宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「大いなる福聚を生成し 無量の重罪を除く」

2017年07月14日 | Weblog




誦す事で
洛叉仏の功徳と無異となり
大いなる福聚を生成し 無量の重罪を除くとされる。



「ナモ・サンマンタ・ボダナン

 オン・ナモ・バギャバテイ・ビフラサナナン

 ホウサトクシツ・ハンタ・ハンラバ

 サルケイトボリジ・タタギャタヤ

 アラカッテイ・サンミャク・フリー・サンボダヤ

 タドヤター・ボチボチ・カッラハンラ・カッラ

 マカボウジソッタリ・ソロソロ・ボロボロ

 セッタサルカサルラ・ラシツミ・サンジテイ

 サルリバ・タタギャタ・バシテイ・グニグニダバテイ

 ボダグダ・ババサイ・ミツリミツリ・サルリバ

 タタギャタ・アチシッチテイ・ナバサッタレイ

 セツマ・セツマ・ハンラ・セツマハンラ・セツマ・サルリバ

 パラハンラ・セツマジ・シツレイテイ・サルリバ

 タタギャタ・ハンラチ・シッチテイ・ビシュッデイ・ソワカ

 オン・サルリバ・タタギャタ・メバロキッテイ

 ジャクヤ・ジャクヤ・ソワカ

 オン・コロコロ・ジャクヤモッケイ・ソワカ。」
コメント (6)

( ★住吉大社一部協賛★ 大本教主対決 一寸法師 川下り勝負 )

2017年07月14日 | Weblog


            | 淀川 | 

           


|・) 「視聴者の皆さん こんにちは

     ♪渡る 渡れぬ 渡れない
      運命が憎い 向こう岸
      ひとり身を引く 淀川みれん

      このような歌も 聞こえてくるようでございます、

      本日 チラリズム秋元は こちら淀川に来ております。」




|・) 「大本本部 VS 大本信徒連合会の 2人の女教主、

     紅(くれない)のおばちゃまと はるひんが

     本日は 淀川にて 川下り勝負で 決着をつけまして、

     勝者が 真正の大本教主として認定されるという

     そのような合意に至ったのであります。」




     (出 口 紅)           (出口春日)
   ζ~(  `m´)~ζ       ζ~(  `m´)~ζ





|・) 「大阪と言えば 住吉大社、

     住吉大社と言えば 一寸法師、

     そして 本日の 一寸法師・川下り一本勝負は

     住吉大社の子授け課の 巫女さんの御協賛により 実現の運びとなりました訳でして、

     勝負の前に 巫女さんからの御挨拶がございます。」





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…こんにちは♪
 
              アタシは すみよっさんにおける 

              一寸法師の E子先生と呼ばれています。

              でも アタシの股間は 一寸法師どころじゃなくて」





|・) 「おっと 自己紹介に続けて いきなり 股間の紹介であります。

     股間シンドロームの炸裂、

     そして 己の股間の紹介をする事で 

     自分が女装巫女であると 自ら暴露しているようなものでありますが」






 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…やっぱり 宮地神仙道や 大本よりも

              今の時代は 吉田神道だと思うんです♪

              アタシの妹は 本当は 吉田神道に進むべき子なので

              宮地は早く アタシの妹を返して!!!!!!!!!!!!」





|・) 「これは 己の失態から 平成玄学界の下層に転落した 

     吉田神道の 自暴自棄と言った所でありましょうか。

     平成玄学界で 盗売法に関わると このように扱われるという 典型的な見本であります。

     わたくしには 吉田神道に進む予定など ハナから無かったのでありますが」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…では 勝負における安全を祈願しまして

              すみよっさんで 最も霊力の強い巫女と呼ばれるアタシが

              お祓いをさせて頂きます♪」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ===幣  「…宮地神仙道も 一緒に 祓い落としてしまえばいいのよね♪」

            |・)
         
    

     

|・) 「おっと 油断も隙もない 女装巫女であります。

     本日の 一本勝負の協賛を 快諾したのには

     実況アナウンサーを 宮地神仙道から引き離そうとするといった

     下心があったという事のようであります。」





     (出 口 紅)             (出口春日)
   ζ~(  `m´)~ζ         ζ~(  `m´)~ζ

   (  椀  ) ==箸==    (  椀  ) ==箸==
     




|・) 「さあ 今 両選手に

     お椀と 箸が渡されました。

     これから2人は お椀に乗って 箸でこいで

     淀川の 10キロ川下りを行い どちらが先にゴールするかを競います。」






  (出 口 紅)           
ζ~(  `m´)~ζつ==箸==    (出口春日)
                   ζ~(  `m´)~ζ!





  (出口春日)           
ζ~(  `m´)~ζつ==箸==   (出 口 紅)
                  ζ~(  `m´)~ζ!



|・) 「おーーーーーーーーっと!

     勝負開始前から 箸でのフェンシングの開始、

     手段を選ばぬ 両者の戦いの火蓋が 思わぬ所で 切って落とされてしまった!!」





|・) 「淀川の川岸が 大本二派の 戦いの荒野に変貌しまして

     川下り対決から 打って変わった

     熱の入った 場当たり主義とも言える フェンシング勝負、

     さながら 女剣士と言った様子でありますが、

     箸の先に気を取られ 一歩足場を間違えると 淀川に転落しかねない、

     そのような危うさも秘めた 箸フェンシングであります。」




       ==箸== ==箸==
           |・)!
   
       


───────
         ~~~~~~~ |・) ~~~~~~~




|・) 「三度目の正直ならぬ

     三度目の 水中転落であります。

     2本の箸が わたくしの脳天を直撃し その衝撃で

     本日は 淀川の水の冷たさを味わっている訳でありますが、

     どなたか そろそろ わたくしを 水面から引っ張り上げて頂きたい!」






 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ  「…宮地神仙道の川に落ちてしまった妹を

               吉田神道の腕で 引っ張り上げないと♪」
───────
             
         ~~~~~~~ |・)! ~~~~~~~





|・) 「さあ 淀川の水がどんどん流れてゆきます。

     実況アナウンサーの 流れ着く先は 大阪湾でありましょうか。

     それでは 皆さん 御機嫌よう!」





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ
───────
                           ~~~~~~~ |・) ザーーーーーーーーーッ


コメント (8)

すきま風

2017年07月14日 | Weblog




♪すきま風
https://www.youtube.com/watch?v=_jd56eDVsy8

♪モンタナの風に抱かれて
https://www.youtube.com/watch?v=swUgEA-xfbo


♪僕の贈りもの
https://www.youtube.com/watch?v=YopIJyDuu7M

♪すきま風
https://www.youtube.com/watch?v=womTw_GpQLo

♪心さみしい人よ
https://www.youtube.com/watch?v=EMnD7HZX64U

♪No More Lonely Nights
https://www.youtube.com/watch?v=ui4at87SCB0

♪Alone Again
https://www.youtube.com/watch?v=8ELnhjGw4Zs

♪歓喜の歌
https://www.youtube.com/watch?v=Qt0T_fe5K6E

♪愛のままで
https://www.youtube.com/watch?v=8uf-jplj2h0

コメント (4)

「生まれる前の記憶」

2017年07月14日 | Weblog




以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++


前世は夢でしか見た事が無いな
一番不思議だったのは全裸で筋肉隆々な外人が競技している夢
観客の婦人方は絵画に出てきそうな感じの人で、競技が白熱してくると半裸を曝す女性も居た。
夢見た後は全裸スポーツ...変な夢みたなと思っていた。
最近思い出して検索してみたら古代ローマが裸で競技を嗜むのが普通だったのを知って驚いた。

*******


私は2、3回前の前世で好きになってはいけないひとに惹かれた。
相手は私のパトロンに刺されて殺され、私はくびき殺された。

車の運転中に突然、今の自分が水面を覗き込むイメージが現れた。
覗き込んだ私を水面から覗き返していたのはそのときの「私」だった。
真緑の瞳が私を真っ直ぐ見つめて
「あなたはせっかく生まれ変わったのに、同じ間違いを繰り返そうとしている。
何も変わっていない。またあの悲劇を繰り返すつもり?」と尋ねた。

暑くもないのに汗が流れて、涙が止まらなかった。目の前で大事なひとが殺された。
私はそれを回避することができたはずだった。大事なひとを、もう失いたくなかった。

そのときの過ちはもう二度と繰り返さなくて済んだ。現世で大事なひとを守れたと思う。

*******

昔自転車で転んで水の無い用水路2メートル下まで落ちて
頭を強打し12針縫った。
その落ちる瞬間自分の前世を見た。
コメント

「コーランの読誦によって 天国の中に用意された場所を見る」

2017年07月14日 | Weblog




コーランの「 ヌーフ 」を誦す事で
死ぬ前に その者の為に用意されている 天国の中の場所を見る事ができるとされる。


http://www.way-to-allah.com/jp/quran/71.htm


○ヌーフ


「本当に 我は
ヌーフを その民に遣わし
「痛ましい懲罰が あなたの民に下る前に
あなたは 彼らに警告しなさい。」(と命じた)。


彼は言った。
「私の人びとよ 私は あなた方への 公明な1人の警告者です。


あなた方は アッラーに仕え 彼を畏(おそ)れ 私に従いなさい。


彼は あなた方の 様々な罪を赦し 定められた期限まで
あなた方を 猶予なされます。
本当に アッラーの期限が来た時は 猶予されません。
もし あなた方が 分かっていたならば。」


彼(ヌーフ)は申し上げた。
「主よ 私は夜も昼も 私の人びとに呼びかけました。

だが 私の呼びかけは ただ(正道からの)逃避を増すばかりです。

私が 彼らに
『彼が あなた方を御赦しになるのだ』と呼びかける時
彼らは 指を自分の耳に差し込み
自分で外套(がいとう)を被(かぶ)って(不信心を)固執し ひたすら高慢になります。


それで 私は 声を大きくして 彼らに呼びかけました。

ある時は公に また(ある時は)密かに 彼らに(訴えて)

私は言いました。
『あなた方の主の御赦しを願え。本当に彼は たびたび御赦しなされる。


彼は あなた方の上に 豊かに雨を降らせられ

あなた方の財産や子女を増やし
また あなた方の為に 様々な園や(水の流れる)河川を設けられる。

あなた方は どうしたのか。
アッラーの御親切 我慢強さに対して 望みを持たないとは。

彼は 本当に 順序よく段階を追って あなた方を創られた。


あなた方は アッラーが7天を 如何(いか)に一層また一層と
創られたかを 考えてみなかったのか。


また 月を その中の明かりとされ 太陽を(燃える)灯明となされたかを。


アッラーは あなた方を土から育てられ


それから あなた方は 大地に帰され また起き上がらせられる。


また アッラーは あなた方の為に 大地を延べ広げられ,


そこで あなた方は 広い大道を往来するであろう。』といって聞かせました。」


ヌーフは(更に)言った。
「主よ 彼らは 私に従いません。
自分の財産と子女とで 破滅を助長する者にだけ従います。


そして 重大な策謀を企みます。


彼らは言います。
『あなた方の神々を捨てるな。
ワッドもスフーウも またャグースも ヤウークもナスルも 捨ててはならない。』


彼らは既に 多くの者を迷わせました。
(主よ)迷いを放任されても 不義を行う者を多くしないで下さい。」


彼らは 様々な罪のために溺れさせられ
更に火獄に送られ
アッラーの他には どんな援助者も得られなかった。

ヌーフは(祈って)言った。
「主よ 不信心な居住者を 誰一人として 地上に残さないで下さい。

もし あなたが 彼らを残されれば
彼らは必ず あなたに仕える者を迷わせ
また 罪を犯す不信心な者の他 生まないでしょう。

主よ 私と 私の両親を御赦し下さい。
また信者として 私の家に入る者
また(すべての)信仰する男と信仰する女たちを御赦し下さい。
そして 不義を行う者たちには 滅亡の他には(何も)加えないで下さい。」




「アラーの加持により 寿徳を得る」




3遍誦す事で
アラーの加持により 寿徳が得られるとされる。


★「アッラフンマ・アーフィニフィー・バダニー

  アッラフンマ・アーフィニ・フィー・サミー

  アッラフンマ・アーフィニ・フィー・バサリー
  
  ラー・イッラーハ・イッラー・アント。」



「財宝天王の加持を受ける」


(財宝天王)

21遍誦す。

「タドヤター

オン・チリ・マニパツァ・チリ・チリ・マニパツァ

ジリ・マニパツァ・ジリ・ジリ・マニパツァ

グル・マニパツァ・グル・グル・マニパツァ

ドゥル・マニパツァ・ドゥル・ドゥル・マニパツァ

シュル・マニパツァ・シュル・シュル・マニパツァ

チュル・マニパツァ・チュル・チュル・マニパツァ

オン・ヤヘイヤチ・チシャチシャ・サルワ・アルタミ・サダニ。」


108遍誦す

「オン・パッタ・シャワ・ナナ・ウン。」


3遍誦す。

「オン・ザンバラザレンザヤ・ウン。」

「オン・ブリンバツァヤ・ウン。」

「オン・マニバツァヤ・ウン。」

「オン・グルラヤ・ウン。」

「オン・サンバツァナエ・ウン。」

「オン・グヘイヤ・ダナナ・ウン。」

「オン・バツァジャエ・ウン。」

「オン・ビツァクツンツァリエ・ウン。」


(回向)

「以此修法功徳(じししゅうほうくどく)
回向一切衆生(えこういっさいしゅじょう)
願皆遠離煩悩(がんかいおんりぼんのう)
究竟歓喜快楽(くきょうかんきかいらく)。」

コメント (2)