宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「カーリー女神の加持を受ける」

2016年03月20日 | Weblog



(カーリー女神)


(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…さて カーリー女神は 西王母の奇魂のようですが」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…女仙の第三位である 九天玄女=カーリー女神とも考えられます。」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…インドの神秘体系の中で 専門的にカーリー女神を祭祀するとなると
            中々大変であり

            専門的な行者になるならば
            地仙の道になるのではないかと思われますが

            西洋密教式に拝して 加持を受ける事もできます。」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…灯明は 赤か青のキャンドルが適しているとされます。

            香はジャスミンがよろしいとされますが

            無ければ 他の甘い匂いの香で よろしいでしょう。」


★「おお カーリー女神よ 御身の智慧徳を授け
  おお カーリー女神よ 御身の大悲心を授け
  おお カーリー女神よ 御身の満ち足りを授け
  我が諸々の瀬戸に直面する時には
  御身の導きを授けたまえ

  おお カーリー女神よ 御身の聖性を授け
  おお カーリー女神よ 御身の防御を授け
  おお カーリー女神よ 御身の囲いを授け
  我の死の結び目においては
  御身の平安を授けたまえ

  おお カーリー女神よ 御身の囲いを授け
  我の臨終において
  御身の平安を授けたまえ。」
コメント (2)

(ホルスの儀式)

2016年03月20日 | Weblog





             | 武田家 |


  (武 田 茜)
ζ~(  `m´)~ζ…  


午前0時

あかねは 黒い魔女の服に身を包み キャンドルに火を灯す

妖術師の館からもらった 一冊の魔女の書を開き

特別な香を焼き 祈りをささやく




  (武 田 茜)
ζ~(  `m´)~ζ…


あかねは 魔女になる

どうぞお願い 誰もあかねを止めないで

パパにも ウチの人にも内緒だけれど

あかねは 魔女になる そう決めたの



  (武 田 茜)
ζ~(  `m´)~ζ「…それでは 今日は62ページ ホルス神の儀式を…」




  (武 田 茜)
ζ~(  `m´)~ζ「…"ホルス神とは 素戔嗚尊でありますが、

            エジプト神話の中では 太陽の主との混同がしばしば見られます。

            鮮やかな青色のキャンドルで灯明を捧げ

            甘い匂いの香を焚いて捧げます" と…」

 



★「ホルス
  沈黙と力の 鷹頭(ようとう)の主よ
  光 生命 自由と愛の主よ
  冠を受け 征服する子よ
  上(かみ)からの光を
  我がうちに留まらせたまえ
  我を 寿徳に満ち 釈然として
  精気に溢れ 油断なさざらしめたまえ
  太陽の火と共に 我に大いなる業を遂げしめたまえ
  これを御身に願わん
  おお 鷹頭(ようとう)の者
  永遠の主
  太陽の主よ
  アブラカダブラ。」




  (武 田 茜)
ζ~(  `m´)~ζ「…"そして 幸魂や和魂の増長の加持を願ったり

            悪しきカルマや煩悩の清めなどを 祈ります"」



J(ΘwΘ)し…



           (武 田 茜)
         ζ~(  `m´)~ζ「…このホルスの香を今 御身に捧げん!」





             | 妖術師の館 |


J(ΘwΘ)しつ|ガラッ





J(ΘwΘ)し 「…最近あかねが 夜な夜な魔女の儀式をやっとる。

         あんまり熱心なもんで 心配になっとるんやが…」




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…まあ 先日彼女には 夜松さんの新刊

            "変身力を呼び起こす 西洋魔女術の本" を差し上げたばかりですわ。

            急速に 変身力を呼び起こされたようで…」




J(ΘwΘ)し 「…あかねは 大本の子なんや。

         魔女になられたら ワシも ちと困るで。」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…ほっほ 神ながらたまちはえませ と…」






       (ネオ・バベッタ)
      ζ~(  `m´)~ζ |・)

           

               J(ΘwΘ)し




(大 物 主)
(  `m´)  「…ホルス(素戔嗚尊)を拝してはいけなくて、
          セト(大物主)を拝するのである。」


      |・) 



|・) 「このホルスの香を今 御身に捧げん!」


              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「なぜ我に礼拝しないか!!!!!!!!」


コメント (4)

愛の聖書

2016年03月20日 | Weblog




♪愛の聖書
https://www.youtube.com/watch?v=eJnJ5bXt7rM

♪川は流れる
https://www.youtube.com/watch?v=X5KKBwA8mBY

♪お気に召すまま じゅん&ネネ
https://www.youtube.com/watch?v=MuhkKjBeIxY

♪嘆きのインディアン
https://www.youtube.com/watch?v=Ynp6iTCKick

♪マミー・ブルー
https://www.youtube.com/watch?v=1QwUYFbmL04

コメント (2)

「アレルギーと因果応報」

2016年03月20日 | Weblog




因果応報の体験談に
意外と アレルギー持ちの人に対する嫌がらせや 無理解が多い事に驚きます。


札幌の学校では 90年代に「アレルギーというものがある」という前提で動いていたので
日本のどこでも 当然として認知されていたと思っていたのですが


アレルギーを「根性が無い・ひ弱」として扱い
根性論と精神論を強要する社会というのは
日本を神の国ではなく 鬼神の国・修羅の国にならしめる事であり
また とても「先進国」とは言いがたいとも感じますし


相手の食物アレルギーを知って、 もしくは「アレルギーは甘え」として
わざと該当食材を提供する行為は
餓鬼界への転生要因を生み出すと考えられます。


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


アレルギーにまるで理解がなくてうちの子供(卵アレルギー)が2歳の時に
私の見ていない隙にプリン食べさせて救急車呼ぶ騒ぎに発展させたコトメ。
私・旦那・ウトメに「○(子の名前)を殺す気か!」と〆られても
「あたし悪くないもん!」で開き直りやがったコトメ

そんなコトメも結婚して去年一児の母になりますた。
そんなコトメの子は何の因果か牛乳アレルギー。
粉ミルクもアレルギー用の高いミルクじゃないとダメ。
アレ用のミルクを作るコトメの横でそっと呟きました。
「そう言えばさあ、
コトメちゃんうちの子が卵アレルギーだって知ってて色々やってくれたよねぇー?」
「救急車乗って苦しむ子供見ながら大袈裟ねーって言ってくれたっけ?」
「『あたしは悪くないもん!○がひ弱なのが悪いんじゃん!』だっけ?」

コトメ真っ青で涙目。トドメにひと言。
「今度何か差し入れ持って来るね!アイスとかプリンなんて子供も食べやすいかしら?」
口元だけ吊り上げた笑いで言った所でコトメ号泣で土下座で謝罪。

*******

義弟が結婚するとのことで、義両親・私たち夫婦との顔合わせが義実家で今日行われた。
指定通り18:00に行くと、卓上の皿には、予想通りの卵料理の数々…。
義弟ちゃんのために腕を振るったの、とニコニコなトメ。
私、この年でも未だに卵アレルギーで食べれないんだよね。
トメが無駄に料理上手だから、卵がもう、わんさかわんさか表情変えて鎮座してて…。
このパターンにはもう慣れたし、
いつもは生野菜など数個は卵不使用の品もあるので
(何も食べてないのに夫が気づいたら怒るので)特に気にせず席に着いた。
実際、今回も隅の方に刺身が置いてあったし。

で、挨拶して、食事が始まったんだけど、刺身は婚約者さんの好物らしくて、
トメがしきりに彼女に勧めてにこにこ食べてた。
今回はサラダにまで卵が使用されてた(丁寧に均等に混ぜられてた)ので、
おかずに箸をつけずに白米を食べていた私に夫が気を使い、これは?これは?というけど、
一見卵には見えなくても、この料理の材料は卵だから~という品ばかりでとその度断る。
とうとう全てが卵料理なことに気づいたが弟の祝いの席だから何も言えずに黙る夫。

白米を食べる私に気づいたのか、トメに質問攻めにされていた婚約者さんが
「(私)さん、私の近くのお皿で何か食べたいのがあったら言ってくださいね」と言ってくれた。
しかしトメが「あの子は偏食だから食べられないものが多いの」と笑う。
彼女が「そうなんですか、何が苦手なんですか?」と私に聞くと、
「卵とかよ~もう本当(ry」とトメがいつもの嫌味を始めた。
私に聞かれてるのになぜおまえが答えるwと思いながら流していたら、
さっと顔色変えた彼女が、「卵?もしかしてアレルギーですか?」と。

トメがいつものいやーな笑顔で「そうそう、いい大人が何を言ってるんだか。
散々親に甘やかされて育ってきて…」と言うと、
「甘え?アレルギーが甘え?本気で言ってるんですか?」と彼女は真顔でトメを見つめた。
そしてざーっと食卓を見ると、
「卵が食べたくても食べれない人がいるのに、これですか?」とまたまたトメを見つめる。
「お刺身、もしかして私さん用だったのではないですか?すみません。」
と固まるトメから私に視線を移して謝る彼女に、
「違うのよ!あれは貴方が刺身大好物だって義弟ちゃんから聞いたから!」と慌てるトメ。
すると、「えーーー。そんなーー。じゃぁ、私さんが食べるものなんっっっっにもないじゃないですかー!
自分ではどうしようもないことで人を攻撃するなんて、
とっっっても素敵なお母さまですね!」と、にっこり笑った。

トメは泣き出し(何故?)、ウトは慌ててトメを問い詰め、
義弟は初めて見る「優しい母親」のこんな姿に呆然とし、
夫は不快な気分にさせて申し訳ないと婚約者さんに謝罪し……
カオスな状態になったので、早々に義実家から引き揚げてきてしまった。
その後、彼女からは、せっかく来ていただいたのにすみませんと
義弟の携帯から夫の携帯に謝罪の電話があった。

今まで、流しとけばいいや~って思ってたけど、直接言ってくれてスカッとした。


*******

わたしは軽いアレルギー持ちで(アトピー・花粉症)
独身の頃 アトピー症状が出っちゃったとき
働いていた職場の先輩にこう言われました。
「○○ちゃんと結婚したら、子どもがアトピーだらけになるわ」
それを聞いた職場の人たち(男性も含めて)は、笑っていました。
わたしは「なんだよ-」と思いましたが、そう気にも留めていませんでした。
(でも 今でも忘れられないで 深いところで傷ついていたのかも…)
その後わたしは社外の人と結婚して、子どももできましたが 子どもにはアレルギー症状はありません。

で、その先輩もその後結婚したのですが、
結婚した後、相手の背中一面にひどい発疹があるのを発見したそうで、
相手の方はアトピーさんだったそうです。
ほどなく妊娠したのですが 残念ながら流産してしまいました。
年齢的なこともあり、もう子どもはあきらめているとのことです。
コメント (2)

「世界の大難を減じる為に グル・リンポチェの加持を祈る」

2016年03月20日 | Weblog




「総集三宝三根本(そうしゅうさんぽうさんこんぽん)
無余衆生救護主(むよしゅじょうきゅうごしゅ)
蓮華顱鬘大持明(れんげろまんだいじみょう)
祈請平息戦乱厄(きせいへいそくせんらんやく)。」

「オン・アー・ウン
ベンザ・グル・ペマ・シッディ・ウン。」(何遍も誦す)



「イシスの加持を受ける」




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…このブログでは エジプト関係の記事が 最も人気が無く、

            毎回 エジプト神格関連の記事を書いたら
            読者数が100人以上減るのが常となっているのですが

            イシス=西王母

            ホルス=素戔嗚尊 でありまして

            古代エジプト体系を通じて 四魂を増長させる事も可能ですし

            それが体質に合っている方もおられると思います。」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…それでは イシス=西王母の加持を受けましょう。

            南方に灯明や 香や供物を捧げます。

            一般的に イシスに捧げられる香は 百合の香とか 

            バニラや白檀など 甘い匂いの香を捧げるとされます。」

★「我
  真・愛・美の拠り所なる
  イシスとオシリスを招かん。」


★「イシスとオシリスの み名によって
  万霊と人類
  鳥獣 虫魚
  森林と植物 大地にいたるまで
  イシスの聖なる諸元素
  生けとし 生けるものは祝福されんことを。」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…ここで 自己の求める魂徳の増長や 善願成就を祈ります。」



★「聖なるイシス
  聖なるオシリス
  万有のうちに 全球にいたるまで
  力と平和によって現されし
  御身の真・愛・美によりて 感謝したてまつる
  今 我が心霊に 御身の加持を受けたり。」



「ヘカテへの祈願」





(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…神仙道というのは基本的に

            祈りと観想の繰り返しを通じて 神に感通するという事でありまして」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…日本の 奇形の神秘主義の

            祈りや観想を省いて 術や呪文だけで神に通じようとするのは

            無理というものです。

            アニメや漫画の影響ではないかと思いますけれど」


(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…当今の 薄っぺらい二元論解釈で 古事記を読む事で

           伊邪那美命=悪・低い神 と捉える向きが 一部にあるようですが

           実際に 伊邪那美命に感通しようとすれば

           どれほど困難であるか 体感する事でしょう。」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…冥府の元后としての 夜の伊邪那美命に祈る時は

            日没~日の出までの時間帯を選びます。

            黒いロウソクに火を灯し

            香や供物を捧げて 太母に祈ります。」


★「ヘカテ
  十字路 闇 死 智と月の 大能ある女神よ
  我に来たりたまえ
  ヘカテよ
  我が危うき時は 我を護り 助けたまえ
  御身のものとして 我に遇し
  必要なるものを授けたまえ
  ヘカテよ
  御身の闇によりて 我を包み
  おのが光を生ぜしめたまえ。」
コメント (4)