東借連春季研修会で「親子で学ぶ借地の相続対策」を4月1日に開催しました。大変好評で多摩借組でも下記の日程で学習会を行います。
東借連の弁護士さんが講演したレジメを基に細谷事務局長が借地の相続問題について報告し、続いて組合員が生協に依頼した借地権の売却の実践事例について、生協消費者住宅センターの大関恵士専務理事より報告をしていただきます。親が住んでいて空家になった借地権をどうしたらよいかとの相談が増えています。珈琲やお茶を飲みながら、楽しく交流しながら学習します。ぜひ、積極的にご参加ください。
・日時 6月23日(土)午後1時半~4時まで
・会場 立川市柴崎会館3階学習室(立川市柴崎町1-16-3 ☎042-529-1081 立川駅南口徒歩15分、モノレール柴崎体育館駅5分) 参加無料
東京多摩借地借家人組合
☎042(526)1094
東借連の弁護士さんが講演したレジメを基に細谷事務局長が借地の相続問題について報告し、続いて組合員が生協に依頼した借地権の売却の実践事例について、生協消費者住宅センターの大関恵士専務理事より報告をしていただきます。親が住んでいて空家になった借地権をどうしたらよいかとの相談が増えています。珈琲やお茶を飲みながら、楽しく交流しながら学習します。ぜひ、積極的にご参加ください。
・日時 6月23日(土)午後1時半~4時まで
・会場 立川市柴崎会館3階学習室(立川市柴崎町1-16-3 ☎042-529-1081 立川駅南口徒歩15分、モノレール柴崎体育館駅5分) 参加無料
東京多摩借地借家人組合
☎042(526)1094