宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「クンダリニーのプラクティス」

2016年03月30日 | Weblog




(  `m´)「…床にきちんと座すか
         仰向けになって行います。」



(  `m´)「…息を吸い込みながら アラーを思いつつ
         ヤー・ムイドと念じながら
         意識を 肉体ではない
         微細な身体に向けます。

         息を少しの間止めながら
         形容しがたい 微細な身体を感じ続け
        
         息を吐き出す時に 神名のフーを思いつつ
         微細な身体が 肉体の上に現れてくるのを観じつつ
         ヤー・マウジュドを念じます。」
コメント (4)

(自己の前世と生霊)

2016年03月30日 | Weblog



             | 妖術師の館 |



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…魔女っ子 クリーミーもみ、
            本日は 自己の前世を知る魔法を学習しましょう。」



|・)…


(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…そして 自己が前世で 抗日勇士で
            母大陸のために 勇ましく戦った事を思い出しなさい。」



|・)=3 もみの前世を 勝手に作るない!




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…さて その人の前世の記憶とは

            胸の中央にある生霊に貯蔵されており

            西洋神秘学ではそれを アカシック・レコードと呼び

            チベット仏教では 舎利源と呼んだりしています。」


(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…臨死状態の中で しばしば

            その人が生まれてから 今に至るまでの様子が
            走馬灯のように浮かんで見えたという経験をする人がいますが

            肉体が死に近い状態の中で
            その人は 自己の生霊に触れたという事のようです。」


(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…また 7歳以下の子供の中に 前世を憶えている子が比較的多いというのは

            まだ顕在意識と潜在意識の境界が曖昧な子供に

            生霊に貯蔵されている情報が 顕在意識に伝わりやすいという事のようです。」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…全ての神秘学は
           
            自己の生霊が覚醒していなければ 前には進めないようになっていまして

            生霊が覚醒している状態の場合 前世を思い出しやすいですが

            生霊が覚醒していない場合は 思い出す事は少し難しいようです。」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…昔のマイバースデイ系誌では

           こういう 占い師が 芸能人の前世を見るというような企画がありましたが

           その芸能人のイメージに そのまま沿ったような前世判断というのが多く

           わたくし自身 学生時代にこういったものを見て すぐインチキという事を感じましたのですけれど。」









(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…では 前世のヒントをつかむ魔術を。

            白色か 青色のキャンドルに火を灯します。

            これは 自己の生霊に火を灯す事をかたどります。」




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…この方法を行っても 直ちに映像を見るように
            前世の記憶が蘇る訳ではないとされますが

            前世のヒントが得られたりするそうで

            また 自分の前世と関連する事柄について
            他人が話すのを聞く時 軽い頭痛が起こったりするとされます。

            そして誦します。」


★「ヴィシス・イン・トラクトゥス
  オフェンスス・プラント・ミヒ
  アニマドヴェトロ・クイスナム・エゴ・エラム
  プロ・メウス・テンド・ディエス・ヴィタ

  エレメントゥム
  ○○(自分のエレメントを誦す
     火:イグニス
     地:テッラ
     風:ヴェントゥス
     水:アクア)

  オリオル・オリリ・オルトゥス・プロ・ミヒ
  クォド・ペルミッシウム・ミヒ・アニマドヴェルト
  アリオ・ウト・エゴ・アドスエスコ
  アッスエスコ・エクシスト
  オステンド・ミヒ・ヒク・オステンド・ミヒ・イアム

  タケ・ミヒ・テルグム・ウト・メウス・プレテリトゥス
  ヴィタ。」




(大 物 主)
(  `m´)つ 「…自己が 抗日勇士の 陳小紅であった事を よーく思い出すのである。」

       |・)






              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「なぜ 自己の前世を認めないか!!!!!!!!」
コメント (2)

風に吹かれて

2016年03月30日 | Weblog




♪風に吹かれて
https://www.youtube.com/watch?v=yADab96w-E4

♪明かりの灯るところへ
https://www.youtube.com/watch?v=qPjycMte_9Q

♪Magical Dreamer
https://www.youtube.com/watch?v=LNvwhHvXxms

♪緑の日々
https://www.youtube.com/watch?v=SBAk6BA-x4A

♪津軽海峡冬景色 玉置浩二
https://www.youtube.com/watch?v=3a9X7YprlBQ


♪悲しみにさよなら
https://www.youtube.com/watch?v=H2cB9nFiwws





+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

http://cestopis.exblog.jp/14319163/


「ええっ??ストーカーってドイツにいないの???」

「いやあ、いないことはないと思うんですけど日本ほどじゃないと思いますよ」

「だってだって、そもそもstalkって英語じゃないですか?アメリカから輸入された概念だろうし、
日本だけ多いとは思ってなかった…」
「後をつけられたとか、こわい目にあったとか、あんまり聞かないですよ」

この後、会話は別の方向へと流れていきましたが考え込んでしまいました。
日本だけストーカーが多い理由って一体?

帰りの車でも再びこの話に戻ってしまいました。

「やっぱり理由がよくわからないんですよねえ。
インターネットの普及率なんて先進国だとそんなに変わらないじゃないですか。
えーと、日本の場合、国土が狭くて他の人が何をしているか目に入りやすいとか?」とわたし。

「ありえますね」
「国民性とか?根暗な人が多いとか」
「…あるかもしれない」
「それが理由だったらイヤだなあ」本当に国民性や民族性、文化的背景とか考え方が理由なんでしょうか。
日本特有の現象…は!

「"一途"っていう言葉があるじゃないですか?それに該当する言葉ってドイツ語であります?」
「いちず。うーん、意味はなんとなくわかるけど、
ずばりどういうニュアンスなんだろう。英語でいうloyalとかですかね?」
「そうだなあ、わたしの印象だとちょっと違います。 『一途に誰かを思い続ける』っていうと、
その思いが叶っても叶わなくてもずっと好きだっていうこと。Loyalっていうと、
つきあっている人に対して忠実ってことじゃないですか?」

「うっわ、一途ねえ。英語でもドイツ語でも"too loyal"って言い方はありますけど」
「でも日本語だと一途っていう言葉にネガティブな意味はないです」
「やっぱりそれが国民性の違いじゃないですか?」

「そうかもしれないですねー。日本の場合、一途っていうと批判じゃないので、
too loyalに近いのは"重い"かなあ。ふられるときに『あなたの気持ちが重すぎて』
っていったらわかりやすい言葉でいうと『うぜーよ』ってことです」
「ははは、"うぜー"ね」


しかし、ストーカーが多いのは日本だけって本当なんでしょうか。
もし本当だとしたら、その理由は?誰かのこと、
何かを一心にひたすらに思うという気持ちを尊いものとする文化。
それが背景の一部なんでしょうか。

でも、ストーカー行為は犯罪です。
好きだったはずの相手に迷惑をかける行為なんて、醜い以外の何者でもありません。
一途とストーカー。似ているようですが、全く異なる概念です
コメント (2)

「因果応報(続)」

2016年03月30日 | Weblog



以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++++++++++



近所のYママは、子供を産んでいない女性を凄く見下していた。
女は出産して子育てしてこそ一人前、それ以外は不良品だと。
まあ考えはそれぞれだからいいけど、それを本当に本当に
汚い嫌な言葉でしょっちゅう言うの。
主に独身コトメ、高給取りで小梨の元同級生に向けて言ってた。
Yさんが義実家同居してるのはYさん夫婦の事情なので、
そこに普通に住んでいるコトメに切れるのは違うと思うのだが…

とにかく、Yママがよく言っていたのは

・誰からも選ばれなかった残り物、欠陥品
・子供を産むことを神様に許されなかった類の人間
・毒親育ちだから子供を持つべきではない人たち、一安心
・無駄な生理、なんのためにあるのか。ナプキンが勿体無い。
・不妊の人って妊娠しないならいつでも風俗で働けてるよね
・今後も幼稚園児並みの精神年齢で成長しないんだろうね
・しあわせの意味を履き違えている
・社会のお荷物
・小梨税として独身女性から高い税金を取って、しっかり働かせて
定年になったらシンじゃえばいいのにw

などなど。
私も子持ち主婦なので子供の可愛さはわかるけど、
こんな風には全く思わないし、聞きたくもない酷い言葉だし、
途中からCOして道であっても避けるようになった。
でも、Yママに同調して普通に親しくしてるママさんもいた。

ところが。Yママの子はある日突然死んでしまった。
風邪で高熱を出して、そのまま。まだ幼稚園だった。
Yママの憔悴もすごくて、大丈夫かな…とさすがに心配したけど
Yママはすぐに子作りを始めた。自分で宣言して。
私は、いつまでもお母さんでありたいんです!って。
でもなぜか出来なくて、不妊治療をはじめたんだけど、
Yママって不妊の人や婦人科の外来でも上記のことを言ってたから
結構有名で病院からも嫌われていて(問題を起こしたことがあった)
ポツンになった。Yママに同調していた人は誰も話しかけなくなった。

その後、「女性は自立して生きていきべき、母親だからってえばるな」
という趣旨のことを言い始めた。Yさんはツイッターをやっていて、
そこでも専業主婦は害虫だと主張していた。つーかYさん無職だけど。
それから暫くしてYさんのコトメが結婚、出産した。
Y夫婦はその時まだ義実家に同居して不妊治療を続けていたんだけど、
ご近所に「コトメの子をもらえることになった」って触れ回ってた。
そして今度は以前の通りの「小梨女はカタワ」論を大声で展開し始めて
公園にいる若いお母さんがたにやたら絡んだり、私にも
「そっちの子はもう中学生でしょ、私は今から赤ちゃんのママになる^^
私、気が若いし、平成生まれのママとも十分やっていける、
昭和の感覚って子供にはもう悪影響かもしれないよね」って言われた。

けど、理由は知らないけど養子の話は無しになったようだった。
(Yさんのクレクレか、コトメさんのDQN返しかなと思う)
そしたら今まで散々Yさんに小梨と馬鹿にされてきたある人が、
Yさんに「あなたももう無駄な生理になっちゃったねw
子供を育ててない女性は社会の無駄なんでしょ。小梨税だっけ?
定年まで子供達のために馬車馬のように働いてシネだっけ?w」
と言ったら、Yさんその人に飛びかかって、殴り始めた。
私のその場にいたんで、警察と救急車を呼んだ。Yさんは離婚になった。
その後Yさん夫は再婚して、すぐに子供ができた。

Yさんは実家に帰ったんだが、1年後に
「再婚しました、いきなり3人の子持ちです!」というハガキがきた。
みんなの家に出していたみたいでちょっと話題になったんだけど、
更にその1年後くらいにY元夫宅(つまりうちの近所)にストーカーして御用になった。

再婚したのでなんだ??と思ったら、
Yさんの再婚相手は農家の50男で、連れ子はもう成人していたそうだ。
子供はもういらないから農業と介護を頼むという感じだったそうで
話が違う!と、元夫のところに通いつめるようになったらしい。

元夫が今の奥さんと離婚して、子供を引き取って、自分と再婚するっていう
夢を描いてストーカーに励んでいたと。
また離婚かと思ったら農家の旦那さんが迎えに来て帰って行った。

その後はどうなったかわからないけど、あの当時で40過ぎてたし
もう自分の子供を持つとか、幼い子供がいる男性と再婚とかは
無理かなと思う。

*******

嫁と初めて出会ったのは高校の時。お互い初めてで好きで大学卒業して結婚。
幸せだったし、こいつ守ろうと必死だった。ちょうど父親の鐵工所が人手が足りず
手伝ううちに面白くなって本格的に学ぶ事になる。その際よく会社に顔出してた
商社の営業が間男。会社を手伝う嫁を簡単に寝取っていった。

300万で手を打て!と強引な方法だった記憶がある。
それでも当時は別れたくなくてごねたんだけど、倍々ゲームで900万で諦めた。
友人からは「嫁を売ったクズ野郎」と言われ失意の中。俺には仕事しかなかった。
離婚してすぐに再婚して図々しくも会社に営業に来ては元嫁の痴態を笑いながら
話してたっけなぁ。一度「でも処女は頂きましたけどねw」なんて反抗してた
自分がいまでは恥ずかしいよ。

嫁を売ったクズ男と言われ友達も無くし一人で居酒屋で飲む日々。
ある日、綺麗なお姉さんが入店してきた。3ヶ月もする頃には仲良くなり
メール交換する仲に。後で知るけど、この内容は全て間男、元嫁、こいつで
回し読みしてpgrしてた。その後トントン拍子に交際、性行、婚約と来た。
親父は喜んでたんだけどなぁ。結婚して1年間、金を間男へ横流し、自分も着服
家庭内暴力や貧乏な事をねつ造されていきなり離婚届を出される。

この時ほんときょとーんだった。
間男からの慰謝料の半分450万は持ってかれた。その金の350万は間男へ、のこりは
こいつの手数料?として無くなった。この時「騙されたんだ」と怒りが湧いたが
失望は計り知れなかった。親父の死もこの頃に重なり死のうと思った。
常磐線のホームで端っこに立つ。何本も通過していく。終電だった…
さぁさよならだ。と飛び込もうとした。でも…怖くてダメだったんだよね。
ここまで来てダメなら、どうせ死んだ身、思いっきりやってみよう!と
ポジティブに展開した。

そしたら、仕事がガンガンと舞い込んだ。まぁ景気のお蔭でもあるんだけどね。
税理士の先生からも健全経営のお墨付きをもらい、従業員も増えた。
親子2人でやってた鉄工所が瞬く間にうん十人になった。
自家用車は社用車になり、オンボロ軽から国産大型車になった。
それでも現場で同僚と汗を流した。時には喧嘩もしたけど親父の教えを守った。

軌道に乗り、元嫁の事、間男の事、あいつの事は忘れると言う訳じゃないけれど
どっかでひっそり死んでくれ位にしか考えない様になった。
そして×2になって一年後。
ひょっこり会社に元嫁が現れた。最初は誰かと思う程やつれ髪はボサボサで
目の下に隈が出来ていた。
「助けてください」といきなり土下座した。

間男はね、人の物を取って相手が打ちひしがれるのをじっくりじっくり眺めるのが
好きな奴。俺の推測だけど最初の「処女は私ですけどねw」がトリガーだったんだと思う。

土下座しながら現況を説明しだした。結局は間男の900万の残りがあるだろう?
という金の無心だった。
「あぁあれは工場の機材を買ってしまってない」と告げると。
間男は肝臓がんで余命一年って宣告されてる。私は離婚してもう一度貴男と暮らしたい。
と言い出した。ぽかーんだった。そして今までの悪行を全て暴露し始めた。
最初の900万を取り返そうとピンクトラップをかけた事
あいつに成功報酬100万で俺を貶める作戦を立てた事
見事に成功し、3人で祝杯を挙げた事。
二人の言動は筒抜けで3人でpgrしまくっていた事。
半分取れたから大勝利!と騒いでいたら間男が急に倒れ余命宣告を受けた事。
だましたあいつは因果応報と言うのか今度は自分が結婚詐欺に会い
1000万以上の借金をフーゾクで返している事。
自分はもう行き場が無いが、会社の前を通ったら今までより大きくなり
もしかしたらお金も貸して貰えるんじゃないかと思ってきた事。

俺はその時笑いしか出なかった「はははははははwwww」社員がみんな俺を見る。
「あいつが?あいつが余命1年?ほんとに?ほんと?」
「そうです、間男は1年しかないんです」
「ははははははwwそうか、1年か…半年とかじゃないのか?」
「ひどい!」
俺はもう壊れていたんだと思う。
その金で間男を治してあげたいんだって。
「あれだけ酒を際限なく飲んで、人を貶める事を快感と思う奴があと1年!プププw」
「お願いです!お金を」
「やだw」この一言で終わりだった。

「離婚したのは俺にも非がある。寂しい思いをさせたかもしれない。けれどその後に
もっと俺を苦しめようとして3人で共謀していたのは人として、人間として
どこか狂ってる。人が苦しむのを見てヘラヘラ笑って酒を飲む。異常だよ。帰れ」

「二度と来るな、間男に言っといてくれよ、今度酒でも飲みましょうって」
そう言うと元嫁はうな垂れて敷地から出て行った。
事務の女の子が大股開きできょとん!としている。パンツが見えてるのも判らずにだ。

最近、鬼電で元嫁が「容態が!」とか言ってるが、「え?は?」しか言わない。
貴男は冷たい!とか守銭奴!とか言われるけどなんにも心に来ない。
もう社員にはある程度説明してあるから電話は「キチガイから来たら切る!」が
徹底されてる。なので俺が出るのは10本に1本もない。

手紙も貰ったが内容は金の事と間男との暮らしがいかに辛かったか等同情作戦に
なってきて、二通目からはすぐポイしてる。
コメント (4)

「葉衣仏母の加持を受ける」

2016年03月30日 | Weblog


(葉衣仏母)



「所有諸仏妙智化(しょゆうしょぶつみょうちか)
神力変現不思議(しんりきへんげんふしぎ)
修持能消病魔業(しゅうじのうしょうびょうまごう)
息災天母我讃礼(そくさいてんもがさんらい)。」

「オン・ピシャチ・パルマ・シャワリ・サルワ・ゾラ・プラシャ・マナイエ・ソーハー。」



「幸魂の陽面の修練」






(  `m´)「…アナハタチャクラ(幸魂の陽面)と生霊の修練です。

         瞑想状態に入り 緑色の気を吸い込み

         その気が 胸のやや右側に入り

         光り輝くと観じつつ このように念じます。」


★「ヤー・ラフマン
  ヤー・ラヒム
  ヤー・ワドゥド
  ヤー・ワシ。」



(  `m´)「…それを終えたら
         頭をゆっくり左右に回しながら
         加持が与えられる事を祈り
         このように念じつつ

         アナハタチャクラの徳、
         すなわち 慈愛や大悲心 希望などの高等感情が
         広がってゆくと観じます。」


★「アラー・マーボウド・アラー。」



「諸仏に香を捧げる」




焼香して 煙を諸仏に捧げます。


「須弥山林精華香(しゅみさんりんせいかこう)
誠意清浄供奉之(せいいしょうじょうくぶし)
滾香四散妙香供(こんこうしさんみょうこうく)
為令我与衆有情(いれいがよしゅううじょう)
積累福徳智慧糧(せきるいふくとくちえりょう)
于此供養諸如来(うしくようしょにょらい)
祈請慈悲与誓言(きせいじひよせいごん)
無二和合悉受納(むにわごうしつじゅのう)。」

「オン・シェシェ・ゾンゾン・ビニ・ティンティン・ソーハー。」



コメント