宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「聖なる牛の加持を受ける」

2019年03月16日 | Weblog


(聖なる牛 スラビ)

聖なる牛 スラビに供養や礼拝を捧げて誦す事で
あらゆる困苦や不運が除かれ
食べ物に事欠くことがなくなり 福徳や成功が得られ
諸願円満になるとされます。


★「オン・フリーム・シュリーム・クリー(Lの発音)ム
  アムタ・スラビ・マハー・マエー 
  ママ・カリャム・サーダヤ・サーダヤ・スワーハー。」


または

★「オン・スバ・カーマヤーイ・ヴィドマヒー
  カーマ・タトライ・チャ・ディーマヒー
  タンノ・デヌ・プラッチョーダヤート。」

コメント

「オン字の瞑想法」

2019年03月16日 | Weblog



(オン字)

眉間に意識を保ちつつ
光輝く「オン字」を観じつつ
右の鼻孔を押さえて 左鼻孔からごくゆっくり
音を立てずに 息を吸い込みながら
★「アーーーーーーーーー。」の音を念じる。

息を少しの間止めながら
★「ウーーーーーーーーー。」の音を念じる。


左の鼻孔を押さえて 右鼻孔からごくゆっくり
音を立てずに 息を吸い込みながら
★「ムーーーーーーーーー。」の音を念じる。

ここまでを1セットとして 数回繰り返す。


呼吸の長さの割合は
吸気を1として 停止時間を4として 呼気を2とするような配分にします。
コメント

「無亥弁解脱法門を得る」

2019年03月16日 | Weblog



誦す事で 無亥弁解脱法門が得られるとされます。

「チャクス・アバーサニ・ダルサネ・ジュナーナ
 アロカニラダ・ルサネ・プラバーバセ・サルヴァ・インドリヤ
 ブーミ・アティクランティ・サバ・サバ
 バマーナ・サルヴァ・プラターバ・クサヤン・カリソカ
 アルターパーチャネ・ロカ・アヌダルサネ・ビブー
 チャトゥルナーム・ルッディパダーナーム
 アディムクティ・パダプラカーサナパ。」
コメント

( 出口春日 八幡書店に行く )

2019年03月16日 | Weblog






           | ■□ 八幡書店 ■□ | 



J(ΘwΘ)し  「…ブレイン・マシン、
 
          カシーナの売れ行きは なかなか好調やな。」



J(ΘwΘ)し              |・)~ζ 



J(ΘwΘ)し  「…おや

          春日やないか。

          お前が ここに来るとは

          どういう風の 吹き回しなんや。」



|・)~ζ 「学研 ムー誌上の

       霊界物語の広告にある

       【前世の誓いを忘れたか?】という言葉を目にして

       霊界物語が 欲しくなったのですが。」




J(ΘwΘ)し  「…連合会の教主が

          愛善世界出版社から

          八幡書店に アセンションしたくなったんか?

          ただ 八幡書店版は もう絶版になったんや。」



|・)~ζ 「電子ブック版の 霊界物語の方は

       どうでしょう?」



J(ΘwΘ)し  「…スマンが

          電子ブック版も 品切れ中なんや。」



|・)~ζ 「それでは やはり

       仙境異聞を 見たいのですが」



J(ΘwΘ)し  「…春日

          今日は 妙な事ばかり言うとるな。

          急に 平田派に関心を示すとは

          どういう事なんや。」




|・)~ζ 「仙境異聞に関して

       清水宗徳師は

       【杉山仙君の所見が見られる点で 特に貴重である】と

       言われておりましたけれども」



|・)~ζ 「神界は 東方・南方・西方・北方など

       幾つかに分かれており、

       神や仙人というのは 

       いずれかの神界に属していまして」



|・)~ζ 「更に それぞれの神界の下層に

       山人界や天狗界

       更にその下に 地獄が存在している、

       こういった構造になっていまして」



|・)~ζ 「東方界は

       素戔嗚尊を頂点として 神界があり、

       また最下層が 東方地獄になっているという事は

       道教や 大陸仏教で 具体的に書かれている事であり」



|・)~ζ 「寅吉少年の 出入していた天狗界というのは

       宮地神仙道と同じ 東方界であり、

       宮地神仙道は 東方神界の最高位を目指すのに対して

       寅吉少年の 出入していた東方天狗界は

       その下層に位置する界であったという事で」



|・)~ζ 「宮地水位師仙が 

       寅吉少年に 容易に出会えたという事も

       同じ東方界に属する立場であったという事が

       大きいようです。」



|・)~ζ 「こういう視点で見ますと

       なぜ 寅吉少年が 天狗界で

       東方神界の主宰者である

       素戔嗚尊が 祀られているのを見たかという

       説明がつきます。


       しかし 相曽誠治は それを

       【素戔嗚尊が 天狗界の統領の低級神であるから】と

       震撼的な錯誤を してしまいました。」

      


J(ΘwΘ)し             |・)~ζ



(出口ペペ)
(  `m´)つ| ガラッ




(出口ペペ)
(  `m´) 「…ニセ春日の 梅子!!          |・)~ζ!

          お前は 天声社の本だけを

          読めばいいのだ!!

          そうやって 大本の子として育つのだ!!」



J(ΘwΘ)し  「…ああ

          春日がおかしいと思ったら

          ニセ春日やったんか…」


(出口ペペ)
(  `m´)つ 「…さあ                |・)~ζ!
           
           パパと一緒に 大本本部に帰って

           梅野派神業を 行うのだ!」




|ミ サッ

      
コメント (2)

「月光菩薩の呪」

2019年03月16日 | Weblog



誦す事で
一切の障難や痛苦が除かれ、
一切の善法が成就し、
あたかも枯木に花や実をならせるような呪であるとされます。

「シンテイテイトソタ
アニャクミッテイ・ウトタ
シンキタ・ハライテイ
ヤミニャクタチョウトタ
クラテイタキマタ・ソバカ。」

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

祖母が巫女さんしてる子が知り合いにいて守護霊や未来がみえたらしい。

当時五年付き合ってた彼と結婚はしない。
別の年がかなり上の人と結婚するよ。
と言われて、え?って思ってたけどそのとおりになりました

その時旦那さんとは幸せな結婚生活できる?と聞いたら
うーん…ごめん言いにくいと言われました

今はまだわかんないけどあの曇った表情が気になる

ちなみにその子が言うには
お金を報酬で受けとると力がなくなるから
有料のやつは全部インチキだよと言ってましたよ

*******


ポルターガイスト?ラップ音?家なりじゃあ説明できないことがあって、
たまたま視てもらったことがある

母方の実家で蛇が死んでるのが原因って言われて、
はっきりとじゃあないけど言われた場所で思いあたるとこがあったから
見てみたら蛇が2匹死んでた
それを言われたとおり
敷地じゃあない場所に埋めたらピッタと霊障がおさまった

*******

よく行く美容院に凄く当たる霊媒師さんが来るって言うのをオーナーから聞いていた。

たまたま行った日にその霊媒師さんも来ていて隣の席に。
その霊媒師さんは当日会った人にはご縁ですからとみているそう。
なのでオーナーがこの方(私)どうですか?って聞いたら

目も合わせてくれず ご先祖様は大事にね…とだけ言われました。

後日その美容室に行くと私が帰った後 霊媒師があの子はやばい。
見せてくれない上に何かかがっちりガードしてて入れない。
初めて見た。って怯えてたそうです。

って聞かされた私が一番怖いんですけど…何がやばいんですかー!
その日以来その霊媒師さんは美容院にこなくなったらしい。

*******

霊能者に視てもらいました

私は夫婦の不仲のことを相談したら「でも や だって」を使わないよう
旦那さんがそういうの嫌ってるって言われて
気をつけるようになったら

旦那との衝突も減って 旦那も私に歩み寄って
お互いを思いやれる関係に改善して

ある日 旦那が「◯◯ちゃん最近でも、や、だってを言わなくなったね」
って言われた時は鳥肌たちました
いちじは離婚覚悟して、これからの生活に子供のこととか心配でいっぱいだったのに
ウソみたいクリアに全てが解決できました
コメント

常夏娘

2019年03月16日 | Weblog





♪常夏娘
https://www.youtube.com/watch?v=NRQTdOKB5As

♪Rainy Walk
https://www.youtube.com/watch?v=A2nE2Ah89G4

♪ひとり街角
https://www.youtube.com/watch?v=DaRyDgHw8ms

♪ラブランド・アイランド
https://www.youtube.com/watch?v=xs1_6DgCVQU

♪Heartbeat
https://www.youtube.com/watch?v=iZyuxNxQvbE

コメント

「天使モレヒエルの加持を受ける」

2019年03月16日 | Weblog



聖なる力を司る天使 モレヒエルの加持を受けます。


天使モレヒエルの加持を受ける事で
聖なるものの証の大智が得られるとされます。

最初に誦します。

★「ヤーウェ・エロ(Lの発音)アー・ヴェダート。」

そして何遍も誦します。

★「コ・ヨ・フ・マヤ・モ・レイ・ヘ・エル(Lの発音)。」



「クンダリーニ・ヨガのマントラ」




誦す事で
自己の運命が より良い方向に書き換えられてゆくとされます。


★「ジャト・パーハーラー・ディラジュ・スニアール
  
  アハラン・マト・ヴェド・ハスィーアール

  バウ・カーラー(Lの発音)アガン・タプ・ターオ

  バーンダー・バーオ・アンムリト・ティト・ダール(Lの発音)

  ガリアイ・サバド・サチ・タクサール(Lの発音)

  ジン・カウ・ナダル・カラム・ティン・カール

  ナーナク・ナドリ・ナダル・ニハール(Lの発音)。」








般若経を一部でも
読経したり 聞いたり
写経したり 他者に教える事で

守護を受け 正法を受持し
阿耨多羅三藐三菩提果や 菩提記が得られるなどの
数多くの功徳が得られるとされます。

以下 「小品般若波羅蜜経」の「恒伽提婆品」の一部です。

+++++++++++++++


「爾時(にじ)
会中有一女人(えちゅういちにょにん)
字 恒伽提婆(あざな ごうがだいば)
従座而起偏袒右肩(じゅうざにきへんたんうけん)
右膝著地合掌向仏(うしつじゃくじがっしょうこうぶつ)
白仏言(びゃくぶつごん)
世尊(せそん)
我於是事不驚不怖(がのぜじふきょうふい)
我於来世亦為衆生演説斯要(がのらいせやくいしゅじょうえんぜつしよう)
即持金華散仏(そくじこんげさんぶつ)
当仏頂上(とうぶつちょうじょう)
虚空中住(こくうちゅうじゅう)
時仏微笑(じぶつみしょう)
阿難従座起偏袒右肩(あなんじゅうざきへんたんうけん)
右膝著地合掌向仏(うしつじゃくじがっしょうこうぶつ)
白仏言(びゃくぶつごん)
世尊(せそん)
何因何縁而発微笑(かいんかえんにほつみしょう)
諸仏常法不以無因縁而笑(しょぶつじょうほうふにむいんねんにしょう)
仏告阿難(ぶっごあなん)
是恒伽提婆女人(ぜごうがだいばにょにん)
当於来世(とうのらいせ)
星宿劫中而得成仏(せいしゅくごうちゅうにとくじょうぶつ)
号曰金花(ごうわつこんげ)
今転女身得為男子(こんてんにょしんとくいなんし)
生阿しゅく仏土(しょうあしゅくぶつど)
於彼仏所常修梵行(のひぶっしょじょうしゅぼんぎょう)
命終之後従一仏土至一仏土(みょうしゅうしこうじゅういちぶつどしいちぶつど)
常修梵行乃至得(じょうしゅぼんぎょうないしとく)
阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)
不離諸仏(ふりしょぶつ)
譬如転輪聖王従一観至一観(ひにょてんりんしょうおうじゅういつかんしいっかん)
従生至終足不蹈地(じゅうしょうしじゅうそくふとうち)
阿難(あなん)
此女亦如是(しにょやくにょぜ)
従一仏土至一仏土(じゅういつぶつどしいちぶつど)
常修梵行乃至得(じょうしゅぼんぎょうないしとく)
阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)
常不離仏(じょうふりぶつ)
阿難作是念(あなんさぜねん)

爾時(にじ)
菩薩衆会如諸仏会(ぼさつしゅえにょしょぶつえ)
仏即知阿難心所念(ぶっそくちあなんししょねん)
告阿難言(ごあなんごん)
如是如是当知(にょぜにょぜとうち)

爾時(にじ)
菩薩衆会(ぼさつしゅえ)
如諸仏会(にょしょぶつえ)
阿難(あなん)
是金花仏声聞入涅槃者(ぜこんげぶっしょうじゅねはんしゃ)
無量無辺不可計数(むりょうむへんふかけいすう)
其世界中無諸悪獣怨賊之難(ごせかいじゅうむしょあくじゅうおんぞくしなん)
亦無飢饉疾病之患(やくむきがしっぺいしかん)
阿難(あなん)
是金花仏得(ぜこんげぶっとく)
阿耨多羅三藐三菩提時((あのくたらさんみゃくさんぼだいじ)
無如是等怖畏之難(むちぜとうふいしなん)
阿難白仏言(あなんびゃくぶつごん)
世尊(せそん)
是女人於何処初種(ぜにょにんのあしょしょしゅ)
阿耨多羅三藐三菩提善根(あのくたらさんみゃくさんぼだいぜんこん)
阿難(あなん)
是女人於燃灯仏所初種善根(ぜにょにんのねんとうぶっしょしょしゅぜんこん)
以是善根回向(にぜぜんこんえこう)
阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)
亦持金華散燃灯仏(やくじこんげさんねんとうぶつ)
求阿耨多羅三藐三菩提(ぐあのくたらさんみゃくさんぼだい)
阿難(あなん)
爾時我以五茎華散燃灯仏(にじがにごけいげさんねんとうぶつ)
求阿耨多羅三藐三菩提(ぐあのくたらさんみゃくさんぼだい)
燃灯仏知我善根淳淑(ねんとうぶっちがぜんこんじゅんしゅく)
即授我阿耨多羅三藐三菩提記(そくじゅがあのくたらさんみゃくさんぼだいき)。」


コメント