宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「諸願任運成就の祈祷文の簡略文」

2021年01月04日 | Weblog




読誦する事で
長文の「諸願任運成就」の祈祷文を読誦するのと
等しい功徳が得られます。


「エマホー
三宝三根善逝(さんぽうさこんぽんぜんぜい)
総集吉祥大宝師(そうしゅうきっしょうだいほうし)
末世無依有情衆生(まっせむえうじょうしゅじょう)
唯一帰依処(ゆいつきえしょ)
悲心如電閃耀(ひしんにょぜんせんよう)
速現上師顱鬘力(そくげんじょうしろばんりき)
マハグル大師(まはぐるだいし)
蓮華忿怒ヘールカ(れんげふんぬへーるか)
我以猛厲殷重願心(がにもうらいいんじゅうがんしん)
向師作祈請(こうしさきせい)
回遮諸敵魔(えしゃしょてきま)
仇逆縁禁呪作障者(きゅうぎゃくえんきんしゅさしょうしゃ)
降伏一切悪王女魔(ごうぶくいっさいあくおうにょま)
部多諸魔衆(ぶたしょましゅ)
祈賜加持令我(きしかじりょうが)
諸願任運得成就(しょがんにんうんとくじょうじゅ)。」


コメント

「種々の不祥や五毒 煩悩 八万種の障が除かれる」

2021年01月04日 | Weblog




誦す事により
種々の不祥や五毒 煩悩 八万種の障や悪夢 不吉が除かれ、
福寿を増すとされます。

「ナマー・サンマンダ・ブッダーナン
アザディハテ・シャサナナン・タドヤター
オン・カカ・カヒ・カヒ・ウン・ウン
ザラザラ・ザトロラ・トロラ・ディジャ・デゥジャ
シャゼ・パッタ・パッタ・サルヴァ・ドゥニチ
ドゥシュパ・シェンタングル・ソーハー。」
コメント

「知恵や覚醒 知性の洗練が得られる」

2021年01月04日 | Weblog



サラスヴァティ女神に 礼拝や供養を捧げて誦す事で
知恵や覚醒 知性の洗練が得られるとされます。

★「オン・プラノ・デヴィ・サラスヴァティ
  ヴァジェビルヴァジニヴァティ
  ディナマ・ヴィトリャヴァトゥ。」
コメント

「理趣経を読経して功徳を得る」

2021年01月04日 | Weblog





理趣経は 一部のみを読経しても功徳が得られるとされ、
「カク字」の部分を読誦する際には

両掌を上に向けて 左右の中指と薬指を曲げて
親指で上から押さえ
左右の人差し指と小指を曲げる手印を結びながら誦します。
コメント

「金剛手菩薩の加持を受ける」

2021年01月04日 | Weblog




金剛手菩薩に 礼拝や供養を捧げて誦します。


「眞実変化大勢身(しんじつへんげだいせいしん)
大身堅牢能破他(だいしんけんろうのうはた)
如日壊劫大熾燃(にょにつかいごうだいしねん)
菩薩円光亦如是(ぼさつえんこうやくにょぜ)
功徳清浄大宝海(くどくしょうじょうだいほうかい)
善能安住仏刹中(ぜんのうあんじゅうぶっせつちゅう)
時我一心帰命礼(じがいっしんきみょうらい)
降伏部多最上王(ごうぶくたさいじょうおう)。」

何遍も誦す。

「南無(なむ)
大力金剛手菩薩(だいりきこんごうしゅぼさつ)。」


(回向)

「持誦(じしょう)
南無(なむ)
大力金剛手菩薩聖号(だいりきこんごうしゅぼさつしょうごう)
功徳殊勝行(くどくしゅしょうぎょう)
十方三世一切諸仏菩薩(じっぽうさんぜいっさいしょぶつぼさつ)
如何発心正行(にょかほっしんしょうぎょう)
随喜回向(ずいきえこう)
我亦如是発心正行(がやくにょぜほっしんしょうぎょう)
随喜回向(ずいきえこう)。」
コメント

「サタンを盲目にさせ 救霊が得られるロザリオ」

2021年01月04日 | Weblog







■十字架の処で 主の五つの御傷に誉を捧ぐ為に
5回「十字架の印」を行う。

「父と子と聖霊の御名(みな)によって アーメン。」

■ロザリオの各大玉で誦す。

「マリアの無原罪の悲しみに満てし御心(みこころ)よ、
御身により頼む 我らのために祈りたまえ。」


■ロザリオの各小玉で誦す。

「御母(みはは)よ
御身の汚れ(けがれ)なき御心(みこころ)の愛の炎によって
我らを救いたまえ。」



■ロザリオの最後に「栄唱」を3遍誦す。


「願わくは 父と子と聖霊に栄えあらんことを、
はじめにありしごとく 今もいつも世々(よよ)に至るまで アーメン。」


■最後に1遍誦す。

「おお マリア、
今も 我らの臨終の時も
全人類の上に 御身の愛の炎の聖寵(せいちょう)の光を輝かせたまえ アーメン。」
コメント

( 天理幼稚園 火伏のお願いづとめ )

2021年01月04日 | Weblog




+++++++++++++++

        ■ 裏天理時報 ■
 
     ─ 1月1日の真柱様の御様子 ─


         (午前0時)

 |・) 「パパ 早く寝て欲しいんだい」

         (中山善司)               
        (  `m´)  


         (午前1時)

 |・) パパ…
         (中山善司)               
        (  `m´)  


         (午前2時)

 |・)…
         (中山善司)               
        (  `m´) 



(中山善司)               
(  `m´)  「…まあ 夕方に少し寝たので

           元旦祭は 大丈夫だったんですけれども」


+++++++++++++++

           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |

ζ~(  `m´)~ζ 「…皆さん 

             今日は 神殿で

             火伏のお願いづとめがありますので、

             これから参加して お祈りしましょう」



ζ~(  `m´)~ζ 「…1月2日、

             残念な事に 誉田分教会で火災がありました。

             数年前から 全国の天理教施設での火災が

             毎年発生しており、

             それを受けての 今日の火伏のお願いづとめなんですね。」


+++++++++++++++

【ここ数年の天理教施設での火災(ボヤ含む)】

(2017)
03/06 福岡県朝倉市
11/28 大阪府吹田市
12/13 愛知県名古屋市
12/25 山形県新庄市

(2018)
02/23 千葉県千葉市中央区本町
04/14 静岡県浜松市浜北区宮口
06/06 静岡県伊東市
06/22 千葉県館山市
07/29 静岡県富士市
11/11 静岡県浜松市浜北区新原
12/28 千葉県館山市

(2019)
01/03 島根県松江市
01/22 広島県尾道市因島
03/20 岩手県釜石市
04/06 千葉県千葉市中央区南生実町
04/08 千葉県四街道市
09/22 福岡県久留米市
10/11 長崎県佐世保市

(2020)
04/16 千葉県千葉市中央区本町
05/25 鹿児島県鹿児島市
09/02 滋賀県草津市
09/02 千葉県山武郡九十九里町

(2021)
01/02 茨城県常陸太田市

+++++++++++++++



ζ~(  `m´)~ζ 「…それでは 神殿に参りましょう」
            

            \  はーーーーい! /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し



               | ■□ 神殿 ■□ |



ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し                     

ζ~(  `m´)~ζ 
          

 (中山善司)
 (  `m´)つ  「…ここ数年 毎年複数の教会や施設で

             火災が発生している事に関してまして、

             霊的に見ますと、

             天理教全体に 火の守護の理が得られていない、

             おもたりのみこと様の 守護を充分に被っていない、

             では 火の守護の理を充分に被るために、

             今の我々に 何が欠けているのか、

             信仰の船の航海において

             どのように舵を切らねばならないのかと、

             智慧を持って 判断し 行動せねばなりません」

            


 (中田善亮)
 (  `m´)つ  「…あー はいはい

             大亮が祭主として

             火伏のお願いづとめをしますので、

             皆さんも 御一緒にお祈りして下さいねー」


 (中山善司)
 (  `m´)

  (中田善亮)
  (  `m´)つ  「…さあ 大亮 

             祭文を奏上するのや!」


   (中山大亮)
   (  `m´)つ|祭文|




(中山大亮)
(  `m´)             |・)し


♪母は俺らの守り神
https://www.youtube.com/watch?v=ayan7vpY3tk

|・)し♪「ようぼくの献金を 役員が握り
      もっとお供えをと 命令の声が
      大教会の駐車場で 黒塗りの高級車の
      役員の姿が この目に映る
      大教会から消えたの 大教会から消えたの
      親の神

      貧に落ち切れと 教える割には
      自分は例外よと 贅沢するために
      巡教に来たなら 高い寿司と酒を
      当たり前だと 飲食してた
      大教会から消えたの 大教会から消えたの
      親の神

      「心定め」の 献金ノルマを
       果たし続けるのさ 末端のようぼく
       おやに学んだ 正直の教え
       役員の言行で 見える所無し
       大教会から消えたの 大教会から消えたの
       親の神」


 (中田善亮)
 (  `m´)つ  「…クソガキ!!!!!!!!!       |・)し!

             お願いづとめで

             何を勝手に 変な歌をやっているのや!!

             お願いづとめの前に 捕獲しなくては。

             大亮!!!!!!」



     (中山大亮)
     (  `m´)つ        |・)し!



(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!大亮!!

           娘を捕獲する事は 許さないのや!!!

           金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


       (中山大亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中山大亮)
                    (  `m´)つ… カクッ



(中山善司)               
(  `m´)            |・)し


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は お願いづとめの中で       |・)し!

            パパの御指導によって

            私を立派なようぼくに成長させて下さいと

            お祈りするのや」


|ミ サッ!


              
コメント

「主の公現後の月曜日の祈り」

2021年01月04日 | Weblog






世の終わりの出来事
https://www.youtube.com/watch?v=dPpe921k9gA

♪メシアン 「世の終わりのための四重奏曲」より「鳥たちの深遠」
https://www.youtube.com/watch?v=-1NnBJ5gPx0

♪世の終わりのラッパ 
https://www.youtube.com/watch?v=Zp6t786eE3E
コメント

「シヴァ神からの祝福を受ける」

2021年01月04日 | Weblog


シヴァ神に礼拝して誦す事で
シヴァ神からの祝福が与えられるとされます。

★「オン・サドゥヴァッラ(Lの発音)バヤ・ナマー。」



以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++

家はひい婆さんが最○稲荷の熱心な氏子?だったんだ。
で、たくさんの御利益貰って、家業がすごい儲かったらしい。
広島のとある地方の地主で
2代くらいは稲荷信仰してたらしい。

今は家族全員関東にいるんだけど
理由は、ばあちゃんがひい婆さん死んだ途端、
稲荷信仰の神具全部捨てて、爺さんに稲荷信仰辞めさせた。

そしたら、会社潰れて、ややあって
各地を点々としながら今は家族全員関東ってとこ。

私はこんな事当然知らかった。
生まれは関東だったし。
ちょっと最近変わった事が続いて
親から色々聞いた。
変わった事って言うのは、
夜に夢に大きな白っぽい動物?がでてくる。
たぶん動物だと思う。
尻尾が2本のスって長いからだのやつ。
結構キレイって言うか神々しい?
威厳がある感じ。

それが喋るんだよ。喋るって言うか理解できるかんじ?

『良いものには代償。
使役すれば代償。
払い終えてないものも代償
選べる年齢になった』

そんなんが続いて
右足怪我した。
偶然かもしれないけど
そしたら仕事であり得ないくらい良い仕事与えられて
給料上がった。
夢を見続けてたから、親にそれとなく話したら
先の先祖のいきさつを聞きました。
これどうすればいいの?
結構恐いんだよ。
コメント

「妙吉祥平等秘密最上観門大教王経」

2021年01月04日 | Weblog


以下 「妙吉祥平等秘密最上観門大教王経」の一部です。



「オン・フーム・フーム・タルラ・ビルラ・サルヴァ・ビサガートラム
ジュヴァリタビ・スプリンカ・アッタッタ・ケサリ・サットパ
バジュラクラ・ニルガータナ・チャリタバスダートラニ
スヴァサマルトクリパタ・ダラニ・ダラ・ビーサナ・アッタッタハーサ
アパリミタバラパーラグラーマシャ・アーリャビータブタガナム
ブドヤ・ブドヤ・ハヤムグリーバ・カーダ・カーダ・パラマントラーム
チンダ・チンダ・シッドヤメ・アビサ・アベサヤ・ジュヴァラビサーチャーナーム
スカンダグラ・アス・アプラティハト・バーヴァ・バジュラ・ダムスター
ウキンチラヤシ・イダム・ドゥスタム・ストヴァム・ドゥナ・ドゥナ
ニルマタ・ニルマタ・マター・マター・マルダ・マルダ・バタ・バタ
バタヤ・バタヤ・マタ・マタ・バンダ・バンダ・ブッダ・ダルマ・サムガ
ダカタム・クル・クル・シグラム・ハヤム・グリーバーヤ・パット
バジュラヤ・パット
バジュラ・ガートラーヤ・パット
バジュラネトラヤ・パット
バジュラ・ダムスタヤ・パット
バジュラ・クラーヤ・パット
バジュラ・トライロキャビャム・カラーヤ・パット
サルヴァ・カルマースヴァ・アプラティハタヤ・パット
バジュラ・クラタム・サナーヤ・パット
フーム・フーム・パット・パット・スヴァーハー

此大明王眞言若受持者(しだいみょうおうしんごんにゃくじゅじしゃ)
一切毒薬(いっさいどくやく)
種種呪詛悉皆消散(しゅじゅじゅそしっかいしょうさん)
阿弥陀如来化身(みだにょらいけしん)。」


「勝幡王陀羅尼経の精髄」



以下の勝幡王陀羅尼経の精髄を誦す事で
長文の勝幡王陀羅尼経を誦すのと同じ功徳が得られます。


「オン
能仁王勝三十三天界(のうにんおうしょうさんじゅうさんてんかい)
帝釈非天且説陀羅尼(たいしゃくひてんしゃせつだらに)
謹向幢頂臂厳仏母前(きんこうどうちょうひごんぶつもぜん)
我等恭敬頂礼作帰依(がとうきょうけいちょうらいさきえ)
仏陀所宣眞言無有欺(ぶっだしょせんしんごんむうぎ)
能滅他方戦争等災難(のうめつたほうせんそうとうさいなん)
増上我之寿華与運勢(ぞうじょうがしじゅかようんせい)
祈願吉祥如意常繁栄(きがんきっしょうにょいはんえい)。」



「諸仏や有情 餓鬼などを供養する」



焼香して 香煙が諸仏や有情 餓鬼などに届く様子を観じて誦す。

「願此香雲(がんしこううん)
蒙十方三世一切仏(もうじっぽうさんぜいっさいぶつ)
一切菩薩摩訶薩(いっさいぼさつまかさつ)
加持護念法界蒙薰(かじごねんほうかいもうくん)
普及一切無所障礙(ふぎゅいっさいむしょしょうげ)
十方六道諸有情(じっぽうりくどうしょうじょう)
聞者染者(もんしゃ せんしゃ)
悉蒙諸仏菩薩威神(しつもうしょぶつぼさついじん)
南無十方三世一切仏(なむじっぽうさんぜいっさいぶつ)
一切菩薩摩訶薩(いっさいぼさつまかさつ)
加持浄除(かじじょうじょ)
一切業障得生善処(いっさいごうしょうとくしょうぜんしょ)
南無仏(なむぶつ)
南無法(なむほう)
南無僧(なむそう)。」

3遍誦す。

「オン・アザジ・チュル・プルパエ・ソーハー。」

3遍誦す。

「ラン・ヤン・カン。」

3遍誦す。

「オン・アー・ウン。」

7遍誦す。

「オン・サンバラ・サンバラ・ウン。」

7遍か 108遍誦す。

「オン・マニ・ペメ・ウン。」


(回向)

「当願衆生(とうがんしゅじょう)
同享功徳(どうきょうくどく)
業障消除(ごうしょうしょうじょ)
長寿無病(ちょうじゅむびょう)
一切満願(いっさいまんがん)
同発菩提(どうほつぼだい)。」
コメント