
灯明や香や浄水などの他にも
供物を捧げて行います。
3遍誦す。
「眞実善逝三宝四根本(しんじつぜんぜいさんぽうしこんぽん)
気脈明点法報化三身(きみゃくみょうてんほうほうかさんしん)
体性自性大悲壇城中(たいしょうじしょうだいひだんじょうちゅう)
乃至勝義菩提恒帰依(ないししょうぎぼだいこうきえ)。」
3遍誦す。
「十方三世六道諸衆生(じっぽうさんぜりくどうしょしゅじょう)
本寂本静本具空光明(ほんじゃくほんせいほんぐくうこうみょう)
停心息念本覚自然成(ていしんそくねんほんがくじねんじょう)
即発最勝覚性菩提心(そくほつさいしょうかくしょうぼだいしん)。」
自己が金剛亥母に変成する様子を観じて誦す。
「一面二臂身紅色(いちめんにひしんこうしき)
右手高挙持弯刀(うしゅこうきょじわんとう)
左手平端持盧器(さしゅへいたんじろき)
左肘挟着三叉戟(さちゅうきょうじゃくさんさげき)。」
ここで護法神たちや羅刹などに
鮮血や酒 種々の薬草や金銀などを捧げると観じつつ誦す。
「ウン
不共護法大黒袍金剛(ふくごほうだいこくほうこんごう)
女王吉祥天女自生母(にょうおうきっしょうてんにょじしょうも)
黒尊父母十方依怙尊(こくそんふぼじっぽうえこそん)
七十二さつ魔霊龍王等(しちじゅうにさつまれいりゅうおうとう)
多聞呪主凡衆善金剛(たもんしゅしゅぼんしゅぜんこんごう)
羅刹護法普善童子等(らせつごほうふぜんどうじとう)
四妹七女九位熾燃女(しまいしちにょくいしねんにょ)
四時天女四勝戦王母(しじてんにょししょうせんのうも)
廿八自在十二堅実女(にじゅうはちじざいじゅうにけんじつにょ)
黒宮王母吉祥長寿女(こくぐうおうもきっしょうちょうじゅにょ)
天龍地神一切大力神(てんりゅうちじんいっさいだいりきじん)
無量無数応命役使者(むりょうむすうおうみょうえきししゃ)
供献所嗜鮮血滾烈酒(くけんしょしせんけつこんれつしゅ)
五欲八薬五肉五甘露(ごよくはちやくごにくごかんろ)
金銀珠宝綢緞天衣等(きんぎんしゅほうとうたんてんえとう)
凡諸実設意縁諸供品(ぼんしょじっせついえんしょくひん)
願にん悦納満我諸心願(がんにんえつのうまんがしょしんがん)。」
「ウン
歴代カーギュ上師本尊衆(れきだいかーぎゅじょうしほんぞんしゅ)
勇父空行護法地空神(ゆうふくうぎょうごほうちくうじん)
尤其損気大黒袍金剛(ゆうごそんきだいこくほうこんごう)
及にん眷属壇城一切衆(きゅうにんけんぞくだんじょういっさいしゅ)
祈除疾病夭亡貧窮賎(きじょしっぺいようぼうひんきゅうせん)
祈断外内密極密障難(きだんげないみつごくみっしょうなん)
祈賜息増懐誅四事業(きしそくぞうかいちゅうしじごう)
祈成所托一切大小事(きじょうしょたくいっさいだいしょうじ)。」
108遍誦す。
「オン・スリ・マハカラ・ヤチャ・バイドゥリャム・ウン・ジャー。」
(回向)3遍誦す。
「願我迅速以此供修力(がんがじんそくにしくしゅりき)
現証上師本尊四根本(げんしょうじょうしほんぞんしこんぽん)
誅殺魔敵令我無障碍(ちゅうせつまてきれいがむしょうげ)
賜福賜寿刹那不匱乏(しふくしじゅなふきぼう)。」
「クンダリーニ・ヨガのマントラ」

自己の正気を保たせ
自己を見失わされなくなるとされます。
正式には11遍誦す事になっていますが、
正式な回数ではなくても それなりの効果が得られるようです。
★「アサンク・ムラク・アンド・ゴル
アサンク・チョル・ハラーム・コル
アサンク・アマル・カル・ジャーヒ・ジョル
アサンク・ガル(Lの発音)・ヴァド・ハティアー・カマーヘ
アサンク・パーピ・パー・カル・ジャー
アサンク・クリアル・クレ・ピラー
アサンク・マレ(Lの発音)ク・マル(Lの発音)・バキ・カー
アサンク・ニンダク・シル・カラー・バール
ナーナク・ニク・カハイ・ヴィカール
ヴァーリアー・ナ・ジャーヴァー・エク・ヴァール
ジョ・トゥド・バーヴァイ・サーイ・バリ(Lの発音)・カール
トゥ・ササー・サラ(Lの発音)ーマト・ニランカル。」
「ブーミ女神(地球の女神)の加持を受ける」

ブーミ女神(地球の女神)に礼拝して誦す事で
女神の加持が得られるとされます。
★「オン・ヴァスンダラヤ・ヴィドマヒー
ブラダトリャ・ディーマヒー
タンノ・ブミ・プラッチョーダヤート。」
または 108遍誦す。
★「オン・フリム・シュリム・クリ(Lの発音)ム
ヴァスンダラヤイ・スヴァーハー。」