宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「タイ仏教における 加持や守護を受ける法」

2021年02月07日 | Weblog




3遍誦す。

「ナモ・タッサ・バガヴァト・アラハト
 サムマ・サムブッダーサ。」

以下

・日曜日生まれの人は 6遍誦し
・月曜日生まれの人は 15遍誦し
・火曜日生まれの人は 8遍誦し
・水曜日生まれの人は 17遍誦し
・木曜日生まれの人は 19遍誦し
・金曜日生まれの人は 21遍誦し
・土曜日生まれの人は 10遍誦します。


★「ナモ・プッターヤ・プラ・プッタ・トリ・ラッタナ・ヤン
  マネー・ノッパラド・シーサ・ハッサ・スタッムマ
  プット・タムモ・サンコ・ヤ・ター・プット・モナ
  プッタ・ブチャ・タムマ・ブチャ・サンカ・ブチャ
  アッキー・タナン・ワ・ラン・カン・タン・シヴァリ(Lの発音)
  ジャ・マハ・テラン
  アハン・ワンターミ・トゥラホ
  アハン・ワンターミ・タトゥヨ
  アハン・ワンターミ・サッパソ
  プッタ・タムマ・サンカ・プーチャイミ。」

  

コメント

「神の臨在へと自己を動かす祈り」

2021年02月07日 | Weblog



エノク語の祈祷文で
誦す事で 神の臨在へと自己が動かされるとされます。

★「オラ(Lの発音)ニ・ヴムド・オイアド
  ドリル(Lの発音)ピ・シェキナー・オエ
  ナナエール(Lの発音)・オド・ロ(Lの発音)エ
  ブラ(Lの発音)ンス・オッロ(Lの発音)グ・オエ
  ロ(Lの発音)エ・ザカム・オッロ(Lの発音)グ
  マド・オル(Lの発音)ピルト。」
コメント

「タイ仏教における 悩みが解消する呪」

2021年02月07日 | Weblog



礼拝や供養を捧げて誦す事で
悩みが解消するとされます。

★「パッジャムン・シラサン・チャタン
  ナーオットン・ナカロ・ホティ・サンパウォ
  ナラナナヒタン・タイワン・ナラタイウェイ
  ヒジャチンタン・ナラナンカマパン・カイヒ
  ナマミ・スカタンナン・クンハ・ナイハ。」
コメント

「金剛能断般若波羅蜜経」

2021年02月07日 | Weblog

「金剛能断般若波羅蜜経」の わずか16文字でも
誦したり書写したり 他者に教えたりする事で
三千世界の中に七宝を山のように積み重ねて満たして布施をするよりも
なお多い福が得られるとされます。

以下 「離色離相分第二十」です。

コメント

「アブラクサスより堕落を免れ 光に向かう力を得る」

2021年02月07日 | Weblog



+++++++

アブラクサス

アブラクサスは、グノーシス主義の文献に、
アイオーンの一人としてガマリエルやサブロとともに多く登場し、
選ばれし者を天国に連れて行く存在である。
365の天界を支配し、頭部が鶏またはライオン、胴体がヒト、脚が蛇で、鞭と盾とを持つ。

中世には、アブラクサスは正統派のキリスト教によってデーモンとみなされ、
崇拝者は異端とされた。

石に刻んだものは幸運のお守りとされる。

+++++++

アブラクサスに 礼拝や供養を捧げて誦します。

★「オラ(Lの発音)ニ・アルゲドコ・オイアド
  イオ・イアド・アルオル(Lの発音)・オイアド
  ドリル(Lの発音)ピ・アブラクサス
  オラ(Lの発音)ニ・カリステオス・リ(Lの発音)ト
  オル(Lの発音)・ロ(Lの発音)アガエト
  オイアド・バブロ(Lの発音)ン・オル(Lの発音)・オイアド
  ロ(Lの発音)ンチョ・オラ(Lの発音)ニ・オベリ(Lの発音)ソン
  ガハ・マド・イオ・イアド・オル(Lの発音)ピルト。」
コメント

「守護霊と対話する法」

2021年02月07日 | Weblog



以下 ネットに投稿されていたもののコピペです。

++++++++++

*注意その2*

霊が近くにいると思われる方、心配な方は、下記を実行してください
・家の掃除、換気(湿気を取る)
・周りの全ての者、物へ感謝する
・霊の集まる場所、サイト等へ行かない、そういった事を考えない、
 必要以上に心配しない
・心身ともに健康的な生活を心がける
・笑う、楽しめる事をする、人間と話す


<簡単な除霊方法>
手をパンパンと打つ
具体的にいやな感じがするなどがあればそこをパンパンしてみてください
例えば、肩が重いならそこをパンパン
部屋や家でなにか嫌な雰囲気を感じる場所があるなら、そこでパンパン
これは手軽でなかなか効き目ありますよ




*注意その3*
自分が見ているものが正しいか判断する方法

<守護霊やご先祖様と話ができているときの感覚>
・明るい、癒される、笑顔、軽い感覚、綺麗

<間違った方とコンタクトしてしまったときの感覚>
・暗い、怖い、違和感、重い感覚、汚い

※間違った相手(霊)と関わりを持つと、あなたの心身が蝕まれる恐れがあります。

*注意その4*
・この方法は体力をかなり消耗します。2日に1度~3日に1度以上は行わない
 で下さい。
・入浴時には行わないで下さい。
・お部屋の状態は暗くても明るくても良いですが、あなたが恐怖を感じずにリラッ
 クスできる状態が理想です。怖い方はなるべく昼間お試し下さい。
・決して面白半分に知らない霊とコンタクトを取らないで下さい。
 (事故があった場合の責任は負い兼ねます。)
・この方法はかなりの体力を消耗するため、事後多少の頭のふらつき、
 (風邪で熱が出たときのような)ぼーっとした症状または光がちかちかするなどの
 身体現象がみられることがあります(これら症状には個人差があります)。
 よって事後、長時間の運転や機械の操作などはお控えください。
 また長時間の運転や機械の操作などの予定がある方はこの方法をお控えください。



******
守護霊の見方
******
1 リラックスして目をつぶります。
2 最近見た夢を思い出し、その夢を見ていた時の脳の状態を作ります。
3 脳波が変わったかも(自分判断でOK)と思ったら、守護霊に
  自分の前へ来てもらうよう頭の中でお願いします。
4 自分の前にいる人をひたすら見ます(目はつぶったまま)。
5 心に何か人物像が浮かんだら、その人物像を記憶します
1~5を数回繰り返し、同じ人物像が出るようになったら、それがあなたの守護霊です。

『見える方』と『感じる方』がいると思います。情景や、全く違う物が見える人もいます。

守護霊は人間ばかりではありません。精霊(妖精さん)が守護している方もいます。
精霊の場合は、ご自身の妖精像が見えたり、神様のような形が見えたり、自然の情景が見える場合があります。
この方法で見えなくても、夜、夢の中に守護霊が現れることもあります。


ご自分の守護霊が見えたと思ったら、他の方と一緒に答え合わせをして下さい。
答え合わせはなるべく数人で行うと、より正しい答えに近づけると思います。
職種や国籍は、個人の先入観が入るので、外見の様子等を重視しましょう。
男性性と女性性は全ての人間に両方備わっているので、その差はわずか。
見間違えても気にすることはありません。

答え合わせの手伝い方
ご自分の守護霊が見えた方は、次は他の方の守護霊を見ることに挑戦して下さい。
やり方はご自分の守護霊の見方と同じです。
1 リラックスして目をつぶります。
2 最近見た夢を思い出し、その夢を見ていた時の脳の状態を作ります。
3 脳波が変わったかも(自分判断でOK)と思ったら、『○○番さんの守護霊さん、
自分の前へ来て下さい』と頭の中でお願いします。
4 自分の前にいる人をひたすら見ます(目はつぶったまま)。
5 心に何か人物像が浮かんだら、その人物像を記憶します
1~5を数回繰り返し、同じ人物像が出るようになったら、それがその人の守護霊です。
1度で決め付けず、慎重に何度も見て下さい。




守護霊と対話する
守護霊が見えるようになった方は、守護霊と対話をしてみましょう。
守護霊がどんな生活を送った方だったのか、自分との関係、
自分へのメッセージ、自分の過去世等、現在の課題等色々なことを聞いてみましょう。

<応用>
守護霊と話ができた方はいろいろな事に挑戦してみましょう。
向こうの世界には危険もありますので、守護霊が見えるまでは行わないで下さい。
1 夢見脳波で家の中をウロついてみましょう。
自分からは見えない位置の物が見えるかもしれません。
2 亡くなった親類と話ができます。
守護霊に、○○さんと話がしたい、等お願いするのが良いです。

過去世の見方
過去世は、守護霊にお願いすると見せてくれます。
  お願いしなくても見たいと思っていると見えてしまうこともあります。
過去世は通常たくさんあります。『今世に最も影響を及ぼしている過去』と
特定すると、他の方と過去世の答え合わせも可能です。
また、過去世には今自分が知っている人が、違う形で自分と関わっていたりもします。
ご自身がやっていたことだけでなく、過去の自分の周りにいる人も見てみましょう。
過去世からご自身の今世の課題を知ることも可能です。
わからないことがある場合は、守護霊にどんどん質問しましょう。
特定の人との過去を知りたい場合は、『○○さんと共通の過去』といった形でお願いします。

<注意>
過去世では、残酷な目に遭っていたりもします。
時にはその時の感情が蘇ることもあります。心の準備をしてから見ましょう。


~守護霊を見る方法~

1 変性意識に入ったら、白い部屋を用意します
2 白い部屋の中に椅子を3つ用意し、正面の壁の左右に入り口を作ります
  用意した椅子の一つに座ります
3 自分自身を部屋へ呼び、椅子に座ってもらいます
4 自分が入って来たのとは反対の入口から守護霊に入って来てもらい、椅子に座ってもらいます
  この時、椅子に座る人が守護霊です
  椅子に座らずにあなたと守護霊の間に立っているのは先祖霊だったり、別な高次の存在だったり
  します
  椅子には第一守護霊が座る、と自分で指定しておけば、他の人は座りません
5 守護霊の姿を見て、会話ができるようなら会話をします
6 自分と守護霊に部屋から出て行ってもらい、その後グラウンディングをして変性意識を終了します
※ 守護霊は人間の場合もありますし、自然霊の場合もあります
  自然霊の場合、風景などが見えることがあります






霊が憑いた場合
向こうの世界を見るようになると、良くない霊が寄ってくることがあります。
見える画面が暗かったり怖かったりする時は、良くない霊が近くにいる場合
がありますので、数日向こうの世界を見る事をお休みして下さい。
決して面白半分に知らない霊とコンタクトを取らないで下さい。
事故があった場合の責任は負い兼ねます。



**********
目に光を貯めてみる方法
**********
変性意識を使わずに高次の存在簡易アクセスできる方法です。

1 まず心を落ち着かせて、太陽や蛍光灯の明かりなどの光源を見つめて目の中に
  光をいっぱい溜め込みます。(なるべく明るい光が良し。ただし直射日光は目を傷めますので
  ご注意を。)
2 そのまま、ゆっくり目を閉じます。心を落ち着かせて待ちます。
3 すると、じわ~っと人物か他の何か?がはっきりと浮かび上がってきます。

※見えてくるタイミングには個人差があるかもしれません。
変性意識を使わないので疲れがないのと、何回も繰り返し確認で
その場で見られる点が利点です。 ただし対話となるとやはり変性意識を
使う方がよいようです。






『その場で出来る緊急対処法』

○手や足先をニギニギして、現実感を取り戻す。軽い屈伸体操(変性意識を解除)
○チョコレートを食べる。好みのお菓子などを手元に準備しておいて、終わったら即食べる。
食べることによって、脳内の変性意識とは別の場所が刺激されて、解除になります。
○部屋を明るくして、温かいお茶を入れる。またはコップ一杯の水を飲む。
○親しい人と話す。雑談でもいい。仲の良い家族や明るい人がいいです。
○身体を温める。意外によく効きます。
○パワーストーンのパイライト・へマタイトなどを持つ。
(私はこれらを持つと、身体の中にきちんと意識が戻る感じになります。
あとトルマリン原石が効きました。お好みで)

私はチョコレートをひとかけら、終わったあとに食べてます。



~変性意識の作り方~

「変性意識」とは、起きている時と寝ている時の中間の意識状態を言います。
「変性意識」には様々な深さがあり、この方法は浅い変性意識を作る方法です。

本当に霊能力がついてしまう場合がありますので、安易な気持ちでこの方法を
行わないでください。
行う場合はご自身で変性意識について、精神世界につい て、独自に本やネット
で知識をつけられることをお勧めします。

1 リラックスして目をつぶります。
2 最近見た夢を思い出し、その夢を見ていた時の脳の状態を作ります。
3 脳波が変わったかも(自分判断でOK)と思ったら、これで準備万端です。

~グラウンディング~

当スレで言う「グラウンディング」とは、意識の状態を物理世界の意識レベル
に戻す事を意味しています。
変性意識を行い、意識が精神世界寄りになってしまうと、昼間起きている間も
半分眠ったような意識状態になってしまったり、眠っても疲れが取れなくなって
しまったり、物質世界に集中することが困難になってしまったりします。
それを防ぐために毎回の変性意識の後には意識をしっかりと物理世界に戻す事
が大切だと考えています。


~グラウンディングの仕方~

 自分の足の裏から根が生え、地球の中心まで伸びて行くイメージをする。
 地球の中心まで根が伸びたら、そこから地球のエネルギーを全身に引っ張り上げ循環し、
 またエネルギーを地球に戻す。
 これを意識がしっかりとするまで数回繰り返す。

 上記以外にも、目を開けて立ち上がり、その場でぴょんぴょんと飛び跳ねたり、
 甘いものや温かいものを食べたりするのも効果的です。
 毎回しっかりとグラウンディングをすることで、変性意識時の視界は良くなります。


コメント (1)

「イエズスの聖心に捧ぐ祈り」

2021年02月07日 | Weblog



「イエズスの いと愛すべき御心(みこころ)よ
我は つつしみて なお罪深き霊魂ら負いて
御稜威(みいつ)の秘跡によって 並外れし方法にてあかしたまいし
御身のいと甘美なる慈悲をあがめまつらん

いと いみじくも 御身が代価をもって償(つぐの)いたまいしを詫びて、
また我は 汚聖(おせい)の冒涜者 異端者 忘恩不遜なキリスト者より
被りたまいし 数多の罪の償(つぐの)いを果たす事を決心したてまつる。」


「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」


「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。
御身は女のうちにて祝せられ、
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」

「願わくは 父と子と聖霊に栄えあらんことを、
はじめにありしごとく 今もいつも世々(よよ)に至るまで アーメン。」

「イエズスの聖心(みこころ)よ 我 御身を信頼し 
御身のうちに望みたてまつる。」
コメント

( 天理教女子青年会 こかん様に続く会 )

2021年02月07日 | Weblog





+++++++++++++++

        ■ 裏天理時報 ■
(中山善司)               
(  `m´)  「…オムライスは 食べません。

           ケチャップライスを おにぎりにしたものも

           食べたいと 思えないんですよねー」


+++++++++++++++


       | ■□ 天理教女子青年会 ■□ |

        |〇 こかん様に続く会 炎の十三峠越え 〇|

   ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ
      ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ
       ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ


ζ~(  `m´)~ζつ「…皆さん

             今日の こかん様に続く会は、

             標高431mの 十三峠を

             こかん様に倣って 登山する

             天理信仰における 大変意義深い

             炎の十三峠越えを行います。

             それでは 水呑地蔵尊にお参りしてから 登る事に致しましょう」


ζ~(  `m´)~ζつ「…峠の頂上では

             婦人会の方々が おにぎりや 豚汁などを

             用意して下さっているとの事で、

             励みと楽しみになりますよね」



|・) 「視聴者の皆さん こんにちは

     チラリズム秋元でございます。」



|・) 「本日は 女子青年会の会員たちが

     天理教の野麦峠と呼ばれております

     この難関の 十三峠を登り そして越えてゆくという事であります。

     こういった行事はまさに

     かつてキリシタン達が 京都から長崎までの 800キロの道のりを歩かされ

     そして長崎で 殉教を遂げたという

     そういった 信仰における犠牲の歩行というものが

     思い起こさせるのでありますが」



   |・) 


      ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ「…南無 大願地蔵菩薩」

                          (水呑地蔵尊)



|・) 「さあ まずは

     弘法大師と 地蔵尊の霊力にあやかって

     水呑地蔵尊にて 本日の行事における安全を

     祈願しているようでありますが、

     これが 水子地蔵尊であった場合には

     少々 穏やかではない感じも致します」




   |・) 


      ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ


|・) 「女子青年会員たちが

     日焼け止めを 肌の御守護として

     たくましい両脚で 坂を登ってゆきます。

     この十三峠における 遍路転がしと呼ばれる 

     最大の難所の急坂も

     こかん様の御苦労を思えば 何だ坂 こんな坂と

     足を止める事なく 頂上を目指して 進んでいっております」



ζ~(  `m´)~ζつ(塩)「…皆さん

                頂上が 近くなってきましたが

                寒気がしたり 肩が重くなった人は

                この塩を お使い下さい」


|・) 「おっと

     ここで 取り出されたのは ソルトであります。

     この十三峠は 言わずもがなの 心霊スポットでありまして、

     心霊に遭遇した際には 伝家の宝刀、

     すなわち 清めの塩が その威力を発揮するという事であります」



ζ~(  `m´)~ζつ「…やっと 頂上につきました!

             あちらで 婦人会の方々が

             昼食を用意して下さっているようです」




     ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ
         | 天理教婦人会 炊事係   |



ζ~(  `m´)~ζ 「…女子青年会の皆さん

             お疲れ様ざますー!

             こちらで 昼食と休憩を取って頂くざますー!」



           |・)~ζ
              | 中山はるえ 変身セット |


ζ~(  `m´)~ζ            |・)~ζ


ζ~(  `m´)~ζつ「…まあ 婦人会会長も 

             今日は 私たちの為に 炊事下さったんですか?

             どうもありがとうございます」


ζ~(  `m´)~ζ「…どういう事ざましょ。

            先ほどまで 婦人会会長は
      
            お見えになっていなかったざますが」


            (中田善亮)
            (  `m´)つ 「…やあ 皆さん

                       私も 信仰の精神を新たにするために

                       今日は 十三峠登りをやったんですなあ

                       決して 若い女子青年諸君の 禁断の太ももを

                       目当てにして やったわけではないので

                       くれぐれも 誤解の無いように」



ζ~(  `m´)~ζつ「…それでは 皆さん

             表統領先生と お食事を頂く前に

             みんなで みかぐら唄を歌いましょう」


                  |・)~ζ


♪アケミという名で十八で
https://www.youtube.com/watch?v=9zTsOb0YLXc


|・)~ζ♪「高級車に乗った 役員たちが
       貧に落ちれなんて 言っていた
       役員という立場で 偉そうで
       巡教に来た 小教会で
       高い酒飲んで 帰ってった
       金だけ 神様商売の役員
       教会を去った ようぼくたち ああ さびしいぜ

       祭典総会で 金集め
       つまらぬ催しが されるだけ
       新規会員勧誘 ノルマの文字を
       どんなつもりか知らないが
       ピンク色看板で 掲げてた
       金だけ 神様商売の婦人会
       教会を去った ようぼくたち ああ さびしいぜ

       大教会にゃおやさまの 影もない
       ようぼくが献金ノルマに むせぶだけ
       心定めという名の 献金強制で
       いつもようぼくが泣いてたら
       神は他所にいるぜと 言ってくれ
       金だけ 神様商売の大教会
       教会を去った ようぼくたち ああ さびしいぜ」



(中田善亮)
(  `m´)つ  「…これは ニセはるえの クソガキやろう!   |・)~ζ!
   
            この十三峠で 捕獲する」





ζ~(  `m´)~ζ 「…やっぱり クソガキだったざますか!

             おにぎりと豚汁の タダ食いを狙って来たに

             決まっているざます!

             ほんのりご飯の匂いが漂う 女達の手で捕獲するざます!!!」


        ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζつ   |・)~ζ!





            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…先日は 落としてしまった小銭を

                       女子高生が拾ってくれたよ!

                       ジー君 登場!!」

(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!

           娘を捕獲する事など

           兄さんが許さないのや!

            金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ



(中山善司)    ブーーーーーッ!!                 
(`m´  ) ====================3          
       (豚汁)(豚汁)(豚汁)


~ガス~      ~ガス~  ~ガス~
     ~ガス~    
    \  キャーーーーーーー!!! /  ~ガス~

ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ




(中山善司)               
(  `m´)               |・)~ζ!


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は この十三峠で         |・)~ζ!

            こかん様に

            私は 今日からパパの御指導に従って

            天理信仰一筋で進んで参りますと誓うのや」


|ミ サッ!

コメント

「年間第5主日」

2021年02月07日 | Weblog






宗像大社の境内地、沖ノ島!
見たものは 一切口外してはならない厳しい掟!
https://www.youtube.com/watch?v=1D4dSlC7er4

出雲の旧家の話によると、大国主尊と素戔嗚尊の親子関係は、
逆転しているといいます。
出雲王国の王が、竜蛇を祀る一族の大国主尊で、
その娘の高照姫を娶ったのが、牛を祀る一族の素戔嗚尊だと。
大国主命の息子は、事代主尊とタケミナカタ尊です。


世界遺産 斎場御嶽 参拝の心得(いま 斎場御嶽へ)
https://www.youtube.com/watch?v=VMb2kDcevRc

神気を纏う禁足の「入らずの森」 能登国一之宮『気多大社』
https://www.youtube.com/watch?v=rgkGssDs4gM

コメント (1)

「千万力の力が得られる」

2021年02月07日 | Weblog



タイ仏教に伝わる呪術で
毎日 米飯の上で
★「イラチャカタラサ。」と誦してから 
その米飯を食べる事を 繰り返してゆくうちに
象にさえ打ち勝つような 千万力の力が得られるとされます。




以下 ネットに投稿されていた投稿のコピペです。

++++++++++++++++++

日本には、鬼の子孫を名乗る人々がいるという話

奈良県吉野郡天川村に存在する『天川弁財天社』、
通称「天河神社」の宮司を務める家系は鬼の子孫だという
しかもこの鬼というのはそこらの鬼ではなく、
修験道の開祖である役行者が使役した前鬼・後鬼であろうそうだ

この神社の開祖は役行者その人であり、
その役行者が使役していた夫婦の鬼・前鬼後鬼の子孫が代々の守り人を任されている
現在こそ柿板氏が宮司となっているが、明治以前は井頭氏という一族も宮司を務めており、
やはり鬼の子孫だという

この神社の面白いところは、節分行事として
「鬼の宿」という行事が毎年2月3日に行われていることである
この行事では、通常のように「鬼は外、福は内」という掛け声は用いず、
「鬼は内、福は内」という掛け声を用いる
「鬼は内」という掛け声を用いる節分行事は鬼子母神なんかを祀る神社には結構見受けられるが、
鬼の子孫による鬼を迎え入れるための節分行事はここ天河神社をおいて他に例を見ない

ちなみに、節分で追い出された鬼をかくまっている地域なら結構ある
群馬県藤岡市や、茨城県つくば市鬼ケ窪がそうである

*******

母親の部屋の襖に描かれた壷の絵から、
河童みたいなのが飛び出して去ってった事があったんだよね…
一緒の布団に入ってた妹もその事覚えてるし、母親もその話するといきなり不機嫌になる。

今ではその絵の前に、玄関に置いてあった靴箱を無理矢理置いちゃって、
部屋がとんでもなく微妙なレイアウトになってる。
母の部屋が靴だらけで笑うしかない。


10年くらい前には、何も入ってなかった屋敷神様の祠に、妹が紙粘土で狐の人形を作って入れて、
その直後に妹は狂ったように暴れる、
徘徊癖、部屋に入ると1ヶ月近く何も食べない出てこない…
(屋敷神様の祠の直ぐ隣にお稲荷さんの祠もあるので、妹はこっちも御狐様かと勘違いしたのかも)

これだけじゃないけど…
正直、自分の家なのに凄く怖いです。

知らないおじいさんと子供もいるみたいで、
外にある鉄の階段を上り下りする音が、毎年初夏の早朝聞こえてきたり。
何なんだろう。
とにかく家が歪んでるみたいな気がして怖いです。
外に出かけると稀に脳みそに直接響くみたいな感じで、周りに誰も居ないのに
超至近距離で囁かれたりします。

正直に言うと富士五湖周辺の某地です。
家も古いし、土地も人の住むような場所じゃない所を、無理矢理整地した様な溶岩台地の上に住んでます。


祠事件(と我が家では呼んでます)
→妹の部屋の入り口に、おにぎりやお茶を置いても手を付けた形跡全く無し。
いきなり失踪したかと思えば、裸足で河○湖まで素足で徘徊。
親も流石にヤバイと思い、部屋から叫びまくる妹を無理矢理引きずり出して御祓い。
その後は以前よりマシにはなりました。

神主さんに言われて、今でも毎月24日ごろに、
卵やお米等、色んなお供え物をして祠と御社を祀ってます。


家に居る知らないおじいさんの霊みたいなのは、
屋敷神様の祠に住み着いた隣の人の霊だと、御祓いしてくれた神主様に言われました。


屋敷神様の件なのですが、
今の新しい社に変える前の古い社に、何故か隣のお爺さん(かなり昔に亡くなられてる方です)の
名前が書かれた、お札が入っていたそうです。
お彼岸とかでお墓参りする時に、その人のお墓にもお線香をあげに行ってます。


そういえば台所にも、台所の神様に隠しているような感じで、別の神様がいます。
真っ黒い、握りこぶし大のダルマのような神様です。
これといった話は無いのですが、不思議で堪りません。
新米とイワシを食べる日には必ず、この神様にもお供えします。
誰なんだろう?

あと外の鉄製の階段。
その階段を下りると、目の前にお稲荷さんと屋敷神様の社があるので、夜は降りるの怖いです。
霊感が少しでもある人なら、先ずココで気持ち悪い、寒いって思うらしいです。


コメント