょうか
IDを見てみたところ普通だったので誰かの悪ふざけという可能性もありますが・・・
それでもそのコメントは異質なものに感じました
ちなみに初日の2件と翌日の1件ではIDが違っていました

皆さんも面白半分で呪詛をしないよう

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


コメント (2)

「灯明をあげる法」

2015年08月30日 | Weblog




灯明を捧げる際に
左手で 親指を外側に出して 全部の指を握って誦す。


「七王来降(しちおうらいこう)
照護衆生(しょうごしゅじょう)
左輔右弼(さほうひつ)
親見威霊(しんけんいれい)
天蓬元帥(てんほうげんすい)
統摂仙兵(とうしょうせんぺい)
五雷使者(ごらいししゃ)
六甲六丁(ろっこうろくちょう)
玄武大聖(げんぶたいせい)
台中三星(たいちゅうさんせい)
除殃去禍(じょようきょか)
回死作生(かいしさくしょう)
大降威力(だいこういりき)
誅斬妖精(ちゅうざんようせい)
収魂附体(しゅうこんふたい)
七魄安寧(しちはくあんねい)
違救者死(いきゅうしゃし)
稟敕者斗(ひんちょくしゃと)
斗灯一点(ととういってん)
宅舎光明(たくしゃこうみょう)
急急如(きゅうきゅうにょ)
上帝律令敕(じょうていりつれいちょく)。」

誦し終えたら 3度まばたきをして、
北斗の諸神が 黒雲に乗って降臨されるのを観想する。




「摩利支天の修練」





(  `m´) 「…日本で 摩利支天の真言と言いますと
          隠形術に関連して説明される事が多いのですが、

          誦す事を続ける事によって
          種々の災難や魔鬼からの守護があり、
          更に 智慧徳・寿徳、
          そしてとくに敬愛の面での福徳を増すとされ
          四魂の増長の効力があり
          罪業を滅し 無上菩提の道を成就させるという事ですが

          摩利支天の修練を行う際は
          特に戒律を守る事が必要とされます。」



(  `m´) 「…両目を薄皮一枚ぐらいの間を開けたまま 閉じ
         眉間に太陽があるのを観想します。

         その状態で 摩利支天の真言を誦し続けます。」

「オン・マリシエイ・ソワカ。」


(  `m´) 「…それから 眉間の太陽の光が
          臍のチャクラに届くのを観想して 誦し続けます。」



(  `m´) 「…その光は やがて体外に溢れ出し
          自己の業障や煩悩や不浄を焼き払います。」



(  `m´) 「…そして 目の前に縄を持った摩利支天がおられ、
          悪人の目と口を縛っておられるのを観想します。」



「イスラム魔術」






日没後 メッカの方角に向かって立ち

それから 両手を肩の高さにまで上げて立てて
「アッラー・ホー・アクバル。」と唱えます。


左手を胸に当て 右手を左手の上に載せて誦します。

「スバーン・アッラー
ワル・ハムドゥ・リッラー・ワーラー
イラーハー・イル・アッラー・ワ
アッラーホー・アクバル
ワ・ラー・ハウラ・ワラクッワタ
イッラ・ビッラー。」


再び 両手を肩の高さにまで上げて立てて
「アッラー・ホー・アクバル。」と唱えます。


手を両膝まで下げて 深いおじぎをしつつ
3回誦します。

「スバナ・ラッビヤル・アデーム。」



再び 両手を肩の高さにまで上げて立てて
「アッラー・ホー・アクバル。」と唱えます。


直立して誦します。

「ラッバナー・ワ・ラクアルハムド。」


再び 両手を肩の高さにまで上げて立てて
「アッラー・ホー・アクバル。」と唱えます。


土下座して3回誦します。

「スバナ・ルッビヤル・アーラー。」


そのままの姿勢で 両腕を上に伸ばして誦します。
「アッラー・ホー・アクバル。」


起き上がって正座し
両手を膝の上に載せて

「ラッブ・イグフィル・リー。」と誦します。



再び土下座して誦します。

「アッラー・ホー・アクバル。」

起き上がって また土下座して3遍誦します。

「スバナ・ルッビヤル・アーラー。」



起き上がって正座し
両手を膝の上に載せて誦します。」


「アッラー・ホー・アクバル。」


これを3サイクル繰り返し、
最後の3回目は 口に出さす 心の中で誦すようにします。

ここまでが イスラム教の日没後の礼拝となります。


この礼拝を終えた後に 「アヤトゥル・クルシ。」と70遍誦すならば、
それから数日間 胸の中央が白色に光り輝くのを実感できるとされ、
自己の元神を 強力に光輝かせる方法のようです。

コメント (2)