百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

生湯葉とじゃこ山椒の餡掛けコロッケ 中村 哲也シェフのレシピ

2019-08-31 | 昆布

レシピ

 

生湯葉とじゃこ山椒の餡掛けコロッケ

コツ・ポイント

レンジにかけ火を通したジャガイモを手でつぶすところがポイント

4人前/調理時間:約25分
材料・調味料分量下準備
じゃが芋   250g  皮をむきひと口大に包丁を入れる 
豆乳   60cc   
塩   小さじ1/4   
柚子胡椒   小さじ1/2   
じゃこ山椒   25g   
生湯葉   60g  引き揚げ湯葉・トロ湯葉など、乾燥していないもの 
かぼちゃ   1/4ヶ   
ししとう   4本   
 醤油餡  
かつお出汁   75cc   
濃口醤油   15cc   
味醂   15cc   
水溶き片栗粉   適量   
 パン粉付け用  
玉子   3ヶ  溶く 
パン粉   適量   
小麦粉   適量   
揚げ油   適量   

作り方

  1.  

    じゃが芋は、水にさらす。耐熱皿に並べラップをしレンジにかけ火を通す。手でつぶし豆乳60ccを加える。

  2.  

    塩、柚子胡椒で味付けし、じゃこ山椒を加える。芯に生湯葉を入れ、太鼓型に成形し、小麦粉を打つ。

  3.  

    溶き玉子を通し、パン粉をつけ170℃の油で3分揚げる。素揚げしたかぼちゃ、ししとうを添え、醤油餡をかける。

  4.  

    かつお出汁75ccと濃口醤油と味醂を各15ccを鍋に入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚の大根寿司 後藤 祐二シェフのレシ

2019-08-30 | 昆布

レシピ

 

秋刀魚の大根寿司

コツ・ポイント

当日の料理教室にてお伝え致します!

4人前/調理時間:約20分
材料・調味料分量下準備
秋刀魚   2尾   
塩   適量   
こぶ茶   適量   
大根おろし   適量   
醤油   適量   
わさび   適量   
万能葱(きざみ)   適量   
おろし生姜   適量   
 【秋刀魚用 割り酢】  
穀物酢   200ml   
水   100ml   
砂糖   100g   

作り方

  1.  

    秋刀魚を3枚におろして小骨を抜いて塩をあてて2時間おく。

  2.  

    割り酢の材料をボウルに入れて砂糖が完全にとろけるまで、かき混ぜる。

  3.  

    「Step1」のものを「Step2」に入れて、1時間漬ける。

  4.  

    「Step3」を酢から揚げて、水気をとり、こぶ茶をふる。

  5.  

    大根おろしに醤油、わさびで軽く味をつけて、少し固めにいしぼる。

  6.  

    「Step5」を寿司のシャリの用に丸めて並べる。

  7.  

    「Step4」の秋刀魚を切って「Step6」の上にのせて、万能葱と生姜をあしらって完成!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉味噌とお豆腐の尼飯 細谷 吉応シェフのレシピ

2019-08-29 | 昆布

レシピ

 

肉味噌とお豆腐の尼飯

コツ・ポイント

豚ミンチは、最初にしっかり炒める事により、臭みが抜けます。
豆板醤もしっかり炒めましょう、香りが増します。
ぐるなび主催のコンテストで大賞を頂いた料理です。
是非、一度お試しください。

2人前~3人前/調理時間:約30分
材料・調味料分量下準備
絹豆腐   100g   
卵黄   2個   
ごはん   200g   
 肉味噌の作り方  
ぶたみんち   200g   
水溶き片栗粉   適量   
 薬味  
白ネギみじん切り   5cm   
おろししょうが   少々   
おろしにんにく   少々   
豆板醤   少々   
 調味料  
鶏ガラスープ   300~400cc   
テンメンジャン   大1   
酒   少々   
味の素   少々   
砂糖   大1   
濃い口しょうゆ   大3   
ゴマ油   大1    

作り方

  1. ぶたみんちをよく炒めます。

    薬味を入れて、よく炒め、香りを出します。

  2.  

    調味料を全部入れ、沸騰させます。
    あくを取り、水溶き片栗粉でとろみをつけ、
    ゴマ油を入れます。

  3.  

    ご飯を盛り、軽く崩した豆腐を乗せ、肉味噌をかけ、上に卵黄を乗せればできあがり!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAGO-1グランプリ優勝!究極の味噌鶏ちゃん 石川 瞬間シェフのレシピ

2019-08-28 | 昆布

レシピ

 

NAGO-1グランプリ優勝!究極の味噌鶏ちゃん

コツ・ポイント

名古屋コーチンと野菜の旨みをしっかり出した後に、こだわりの味噌と絡めて焼き上げる。
味噌が焦げやすいので、しっかりとよく混ぜながら焼き上げていきましょう。

2人前/調理時間:約20分
材料・調味料分量下準備
名古屋コーチン   200g  一口大にカットし、酒とおろしにんにくに和えおく 
キャベツ   100g   
玉ねぎ   100g   
もやし   50g   
ニラ   30g   
秘伝の味噌   100ml   
鷹の爪   少々   

作り方

  1.  

    ※ご家庭での作り方※
    食材をすべてカットする

  2.  

    熱したフライパンに油を引き、下準備しておいた名古屋コーチンを入れて軽く焼き色がつくまで炒める

  3.  

    Step2に野菜を入れて、全体的にしんなりするまで炒める

  4.  

    ある程度、全体に火が通ってることを確認し、秘伝の味噌を入れる

  5.  

    焦げ付かないようにしっかりと混ぜ合わせながら焼き上げる

  6.  

    完成。美味しくお召し上がりください。
    フライパンに残った味噌に焼きそばを入れて焼き上げる〆も絶品です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏の白幽庵焼き 酒井 研野シェフのレシピ

2019-08-27 | 昆布

レシピ

 

鶏の白幽庵焼き

コツ・ポイント

幽庵地にヨーグルトを加えることで、肉がやわらかくジューシーに仕上がります。酒・みりん・薄口醤油を強火にかけてアルコール分を飛ばし、室温まで冷ましてからヨーグルトを加えましょう。鶏もも肉は一晩漬け込んだほうがおいしいのでお勧めです。
※調理時間に鶏肉を漬け込む時間は含みません。

2人前/調理時間:約25分
材料・調味料分量下準備
鶏もも肉   1枚  ※白身魚やサーモンも相性が良い 
白長ネギ   1本  3cmの長さに切り、焦げ目をつけて香ばしく焼く 
青唐辛子   6本  洗って水分をふき、焦げ目をつけて香ばしく焼く 
片栗粉   適量  ※白幽庵地100gに対し2g使用 
 白幽庵地  
ヨーグルト   200g   
酒   200cc   
みりん   75cc   
薄口醤油   75cc   
青ネギ   30g  極みじん切り 
生姜   20g  極みじん切り 
柚子の皮   10g  極みじん切り 

作り方

  1.  

    【白幽庵地】鍋に酒・みりん・薄口醤油を入れる。強火にかけてアルコール分を飛ばしたら火を消す。

  2.  

    常温まで十分冷ましてから、ヨーグルトを加えて混ぜる。そこへ、みじん切りにした青ネギ・生姜・柚子を合わせる。

  3.  

    その白幽庵地に鶏もも肉を漬け込んでラップをし、冷蔵庫で一晩おく。

  4.  

    白幽庵地から鶏肉を取り出し、余分な地を落とす。フライパンを熱し、中火で両面に焼き色をつける。※この白幽庵地はとっておく。

  5.  

    焼き色をつけた鶏もも肉を電子レンジで3分加熱し、中までしっかり火を通す。

  6.  

    【白幽庵地ソース】鶏もも肉を漬けていた白幽庵地を弱火にかけ、片栗粉を入れて混ぜてとろみがでるまで加熱する。

  7.  

    皿に白幽庵地ソースをしき、カットした鶏もも肉を器に盛り、焼いた白ネギ・青唐辛子をあしらい完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏照り焼 刻み葱添え 柳原 雅彦シェフのレシピ

2019-08-26 | 昆布

レシピ

 

鶏照り焼 刻み葱添え

コツ・ポイント

1.肉をタレに浸けて味を染み込ませ、冷めても美味しく仕上げる
2.焦げやすいので弱火でゆっくりと焼く
3.最後にタレを煮詰めてトロミをつけ、肉に絡みやすくする

4人前/調理時間:約40分
材料・調味料分量下準備
鶏もも肉   250g  余分な油を切り取るなど下処理をする 
九条葱(万能葱でも可)   2本  小口切り 
七味唐辛子   少々   
 タレ  
濃口醤油   30cc   
みりん   30cc   
酒   30cc   

作り方

  1.  

    タレの材料をボウルに合わせ、鶏もも肉を20~30分浸け込む。

  2.  

    フライパンに油(分量外)をひき、鶏もも肉の皮目を下に、焦がさないよう弱火でフタをしてゆっくりと焼く。途中ひっくり返す。

  3.  

    火が通ってきたら、フタをとり火を強めて焼き色をつけ、一度取り出す。肉を浸けていたタレをフライパンに入れて煮詰める。

  4.  

    タレにトロミがついてきたら鶏肉を戻し、タレと絡める。

  5.  

    鶏肉を食べやすい大きさにカットし、皿に盛り付け九条葱をのせ、七味唐辛子をかけて完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100%豚肉と鰹塩昆布のハンバーグ 細谷 吉応シェフのレシピ

2019-08-25 | 昆布

レシピ

 

100%豚肉と鰹塩昆布のハンバーグ

コツ・ポイント

コツ・ポイント

ハンバーグを焼くときに少し水を入れて、蒸し焼き状態にするとジュワット肉汁の出るハンバーグができます。
お肉を成形する時、手に少し油をつけると、お肉が手からはがれやすく成形もしやすいです。

2人分/調理時間:約40分
材料・調味料分量下準備
豚ミンチ   360g   
鰹節   10g   
塩昆布   10g   
白ネギ   10センチ  みじん切り 
玉ねぎ   半分  みじん切り 
卵   1個   
牛乳   50cc   
パン粉   30g   
A塩   適量   
A胡椒   少々   
Aオールスパイス   少々  なくても良い 
A料理種   大1   
A薄口醤油   大1   
添え野菜(なんでも良い)   適量   
油   適量   
鰹節   適量   
ポン酢   適量   

作り方

  1.  

    (1)パン粉、鰹節10g、塩昆布を牛乳にひたす。
    玉ねぎ、白ネギをきつね色になるまで炒める。

  2.  

    ミンチにAの調味料と卵を入れてよく混ぜる、牛乳にひたした、パン粉など(1)の材料を入れ、良く混ぜる。豚肉を丸く平べったく成形する。

  3.  

    フライパンを熱して、成形したミンチを両面焼く。水をハンバーグの3分の1ぐらいの高さまで入れ、ふたをして、中火で蒸し焼きにする。

  4.  

    水分がなくなり、火が通れば出来上がり。
    添え野菜を添え、お好みで、鰹節とポン酢をかけてめしあがれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単調味料シリーズ 醤油たれ 鎌田 雄志シェフのレシピ

2019-08-24 | 昆布

レシピ

 

簡単調味料シリーズ 醤油たれ

コツ・ポイント

●冷蔵保存で約1カ月持ちます。
※取り出す際は、清潔なスプーンなどをご使用ください!

一瓶/調理時間:約10分
材料・調味料分量下準備
濃口醤油   240cc   
みりん   90cc   
料理酒   110cc   

作り方

  1.  

    調味料をすべて合わせて鍋に入れ、中火にかけます。

  2.  

    沸騰したら、火を止めます。

  3.  

    冷めたら容器に移し、冷蔵庫で保存し完成です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトだし

2019-08-23 | 昆布

2019/8/22に放送されたテレビ朝日系テレビ番組『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』では野菜ソムリエから野菜プロに昇格した森之翼君が夏野菜の新常識を紹介。

次週に放送される夏野菜の選び方や真似したくなる料理のコーナーを事前に紹介。

その中で今週中にも紹介された内容が、冷やしおでんに使うトマトのだしの作り方。

その作り方とは?

トマトだしの作り方【材料】


4人前
・トマト 350g(約大玉2個)
・昆布 10g
・かつお削り節 10g
・塩 小さじ1強
・水 900ml

 

トマトだしの作り方【レシピ】

  1. 昆布とカツオの削り節、水を鍋に入れて強火で温めます
  2. 沸騰させないようにとろ火で30分煮だしていきます。
  3. 煮だしたら昆布とカツオ節を取り出します
  4. トマトはくし切りに切ります
  5. 先程の鍋に投入して中火で10分沸騰させて煮込みます
  6. 煮たらふきんを敷いたザルにあけます
  7. 塩を振り味を調えたら完成です

番組内では冷やしおでんの出汁としてトマトだしを紹介されていましたが、そのほかにもカボチャそうめんにも応用されていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラタン ドゥフィノア(じゃがいものグラタン) 牛之濱 慎悟シェフのレシピ

2019-08-23 | 昆布

レシピ

 

グラタン ドゥフィノア(じゃがいものグラタン)

コツ・ポイント

フランス南東部、ドフィネ地方の郷土料理。肉料理の付け合わせとして、フランスの家庭でよく食べられている定番料理です。
じゃがいものデンプンでソースにとろみをつけ、ベシャメルのように仕上げます。じゃがいもは鍋で7割ほど、あとはオーブンで焼いて丁度よく火が通るように仕上げましょう。

4人前/調理時間:約30分
材料・調味料分量下準備
じゃがいも   2個  ※メークイーンが煮崩れしにくくて良い 
にんにく   1片   
ミックスチーズ   適量   
 ソース  
牛乳   100cc   
生クリーム   100cc  ※乳脂肪分はお好みでお選びください 
塩   適量   
こしょう   適量   
ナツメグ(粉)   適量   

作り方

  1.  

    作り方 1

    じゃがいもは皮をむき、5mm程度のスライスにしてサッと水にさらす。
    ※水に長時間さらすとデンプン質が減少し過ぎて、ソースにとろみがつかなくなるので注意。

  2.  

    作り方 2

    鍋にソースの材料の牛乳、生クリーム、軽く塩、こしょう、ナツメグを入れ、水気を切ったじゃがいもを入れて火にかける。

  3.  

    強火で5分ほど煮てじゃがいもに7割位火が入ったらこして、じゃがいもを取り出す。
    ※オーブンでも焼くので、じゃがいもには火を入れすぎないように注意。

  4. 作り方 3

  5.  

    作り方 4

    ソースを再度鍋に戻して火にかけ、ゴムベラで線がひけるくらいまで中火で煮詰め、とろみをつける。塩、こしょうで味を調える。

  6.  

    作り方 5

    ソースを煮詰めている間に、半分に切ったにんにくの断面を耐熱皿にこすりつけ、香りをつける。そこに取り出したじゃがいもを並べる。

  7.  

    作り方 6

    煮つめた液体をかけ、上からチーズをふり、200℃のオーブンで10分ほど焼く。
    こんがりと焼き色がついたら完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリシャ風ポテサラ ”パルテノの白いガトー” 木口 直樹シェフのレシピ

2019-08-22 | 昆布

レシピ

 

ギリシャ風ポテサラ ”パルテノの白いガトー”

コツ・ポイント

ポテトサラダは温かいうちに仕上げると味が馴染みやすいです。具材はお好みで変えてもいいでしょう。ムースはクリームがしっかり立ってないとダレやすいので気をつけます。丸型に内側に油を塗ると型から抜きやすいです。

4人前(直径5.5cm高さ3cmの丸型)/調理時間:約30分
材料・調味料分量下準備
 ポテトサラダ  
男爵イモ   大きめ1個  水洗いし汚れを落とす 
きゅうり   1/4本  5mm角に切る 
ソーセージ(またはハム)   2本(2枚)  5mm角に切る 
マヨネーズ   大さじ4   
ギリシャヨーグルト   30g   
塩   適量   
白菜(茎の白い部分)   2本  柔らかくなるまで塩ゆでし、冷ます 
 ヨーグルトムース  
ギリシャヨーグルト   40g   
生クリーム   40g  しっかり泡立てる 
塩   適量   
 ソース  
ギリシャヨーグルト   10g  しっかり混ぜなめらかにする 
牛乳   少々   
塩   適量   
 飾り  
ラディッシュ   1個  薄くスライスし水にさらす 
ねぎ(白い部分)   1/4本  白髪ねぎにし水にさらす 
ねぎ(緑の部分)   適量  細い棒状に切り、よじって形を作る 
オリーブ油   適量   

作り方

  1.  

    作り方 1

    男爵いもを皮つきのまま塩ゆでする。その間にムースを作る。ボールでヨーグルトをなめらかにし、ホイップしたクリームをさっくり合わせ、塩で味を整える。冷蔵庫で締める。

  2.  

    作り方 2

    ゆであがった男爵いもは熱いうちに皮をむく。

  3.  

    作り方 3

    その他の材料を合わせポテトサラダとする。冷蔵庫で冷ましてるうちにソースを作り、ゆでた白菜を幅2.5cmほどの帯状に切る。

  4.  

    作り方 4

    お皿に盛りつける。丸型の内側に白菜を貼り付け、ポテトサラダを9分目まで詰める。

  5.  

    作り方 5

    ポテトサラダの上にムースをのせ、へらで表面を平らにならす。

  6.  

    作り方 6

    その上にティースプーンでムースを3個抜いてのせ、ラディッシュを立てかける。中央にオリーブ油をからめた白髪ねぎとよじった緑のねぎを飾る。

  7.  

    作り方 7

    ソースとオリーブ油を流し完成!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅昆布

2019-08-21 | 昆布

渋野日向子が食べたい梅昆布のメーカーはどこ?全国駄菓子メーカーを調査してみた!

連日、そのシンデレラスマイルと旺盛な食欲で、私たちを魅了してくれます女子ゴルフ界の新星、渋野日向子選手!

彼女が来たポロシャツは再販されたり、試合中に食べたお菓子には問い合わせが殺到されたり・・と、まさに時の人になっています。

今回、渋野日向子選手が次なる興味を示してくれた梅昆布ですが、一体どこのメーカーのものになるのか、検証してみました!

 

渋谷日向子選手の「タラタラしてんじゃね~よ」の次に食べたいのは梅昆布!

food_konbu_shio.png (797×668)

さて、渋野日向子選手が最初に口にしていて注目を浴びたのは「タラタラしてんじゃね~よ」という、スケソウダラのすり身に辛い味付けをした駄菓子でした。

渋野日向子選手、大のお菓子好きということで話題になっています。

なんでも、プレーの途中にお菓子を食べることで、気持ちの切り替えの役に立っているとか。

全英AIG女子オープンの帰り道の飛行機の中では、ケーキも頂いたみたいですよ。

その直後の羽田空港のインタビューにて、今食べたいお菓子は?と記者に訊かれ、

機内でJALさんから『タラタラしてんじゃね~よ』をいっぱい頂いたので、今は梅昆布が食べたいです。

https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/23697

と答えていました。

タラのお菓子の次は梅昆布なのですね!

「タラタラしてんじゃね~よ」が話題になった時は、その製造会社のよっちゃん食品工業に問い合わせが殺到し、嬉しい悲鳴になっていました。

現在社員一同フル稼働で、問い合わせに対応しているそうですよ!

今回の梅昆布は、どちらのメーカーのものが渋野日向子選手のお眼鏡にかなったのか気になりますね!

渋野日向子選手が狙っている梅昆布メーカーを調査!

ryoushi_konbu.png (800×712)

梅昆布のお菓子を出しているメーカーですが、

  • 中野物産の「おしゃぶり昆布梅」
  • 井上食品の「梅昆布」
  • 上田昆布の「やわらか梅昆布」と「梅カムこんぶ しそ風味」
  • クラコンの「塩こん部長のおしゃぶり昆布梅」
  • なとりの「梅干こんぶ」
  • 壮関の「梅こんぶ やわらかタイプ」

などがあります。

渋野日向子選手のお気に入りのメーカーのものはどれになるのでしょうかね!?

なんと、6月のアース・モンダミンカップの合間に渋野日向子選手が上田昆布の別製品のお菓子を食べている姿が目撃されていますよ。

駄菓子が好きな渋野選手は、ほかにも上田昆布(広島市西区)のおやつ昆布「とろべ~」をプレーの合間に食べる姿が目撃されている。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1908/06/news049.html

ということは、お気に入りは上田昆布の 「やわらか梅昆布」か「梅カムこんぶ しそ風味」 のどちらかでしょうか。

なんと、北海道の鈴木宗男氏から渋野日向子選手にラブコールも!

ここで新たな有力候補がでました。

なんと、渋野日向子選手の梅昆布発言を聞いて、鈴木宗男氏がTwitterを通して、北海道の昆布をアピールしていらっしゃいました!ww

鈴木宗男
 
@official_s_mune
 
 

スマイルシンデレラ、渋野選手にぜひ、北海道の昆布と昆布のお菓子を食べてもらいたいと思います。

私も昆布は大好きです。

身体に良いですから、皆さんもぜひ北海道の昆布をよろしくどうぞ!

 
 もし、アピールに答えて、渋野選手が北海道の梅昆布を選ぶとしたら・・

内野海産の「お得な150g入り北海道産昆布100%使用・おしゃぶり昆布梅味」あたりでしょうか・・。

鈴木宗男氏から直々にプレゼントもあるかもしれませんね(笑)

今のところは上田昆布の 「やわらか梅昆布」と「梅カムこんぶ しそ風味」 が有力ですが、目が離せませんね。

渋野日向子選手の次なるチョイスに注目して、応援していきましょう!

 

BY https://eigomirai.com/umekombu/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪  シャルキュトリー 赤塚 ももシェフのレシピ

2019-08-21 | 昆布

レシピ

猪 秋のシャルキュトリー

コツ・ポイント

コツ・ポイント

猪のテリーヌは特に火入れを慎重に心掛けます。
ひき肉にした猪とレバーを合わせたファルスと一度カシス煮にした猪のファルスとの二層構造で、アクセントに無花果を入れました。
低温でゆっくりと火を入れていきます。

10人前/調理時間:約230分
材料・調味料分量下準備
猪   1.5kg  700グラムは煮込み 800グラムは赤身だけにしてミンチに 
鳥レバー   200g  掃除して細かくきる 
クレームドカシス   30cc   
マデラ酒   適量   
塩   25g  ミンチと鳥レバーを混ぜたものに 加える塩の分量 
ローリエ ラベンダー   各1   
無花果 栗 胡桃   適量  温めた肉のダシをかけてマリネしておく。 
網脂   適量   
トレビス   5枚  はがして小さくちぎっておく 

作り方

  1.  

    猪をミンチ用と煮込み用にわける。脂身や筋っぽいところは煮込みにつかい、できる限り赤身の肉をミンチように処理する

  2.  

    「煮込み」
    猪に塩(分量外)をして、フライパンで香ばしく表面を焼き固める。

  3.  

    焼いた肉を鍋にうつして、クレームドカシス、にんにく、ローリエ、ラベンダー。
    焼いたフライパンに残った肉汁もこそげ取っていれる

  4.  

    約二時間煮込み、やわらかくしたらフードプロセッサーで細かくする。

  5.  

    細かくした肉と細かく砕いたくるみ、栗を混ぜ合わせ
    卵をいれて良く練る。

  6.  

    「ミンチ」
    赤身だけにした肉をミンチにし、鳥レバーとあわせて塩25gいれて良く練る。
    風味付けにマデラ酒をすこしいれる。

  7.  

    作り方 7

    良く練ってツヤを出す

  8.  

    作り方 8

    テリーヌ型に網脂をしいて
    ミンチ、煮込み、ミンチ、無花果、煮込み、ミンチの順番につめていく

  9.  

    その都度、しっかりプレスする。型を台に叩きつけて空気を抜く。

  10.  

    作り方 10

    アルミホイルをきっちりかぶせてオーブン110度で約80分。

  11.  

    作り方 11

    肉の香りがたってきて、
    透明の肉汁がでてきたら出来上がりの合図。
    しっかり触って弾力を確かめる。

  12.  

    常温に冷めたら、冷蔵庫で冷やす。

  13.  

    「付け合わせ」
    トレビスをちぎり一枚一枚フライパンで焼いて型にいれていく

  14.  

    熱いうちに、熱した肉のダシ(フォン)を上からかけてプレスする。しっかり冷やしてから真四角にカットする

  15.  

    猪に無花果、栗が入り
    付け合わせに洋梨。
    甘みが続くので付け合わせで
    塩味と苦味のトレビスの
    付け合わせを用意してメリハリを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップえんどうのチョップサラダ 兼子 大輔シェフのレシピ

2019-08-20 | 昆布

レシピ

 

スナップえんどうのチョップサラダ

コツ・ポイント

新鮮なスナップえんどうを選びましょう。
材料を細かく刻み過ぎずに、食感が残り、馴染む大きさにすること。
茹で時間は、1分程度が目安です。

4人前/調理時間:約15分
材料・調味料分量下準備
スナップえんどう   240g(約30本)  スジをとる 
レタス   80g(1.5枚)  洗って水気と切る 
卵   1個  ゆで卵にする 
マヨネーズ   40g   
クルトン   8g   
塩   適量   
コショウ   適量   
 仕上げ  
ディル   12g  軸からはずす 
EXVオリーブオイル   16g   

作り方

  1.  

    スナップえんどうは食感が残るように軽く茹で(1分程度が目安)、氷水にあげて色止めする。

  2.  

    スナップえんどう、ゆで卵、レタスの水分をしっかりとり、それぞれ食感が残る程度の大きさに刻む。

  3.  

    刻んだらボウルに入れ、マヨネーズで和え、塩とコショウで味をととのえる。

  4.  

    クルトンを入れてザックリ混ぜたらお皿に盛り付け、EXVオリーブオイルをまわしかけ、ディルを飾れば完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうゆサバイヨンソースをかけた温野菜 兼子 大輔シェフのレシピ

2019-08-19 | 昆布

レシピ

 

しょうゆサバイヨンソースをかけた温野菜

コツ・ポイント

おなかにやさしい温野菜に「ヤマサ鮮度の一滴 減塩しょうゆ」を使用したサバイヨンソースを組み合わせた一品。
ドレッシング以外に魚料理などにも使える、とろみのあるソース。
卵黄に熱を加え、ホイッパーでかきたてることよって乳化させます。
ハーブを数種入れることで洋風に仕上がりに。

2人前/調理時間:約15分
材料・調味料分量下準備
 しょうゆサバイヨンソース  
卵黄(Lサイズ)   2個   
ヤマサ鮮度の一滴 減塩しょうゆ   15cc   
EVオリーブオイル   10cc   
 温野菜  
玉ねぎ   70g(1/4個)  くし型にカット 
ブロッコリー   70g(1/4個)  一口大にカット 
トマト   100g(1/2個)  くし型にカットで4等分 
 ハーブ  
イタリアンパセリ   5g  3種のハーブを一緒に軽く刻む 
セルフィーユ   5g   
ディル   5g   

作り方

  1.  

    作り方 1

    【ザバイヨンソース】材料をボールに入れる。湯煎にかけ、ホイッパーでもったりしてくるまでかき混ぜる。もったり濃度がついたら湯煎からはずす。※濃度で湯煎の加減を。

  2.  

    作り方 2

    耐熱皿にカットしたブロッコリー、玉ねぎを入れ、ラップをし、電子レンジ(700w)で約3分火を入れる。

  3.  

    作り方 3

    ブロッコリー、玉ねぎ、トマトを皿に盛り、ハーブを散らし、上からサバイヨンソースをかければ完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする