百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

市場ずし難波店、外国人観光客に"わさびテロ"? 運営会社が事実認め釈明

2016-10-04 | Weblog

大阪中心部の寿司店「市場ずし」で、店員が外国人観光客にわさびを大量に盛るなどの嫌がらせをしたという指摘がネット上で相次ぎ、運営会社が10月2日、公式サイトで釈明した。

問題になったのは、大阪の繁華街・ミナミにある「市場ずし」難波店。

9月ごろから、韓国のポータルサイト「NAVER」の旅行掲示板で「わさびテロに遭った」という書き込みが相次いでいた。

wasabi

白っぽく写ったので見えませんが、
鯛の握りのわさびが見えますか

必ず、必ず、わさびを抜いて食べるのをお勧めします。
甘エビはノリで巻いてあるので
わさびを抜くのは不便でしたが
魚の握りからは必ずわさびを抜いて下さい
 
 

wasabi

大阪で簡単にブログの書き込みを見て行ったら、嫌韓テロに遭ってきました(中略)
表向きは刺し身の状態もいいので期待して、握りを一口で食べたら、吐き出すことも出来ずに涙が流れました。
いったん握りから刺し身をはがしてみると、
わさびが親指ぐらいの大きさで載ってました
(中略)
隣に座っていた日本人のお客さんがカバンからティッシュを出して渡してくれました。
全部吐き出してやっと生き返った感じでした。その日本人のお客さんがわさびを少しにしてくれと言ってくれました。そしてウニにはわさびが入っていないというのでウニをもう1回頼みました。出てきて、彼氏が先に食べましたが、やっぱりわさびテロwwwwww
 
 

wasabi

Google Mapsの口コミも、同様の指摘などが数百件書き込まれている

google

chinese

今までで最低の店だ!私は中国人だけど、店に行ったとき、長い醜い顔の店主がぼったくろうとしてたし、寿司に大量のわさびを入れて笑ってた。私たちに「汚い中国人」と言われたことを今でも忘れない。金を無駄にするな!何の味もしない。わさびの味だけだ。
 
 

運営する「藤井食品」(大阪府茨木市)は10月2日、店員がわさびを多く入れていた事実を認め「海外から来られたお客様からガリやわさびの増量の要望が非常に多いため」と釈明した。民族差別的な発言については否定した。

この度は弊社店舗での接客に関する内容で、インターネット各所にてお騒がせ致しましたことをお詫び申し上げます。
事実関係を確認しましたところ以下の確認が取れましたのでご報告いたします。

すしに多くのわさびを乗せていた件ですが、こちらはそのような事実がありました。
海外から来られたお客様からガリやわさびの増量の要望が非常に多いため事前確認なしにサービスとして提供したことが、
わさびなどが苦手なお客様に対して不愉快な思いをさせてしまう結果となってしまいました。
今後はこのようなことの無いよう、しっかりと対応させていただく所存です。

また、従業員による民族差別的な発言に関してはそのような事実は確認できませんでしたが、より多くのお客様に
満足していただけるよう社員教育を一層徹底してまいります。
 
出典元
http://www.huffingtonpost.jp/2016/10/02/ichiba-sushi-wasabi-terro_n_12298186.html
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 礼文島のソウルフード『ホッ... | トップ | 【ゆけ、シンフロ部!】おん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事