宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「香を捧げて祈願する」

2016年03月15日 | Weblog




焼香して誦します。

「此一弁香(しいつべんこう)
根蟠劫外(こんばんごうがい)
枝播塵寰(しはじんかん)
不経天地而生成(ふきょうてんちじせいせい)
豈属陰陽而造化(かいぞくいんようじぞうか)
熱向炉中(ねつこうろちゅう)
専申供養(せんしんくよう)
上師三宝(じょうしさんぽう)
本尊空行(ほんぞんくうぎょう)
護法聖衆(ごほうせいしゅう)
一切海会(いっさいかいえ)
乃至四生九有(だいしししょうきゅうゆう)
八難三途(はちなんさんず)
刹海万霊(せつかいばんれい)
悉仗眞香(しつじょうしんこう)
普同供養(ふどうくよう)。」

「伏願(ふくがん)
外器内情清浄(がいきないじょうしょうじょう)
障難違縁無生(しょうなんいえんむしょう)
吉祥之光恒照(きっしょうしこうこうしょう)
本性功徳円明(ほんしょうくどくえんめい)
宗風永振(そうふうえいしん)
覚花香遍禅林(かくかこうへんぜんりん)
祖印重光(そいんじゅうこう)
伝灯燃周大地(でんとうねんしゅうだいち)。」

「南無(なむ)
香雲蓋菩薩摩訶薩(こううんかいぼさつまかさつ)
摩訶般若波羅蜜(まかはんにゃはらみつ)。」
コメント (4)

(火の魔法)

2016年03月15日 | Weblog




             | 妖術師の館 |



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…月が昇ってきました。
            では戸を閉めて 魔女のBGMも止めて
            店内の片づけを と…」


|・)ノ|CLOSED|



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…娘 
            しかし 魔女の勉強は続くのです。
            今日も 火の魔術を。」


|・)…



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…火の魔術は 基本的に その人の荒魂に関わるようです。

            そして 火を見つめながら変性意識状態に入り
            荒魂を引き出すという事がポイントになると思われます。」


(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…願望を叶える為に 火を使うならば
            叶えられる可能性は高まる一方で

            自己の荒魂を 急速に削ってしまうリスクも考慮せねばなりません。

            そういう訳で 差し迫った状況における祈願とか
            他人の幸福の為に行う場合を除き
            火やキャンドルを使用する 願望成就の魔法の乱用は避けるべきです。」


(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…こちらの魔法は 3本のマッチを準備するのみです。」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…1本火を灯すごとに 1回祈祷文を誦す事を
            3回繰り返すのみですが
            魔術理論に沿っており 効果が期待できます。」


★「火よ 火よ 火よ
  三乗の力によって
  我に 火の統御を与え
  我に昼を見せ 夜を見せたまわざれ
  わが燃ゆる火を もたらし
  わが望みの火を 我に用いしめたまえ
  わが友らを損なう事なく
  おのが身も損なう事なからしめたまえ
  これわが意なれば かくあれかし。」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…"わが望みの火を 我に用いしめたまえ"の部分を若干変えれば

            逆に荒魂の増長や開発法にもなるのではないかと思われます。」




(大 物 主)
(  `m´) 「…火よ 火よ 火よ 満州鶏を炭火焼 と…」


       |・)



              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「なぜ夕食が逃げるか!!!!!!!!!!!」

コメント (2)

ワンダフルSUNでぃ

2016年03月15日 | Weblog



♪ワンダフルSUNでぃ
https://www.youtube.com/watch?v=vkMhTATNstI

♪シェイクヒップ
https://www.youtube.com/watch?v=E80s9OEUrdg

♪湾岸ビルヂング
https://www.youtube.com/watch?v=xuyNqGQivxs

♪夢中さ君に
https://www.youtube.com/watch?v=Zl1KPAxiAJc

♪科学忍者隊ガッチャマン 
https://www.youtube.com/watch?v=jqHCbCJW6Y0

♪一人の部屋
https://www.youtube.com/watch?v=NNiBPOQrjO0

♪ 身も心も
https://www.youtube.com/watch?v=YWBLOVHS-xE


♪夜想曲
https://www.youtube.com/watch?v=r7BFh37zuk0

♪仮面舞踏会
https://www.youtube.com/watch?v=ynafQamHSDk

♪浪花節だよ人生は
https://www.youtube.com/watch?v=W5BmXTnBYA8

♪贈る言葉
https://www.youtube.com/watch?v=u5HKfC61Oxc


コメント (2)

「祖霊と魂魄」

2016年03月15日 | Weblog




生まれ変わる時には
自分の前世の性質や不徳と 最も近い家系に生まれるとされ、

肉体を持って生まれる時は その家系から魂魄を引き継ぎ、
そこから阿頼耶識に種子が生じるようです。

その為 自分の意思や努力で変えられない 悪因縁が人間には数多くあり、
親や先祖の悪い部分に どうしても引っ張られて 似ている人生になってしまったり
悪報の清算が 自分に回ってくる事も少なくはなく


宗教的な修業や 数多くの善行を積む事でしか それを解く事はできないとされます。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++++++++

私の母は口を開けば人の悪口・噂話しか出てこないような人で、主な話し相手は母親の姉妹で
親戚の集まりがあるとうんざりする
しかも話し相手が見つからない日は、それを当時幼稚園に通っていた私に言ってくる
ターゲットは身内だろうが知人だろうが、よく知りもしないご近所さんであろうが関係ない

よく話しにでてきたのは子供がらみで、あそこの家は金も無いのに3人目ができたとか
大した学校を出たわけでもないのに上品ぶってとか、本当に他人を貶めるような事しか言わない
それは私が大人になっても実家をでるまで変わらなかった

従兄弟が結婚した時はそれはもうひどかった
相手の女性は×1で連れ子がいたんだけど、
このお嫁さんと連れ子を母姉妹でいびりまっくっているのを知った
自分の母親がそこまですると思ってなかったので、
この時はすごくショックだったけどそれ以上に怒りが収まらなかった

その時の私はもう社会人で、親の援助がなくても十分生活できるレベル
子供の頃から溜まっていた鬱憤もあり、母姉妹にいいかげんにしろとその怒りをぶちまけた
「もし私が結婚して、子供も生まれたのに離婚して、
再婚先でアンタ達みたいなクソババァに寄って集っていびられたらどう思う!?
私の子供が再婚先の親族にボロ雑巾のような扱いを受けたらどんな気分がするか想像してみろ!!」
って怒鳴り散らすと、母姉妹は気まずそうにした

その後は私に私にわからないように従兄弟嫁と連れ子をイビリ続け、とうとう従兄弟は離婚してしまった
私は申し訳なくて何度も頭を下げたけど、従兄弟嫁は原因はそれだけじゃないからと逆に慰めてくれた

その後私は結婚するが、旦那が借金を作り続けたので子供を産む余裕もなく結局離婚
今は良い人とめぐり合えて再婚して夫婦仲も良くそれなりに幸せだが子供ができない
母姉妹の子供(離婚した従兄弟とは別の従姉妹達)も全員結婚したが、
やはり不妊で悩んでる従姉妹が数人居る
私の母は孫を抱く事ができず、近所からもバチがあたったと言われてるそうだ

母親やった事は娘の私が見ても許せない事で、
あの女達と同じ血が流れてると思うだけで反吐が出そうになる
でもそれが因果応報で娘の私にでたのならば、
もしかして前世では私も母親のように子供へ酷い事をしたのかもしれない
その報いを今受けてるのかもしれないと思う事がある

*******

私はトメやトメの兄弟の嫁たちにたまに法事で会うたびにイビラれた
でも私に原因あったし(気がきない等)
なんでだろう?と思ったとき
親の反対を押し切って結婚したのがまずかったのかも…と頭にずっとあって
親の話を聞いて結婚しなければ、こんな目に合わなかったろうと思ったよ…

実家でいろいろ話をしてみると
私の祖母も母もトメさんや親戚がきつかったり
祖母も過去に母の兄の結婚を反対したそうな
自分と似たような話が私の親戚にたくさんあるし、そういう家系なのかな…と最近思う

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
コメント (4)

「ネバンサイエルチャン護法神」

2016年03月15日 | Weblog



(ネバンサイエルチャン護法神)


ネバンサイエルチャン護法神の加持を受ける事で
守護と 幸魂の増長による 福禄や良縁の増加の功徳が得られるとされます。

(眞言)

「ソー・ニー・ラーヤオウェイ・ル
レレザ・ネバンサイ・ドゥナ
ドンドン・ドゥドゥ・ザザ
ランナ・シッディ・ドゥドゥ。」


「得仙を祈願する」





3本の線香を焼いて祈願します。

「玉華散景(ぎょくかさんけい)
金鑪起煙(きんろきえん)
香雲密羅(こううんみつら)
上衝九天(じょうしょうきゅうてん)
侍香玉女(じこうぎょくじょ)
上聞帝前(じょうもんていぜん)
令臣長生(れいいしんちょうせい)
永為眞仙(えいいしんせん)
所啓所請(しょけいしょせい)
咸乞如言(かんきつにょごん)。」

「隔居小人(かくきょしょうじん)
好道求霊(こうどうぐれい)
常見尊儀(じょうけんそんぎ)
願賜長生(がんしちょうせい)。」



「薬師仏より消災と 魂徳の増長の加持を受ける」






供物を捧げ 焼香して誦す。


「南無(なむ)
消災延寿薬師仏(しょうさいえんじゅやくしぶつ)。」(3遍誦す)



「伏以琉璃光燦(ふくじるりこうさん)
照群生而無災障(しょうぐんせいじむさいしょう)
彩結花連(さいけつかれん)
庇諸子而有慶祥(ひしょしじゆうけいしょう)
奏為立壇祈福迎祥(そういりつだんきふくげいしょう)
消災延寿事(しょうさいえんじゅじ)
壇中鳴鐘撃鼓(だんちゅうめいしょうげきこ)
梵叨雅咏(ぼんとうがえい)
称念薬師如来万洪名(しょうねんやくしにょらいばんとくこうみょう)
持誦灌頂神呪(じしょうかんじょうしんじゅ)
釈結眞言(しゃくけつしんごん)
燃点仏光普照吉曜心灯(ねんとうぶこうふしょうきちようしんとう)
奉献香若果品酥だ妙供(ほうけんこうじゃくかひんそだみょうく)
以此微忱(じしびじん)
上報四恩(じょうほうしおん)
祈禎祥(きていしょう)。」



「薬師仏(やくしぶつ)
延寿王(えんじゅおう)
光臨水月壇場(こうりんすいげつだんじょう)
悲心救苦降吉祥(ひしんきゅうくこうきっしょう)
免難消災障(めんなんしょうさいしょう)
懺悔檀那三世罪(ざんげだんなさんせざい)
願祈福寿綿長(がんきふくじゅめんちょう)。」


(回向)

「願消三障諸煩悩(がんしょうさんしょうしょぼんのう)
願得智慧眞命了(がんとくちえしんめいりょう)

願罪障悉消除(がんざいしょうしつしょうじょ)
時時常行菩薩道(じじじょうぎょうぼさつどう)。」


コメント (2)