百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

うさぎ家のこだわり

2009-08-03 | Weblog
新鮮食材とラーメンを、石鍋の中でジュウジュウぐつぐつ…あっつあつに煮立った状態でお持ちします。一工程多く手間をかけて作る麺は、伸びにくくコシのよさが自慢です。テレビでも取り上げられた話題の石焼ラーメンを、どうぞお引き立てください。

しんしんと降り積もる寒い雪の夜
暖かい明かりが灯る村の一軒家
暖炉を囲む家族がいる、
外がどんなに寒くとも
そこには、体も心も温まる家族の温もりがある。
そんな暖かい家族のような店にしたい。
「人が、まんなか。」これがうさぎ家。


決して味に妥協はしていません。
あくまでうさぎ家の根底にあるのは「旨い料理」。
ラーメンの一番大切なスープにおいては、
徳島の焼き干し地魚、かつを節や最高級の昆布をふんだんに使い、
直炊きスープにこだわって
毎日スープを立てています。
それは、うさぎ家にご来店されたお客様に
心から喜んでいただき、
その笑顔が見たいという思いからです。

『お客様を元気にする店作り』をモットーに、
一人ひとりの人間力をベースにした
おいしさを提供しています。

こだわりの旨さを通じた、家族の団欒づくり
*お客様への約束*
家庭で大切なお客様をもてなすような親切心でお客様に接し、
食べる前から美味しい店で、
心のこもった料理を、召し上がって頂きます。
それによって、お客様に喜び、元気、
ささやかな感動を提供することを、約束します。

*仲間との約束*
働く仲間がうさぎ家の最大の財産です。
うさぎ家で働くことで、私達が幸せになり、
幸せな私達が、お客様の団欒を創ります。

(1)仕事も一番、遊びも一番。

プライベートを充実させて、
一人ひとりが人間として厚みとこだわりを増すように、
私達は仕事と遊びのメリハリをつけて、
どちらも全力で取り組める環境をつくります。

(2)働く仲間は家族です。
一人の人間として、
優しく、厳しく、暖かく、
家族のように成長を見守ります。

(3)幸せになるために。
人生の目標を達成するために、
お互い認め合い、切磋琢磨し、
一人ひとりの自己重要感を高めます。
そして私たちは、相手を思いやり、
共に創り上げる喜びを味わいます。

岩佐イズム

***こだわりと幸せのために。***

*私達は、いつも元気です。

*私達は、目標を持っています。

*私達は、すぐに行動します。

*私達は、一生懸命取り組みます。

*私達は、助言や苦言を素直に受け入れます。

*私達は、嘘をつかずいつも正直です。

*私達は、誰に対しても謙虚です。

*私達は、失敗を恐れずに行動する勇気があります。

*私達は、プロとして仕事をし、言い訳をしません。

*私達は、こだわりを追及するプロ意識を持ちます。

*私達は、やり遂げるまであきらめず、決めたことを継続します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎ家の 独立開業サポートシステム

2009-08-02 | Weblog

★独立開業サポートシステム


あなたもうさぎ家のノウハウでお店をしてみませんか 



ご興味のある方はメールにてご連絡ください。


usagiyakyouto@yahoo.co.jpまで ご連絡ください。


「スープタレ(醤油・吟醸バカス)」と

「もみダレ」のサンプルをお送りいたします。

 *なお、京都市内の方へのレシピの販売及び店舗の開店はご遠慮ください。

 *このレシピを元にラーメンの販売等はご遠慮ください。

 *バカスおでんのサンプルもご用意しています。

 ★レシピの提供は


  近くにうさぎ家のレシピで営業なさっているお店がある場合は 、

  お断りする場合が御座います。

 ★独立開業サポートシステムとは

 *脱サラをしてお店を持ちたい。

 *定年後に飲食店を経営しようと思っている。

 *今のお店を石焼ラーメンの専門店に変えたい。

 あるいは、今現在お店を経営していて、

 お店のメニューに石焼ラーメンのメニュー(バカスおでん)を新しく加えたい、

 など色んな方のニーズに答えるべく、

 当店自慢のオリジナルブレンド「スープタレ」と「もみダレ」の

 各作り方の配合の販売になっております。

 このレシピは現在当店で毎日使っていますオリジナルブレンドスープと

 もみダレのレシピになっております。


 飲食関係の方には直ぐにでもお店を開店したり、

 現在経営なされてる方は明日からでも当店と同じ石焼ラーメンを

 お店で出していただけます。

 これがこのレシピの革命的なところです。

 当レシピの販売は、

 煩わし規約がほとんどありませんので、その点も

 楽にお使いになれるように思います。

 ただ下記のように違法な

 使い方さえなければお好きなようにレシピを使っていただけます。

 初めてお店をされる方にも安心してお店が開店できるレシピの販売です。

 石焼ラーメンは原価率が低く荒利の大きい商売です。

 ロス自体も少なく設備投資もローコストで出来ますので、

 最初にお店にかかる費用が少なくてすみますので、

 低予算でもお店が出来る飲食店であると思っています。

 後はご自身の努力しだいで、二店舗、三店舗も可能です。

 一番難しいスープタレの配合ともみダレの配合をお教えいたしますので、

 味に不安なくお店を構えていただけると存じます。

 どこかのお店に修行なされても、一年や二年はかかると思います。

 それで味の秘訣や配合を全部教えていただければいいですが

 なかなかその点は教えていただけないような気がします。

 うさぎ家のレシピはそんな時間を短縮してお店を開店していただいたり

 お店のメニューに石焼ラーメンを加えたりが可能なレシピになっています。

 ご契約時に契約金費用の250、000万、後は年間ロイヤリテイーなどは

 一切頂きませんので、売り上げはすべて経営者ご本人になります。

 石焼ラーメンのスープタレの配合及びもみダレの配合は一店舗は永久(注意1) 
 に使っていただけます。

  バカスおでんも同様に初期契約費用は150,000万です。

 最初から一店舗以上の場合は

 プラス一店舗ごとに150、000円お支払いいただきます。

 なお店舗や内装工事関係、

  その他店舗を開業に関することはご自身でお願いします、

 何から手をつけたらいいのか解らない方は当方でもアドバイスは致しますので、

 お気軽にご相談くださいませ。


(注意1)★お店でオリジナルスープタレを使われても、

      開業なさっても一店舗までは

      下記の基本料金で使っていただけます。

      なおロイヤリティは発生致しませんが、

      新しくお店を開店なさった場合は店舗ごとに

      一店舗150、000円の料金をお支払いいただきます。

     ★ロイヤリティが発生しないぶんお安く使っていただけます。

     ★これに違反された方には損害賠償金と致しまして

      1、000、000円をご請求致します、

      支払っていただけない場合は

      訴訟を起こしますのでくれぐれもご注意ください。

     ★最初に契約書にサインしていただくときに、同意した旨の契約書に

      サインとご印鑑を頂きます。

     ★うさぎ家のレシピを第三者が営業上使われても同じと致します。

     ★本当に独立開業したい方、

      石焼ラーメンのメニュー(バカスおでんのメニュー)をお店において

      みたい方の良識ある方の お役に立ちたいと考えております。

     ★お客様からも本当に美味しいスープとラーメンだと

      ご評判を頂いておりますのでうさぎ家のレシピを元に

      石焼ラーメン店を開業なされてはいかがでしょか。

      雑誌にも取り上げていただきましたので、

      味には美味しいと自信を持っていますので一度ご検討ください。

     ★開業なさるにあたっては

      うさぎ家の屋号はお使いにならないように

      お願い致します、

      ご自身のお店の屋号で営業していただきます。

     ★なお開店なされた場合は

      当ホームページにて紹介、リンク等を行いますので

      ご了解のほどよろしくお願いします。

     
  **基本レシピ提供料金 **

     ★飲食店経営者の方で石焼ラーメン店(バカスおでんの店)のオープン

      をされる方

     ★即日石焼ラーメン店のオープンレシピ

      1、オリジナルブレンドスープタレの作り方と配合、

        もみダレの作り方と配合のみ

       (これは現在お店をされている方か将来

        脱サラをして開業なさる方、レシピだけの販売になります)

     ★基本料金は、 250、000円です。

      バカスおでんの場合は150,000円です。
    

      レシピの提供は書面での作り方が基本になっております。

     (うさぎ家での作り方の一日講習がごあります、

      実際に石焼ラーメンを作って頂きます)

      遠方の方、

      あるいは講習の時間が取れない方はレシピのみとなります。

     (脱サラで飲食店の経験がない、あるいは料理には自信がない、

      そんな方は別途料金で、うさぎ家で

      ご指導いたしますのでご安心ください)


     ★良く解らない加盟金や雑費などは一切頂きません。

      ご契約金250、000円が全てのお支払費用です。

      又は、バカスおでんご希望ですとご契約金150,000円が全ての

      お支払い費用です。

     ★当店のレシピで一人でも多くの方が安い金額で

      独立開業をなされば当店の励みにもなりますので、
 
      一度ご検討ください。

     ★なお大型店や、

      現在チエ―ン店をなさっている方は、

      このレシピの契約金額にはあてはまりませんのでご注意下さい。


      改めてご相談ください。


      このレシピは個人向けあるいは個人経営のレシピとなります。


     ★レシピのご提供はご入金確認後、直ぐに発送いたします。


     ★ご興味のある方はメールにてご連絡ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独立開業システム

2009-08-02 | Weblog
★独立開業サポートシステム★


あなたも「うさぎ家」のノウハウでお店をしてみませんか 


★開業に当たっての基本的な流れ★


まずは第一に資金を何処から借りるかです、

すでに準備をしている方は別としまして開業にあたって、

資金の調達は一番重要で大事なところです。

普通は国民金融公庫から借りるのが一番借りやすいと思います。

それでも300万程度しか借りられないように思いますが、

聞いた話ではもう少し500万くらいまでは借りられるような話も聞きましたが、

これは人ずてに聞きましたので正確な情報ではありません。

あとは普通に銀行からの融資でしょうか、

でも銀行は担保がない限りなかなか貸してはくれそうにもないでしょう。

あるていどお店を開業される方は自己資金もお持ちでしょうから、

プラス幾ら借りられるかです。


★次はお金の段取りがつけば物件を探すことです。


物件はスケルトンと居抜きにだいたい分かれています、

スケルトンはほとんど設備らしいものは無いのが一般です。

電気、ガス、水道は来ていますが、それだけです。

内装から電気工事、ガス工事、水道工事はすべて借りた方が

工事をするのが一般的です。

スケルトンで借りた方はおおむね辞めるときにも

スケルトンで立ち退くのが

基本的で、辞めるときにもお金がかかります。

居抜きのの場合はあるものはすべて使えると思いますが、

最近は什器備品は全オーナーから買う場合もあります、

無償で借りられるところの方が多いのですが、

たとえば冷蔵庫があったとしてもいつ壊れるかはわかりませんから

壊れた場合は出費になります。

開店の時には少しでも安く出来るのが、この居抜きのいい所です。

でもなかなか居抜きでいい物件はありません。

探すにあったての一番の条件は立地条件ですが、

いいところはそうそうには空いていません。

空いていても家賃が高いのです。

学生街やオフィス街、官庁関係、病院関係が近くにあると良いと思いますが、

探してもそうは空いていない感じです。

★物件を探して決める。

これが成功するかいなかを決める大きな決断だと思います。

後は、観光地はシーズン中は忙しいのですが

それ以外はけっこう暇なときも多いので難しいところです。

やはりアクセスがいい所や

観光地は雑誌やテレビには載せてもらいやすいので、

このへんも重要なところでしょうか。


★次は工事関係を頼むところです。


さいわい当店はお客様や、

義父がそういった関係の仕事をしていますので、

直ぐに頼むことが出来ましたが、

普通は何処がいいのか、安いのか高いのか、

も解らないとおもいます。

出来れば誰かの知り合いに紹介してもらったりする方がいいかもしれませんが

一概には言えないところもあります。

二つ三つの工務店に見積もりを依頼して、

安いところを探すのがいいかもしれませんが、

まずはどこの工務店を信用するか、ですね。


★次は厨房機器の購入です。

新品で購入するのでしたら、

関西は大阪の道具屋筋に行くとほとんどすべてのものが揃います。

高額の購入はローンもやっておられるお店もあります。

京都と比べるとやはり看板のひとつにしても

種類も多いですし安いと思います。

京都ではほとんどがカタログを見て決めたりもするのが多いのですが、

現物が置いてあるのが少ないですから、

だいたい厨房機器は定価の半値くらいで新品の値段です。

機種によりますが高くても六割くらいだと思います。

最近は中古の厨房機器を販売してるお店もありますので

少しでも安いものが欲しいようでしたら

そちらも見に行かれたほうがいいとおもいます、

でも冷蔵庫とかは中古も新品も、

それほどかわらない時もありますから、

その点はお金と相談してください。

業務用の冷蔵庫はかなり高額な商品ですから、

厨房に余裕があるのでしたら

家庭用の冷蔵庫も選択肢にいれてみてもいいとおもいます。

業務用はなんにしても高いですから、

家庭用でいけるものは使うのも安くする一つの方法だと思います。

椅子やテーブルもそうです。

昔は看板やビールを冷やす冷蔵庫も酒屋さんに頼めば何とかなりましたが

今は何処もこういったことはしない協定になっています、

でも看板代くらいは開店のときにお酒屋さんで都合出来る場合もあります、

これは交渉しだいですかね。


★次にどうしてもしておかないといけないのが営業許可書の申請です。

これはお店を開店なさるところの区役所で扱っています。

場所によって違うかもしれませんが

たしか2万5千円くらいだと思いますが、

もう少し安いのかも知れません。

このときに調理師免許が必要になりますが、

無い方は講習を受ければ良いと聞いています。

このときに同時に意外と店をなさっている方でも

持っていないのが消防署の防火責任者の許可書です。

これも消防法によってお店に一人はいるようです。

これは年間4回ほどしか講習がありませんが、

取れるようでしたら取ったほうが良いと思います。

消防署の方がこられたときには必ず言われます。


★次は「石焼ラーメン」をメインの看板にするのだけれど

他にどういったサブメニューで勝負するのか、といった事です。


今は雑誌やテレビに取り上げてもらいやすいような

メニュー作りも大事な要素と思います。

しかしこれがなかなか難しい。

地域を選ぶ場所と関係は深いと思っていますが、

他店に無いもので自分の店で自慢できる商品の開発は

最も重要な事柄だと思っています。


★次は販売促進の方法です。


これは色々な方法がありますが、

まずは新聞にチラシをいれての方法が一番一般的でしょうか。


チラシを最近はパソコンで作って印刷している方もいますが、

これはインク代がばかになりません、

最近はチラシを印刷業者に頼んでもそれほど高くありませんから、

枚数が多ければこちらのほうを推薦します。

後は、インターネット関係も今は大きなウエートを占めていますので、

これはなされたほうが良いと思います、

うさぎ家はグルメウォーカーですが、

他にも色々グルメサイトはありますので

一ヶ月ににかかる値段と相談してきめてもいいのではないでしょうか、

ちなみにグルメウォーカーは月に6300円です。

たとえばご自身でホームページをお作りなっても、

なかなか検索ではヒットしてきませんが、こういったサイトは、

お店を探す目的で見ておられますので

ホームページよりは早くに結果のようなものは出ます。

YAHOOやグーグルの検索で個人のホームページが上位にくるのは

なかなか難しいと思いますが、

こういったサイトは以外に早くヒットします、

ヒットさせるにはそれなりの時間もかかりますが、

それは、

少しやり方もありますが、申し訳ありませんが内緒にしておきます。


★次は酒屋さんを探すことです。


これは何処でもいいと思えばそれはそれで良いのですが、

値段も酒屋さんによってかなりバラバラです。

年間にすればかなり違ってきますので、

これは最も重要な事柄です。

出来るだけ何軒も酒屋さんを選び、値段を聞くとか、

よく食事に行ってる飲食店で酒屋さんを紹介してもらう、

といった方法が良策だと思います。

酒屋さんは大方が週に1回2回と休むところが多いのですが、

これがまたやっかいです。

日曜が休みの場合

土曜日、日曜日分の仕入れをしないといけないのが結構頭を痛めます。


★後はおしぼり屋さんでしょうか。


ご自身でおしぼりを購入して、

洗濯して、巻いて、

とこのようなことも選択できます。

しかし手間はかかります。

業者さんの値段はバラバラです。

忙しい店でしたら年間コストがかなり変わってきますから、

これも重要だと思います。

おしぼりは安いところは1本10円前後から

高いところは15円前後では無いでしょうか、

安いところは一度に大量に持ってきたりもします、

高いところはその点は小まめに持ってきてくれます。

おしぼり屋さんは玄関マットや、洗剤や、

トイレのお手拭ペーパーなど消耗品も扱っています。


★後は食材の仕入れルートも肝心です。


肉や魚、あるいは冷凍品関係など、

中央市場にいけばほとんど全てあります。

あまり小売はしないので店までの配達はしてくれますが、

量的には大目になります。

冷凍品でもあまり冷凍期間が長いと

駄目になる商品もあるので出来ればこまめに仕入れたほうが良いと思います。

当店も最初は大手のところから取っていましたが

冷凍庫が手狭になるので、

今は冷凍品は業務スーパーとかでこまめに買っていますが、

無い物も多いのが難点です。

特別な品物はネット販売を通じて購入しています。

値段的にはそれほどの違いは無いと思います。

魚屋は小売でしたら近くで探すほうが一番いいのでは無いでしょうか、

最近はスーパーでもいいものを扱っているところもありますが、

駄目な商品も多いのが現状ですので、

町の魚屋さんのほうがものはいいでしょう。

うさぎ家は尾鷲漁港から直接の購入と

小浜からの定置網の朝網を近くの魚屋さんから購入しています。

肉はスーパーで買っていたら儲けになりません、

肉は肉の卸業者から買うのが一番ですが、

こちらも量的には少ない量はあまり売ってくれません。

しかし探せばあると思います、

肉にしても魚にしても業者と仲良くなるのもひとつの手ですし、

悪い商品もあるときがあるのでそのときにははっきり、

これは駄目と言ったほうが業者もあまり変な商品は持ってこないと思います。

肉は特に牛肉は難しいです。

当店も肉の種類は今年だけで五回くらい変えています、値段もありますが

食べて美味しいものをと思うので牛肉に関しては原価オーバーになっています。

野菜は中央にいけば安いのですが大量に買って、

それで捌ければいいのですが、

残ってくると安いのも安くなくなってしまう場合もありますし、

安いスーパーでこまめに買うほうが良いような気がします。

業務のスーパーはお店をやる方には結構ありがたい存在です。

値段も一般スーパーよりも安いですし、

お箸やその他消耗品も置いてありますので上手く使えば重宝します。

次に忘れてはいけない麺ですが、麺業者を隈なくチェックしてサンプルを

何度もなんども吟味しなければなりません。

特に地域により、太麺・中太麺・細麺の好みがあります。

その他にも縮れ麺・コシの強弱・かん水の強弱などです。

いずれにしても、緻密に計算をした上での選定をする必要があります。

★ワンポイントアドバイス★

開店なさるに当たって、

お金に余裕のある方は別と致しまして、

殆どの方が出来るだけ開店資金を安くしたいとお考えと思います。

物件を選ぶときに、

出来るだけ居抜きの物件があればお安くなります。

クーラー、冷蔵庫、トイレ、

その他什器備品、テーブル、椅子、内装の具合など

整っていればいるほど最初のお金も安くて済みます。

飲食店のなされても直ぐに繁盛すればいいですが

やはりお客さんが付くまでは2年や3年はかかります、

その間に持ちこたえられるだけの


資金力がものをいいますので

運転資金はあればあるほどいいと思います。

石焼ラーメン店に適した物件はなかなか無いですが、

カウンター主体のお店があればベストと思います、

大事なのが調理場の広さです

最初見たときは広く感じますが、いざ、

冷蔵庫や他のものを入れると狭くなってきますので、

客席は狭くても調理場の広い物件を選んでください、
自分が動くのも楽ですから。

業務用の備品は非常に高いですから、

たとえば冷蔵庫とクーラーだけで100万円はかかると思います、

あとは立地条件が一番最初に考えることです。

少し家賃が高くてもいい場所を選ぶことが成功への近道ですが、

いい場所は本当に非常に高いのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎ家の歩み

2009-08-02 | Weblog
***うさぎ家の歩み***

今から25年前(昭和58年)大阪、天満橋、大阪府庁に向かって少し坂を上った辺り、雑居ビルの二階に豆腐料理専門店の「TOP CHEFF」をオープンしました。
その当時豆腐料理の専門店は全国に数店あったのですが、そのほとんどが和食の料理を提供していました。
そこで「TOP CHEFF」は洋風、中華、和食に創作した豆腐料理を考案して
リーズナブルな価格で売り出しました。
食べ歩きの文庫本に掲載されたのがきっかけでたちまち爆発的に人気を呼び、「行列の出来る店」の仲間入りをしました。その後、大阪淀屋橋の中心地、(旧)第一勧業銀行の斜め前にさらに大きくした「TOP CHEFF」をオープンしました。月替わりの豆腐懐石膳を創作料理としてダイレクトメールを500通毎月送る事により、倍々にお客様が増えていきました。
テレビ出演も多数、週刊誌、月刊誌、新聞掲載はあまりに多く断ることもありました。
大躍進をとげそして行列の絶えないお客様に対応すべく地下にバカスおでん「名門淀家」をオープンしました。吟醸酒粕と京都の白味噌と豚骨スープをブレンドしただし汁で煮込んだおでん鍋を二つ目の創作料理として提供したのです。
淀屋橋近辺のビジネスマン、OLのお客様から圧倒的に支持をいただき、この先しばらくは、バカスおでんの店を増やしていきました。
大阪本町で「鳥居本淀家」、大阪梅田で「バカス淀家」、大阪天王寺では大型店舗の「アジアン淀家」です。
一方、宅配ビジネスとして「夢食卓」を立ち上げ大手デパートの「大丸」心斎橋本店をスタートとして全国に向け(バカスおでん鍋セット)をお中元、お歳暮として売り出していきました。更に今でいうネット販売もひろげていきました。
バカスおでんの店と沿うように割烹系列の店もオープンしました。大阪梅田MBSの近くで「茶屋町淀家」、大阪長堀で「朔日 *ついたち*」をオープン。豆腐料理専門店を大阪梅田で「とふるん豆の木」をオープン。
これらの店で提供している料理もデパートでは(おせち料理)(花見弁当)(お豆腐創作詰め合わせセット)などを数々考案しました。
近鉄百貨店ではお惣菜のコーナーを出店してバカスおでん、豆腐料理を同時に販売していきました。この頃からフランチャイズを立ち上げる思いが強くなり一年をかけてノウハウを蓄積して翌年念願の一号店を大阪なんば戎橋通称ひっかけ橋のたもとキリンビルの横にオープンするにいたりました。ふるさと居酒屋「麦嘉寿家 *バカスヤ*」です。
大手酒問屋の祭Oがザーであったのですが、しかし、結果的に力(サOトリーOB顧問)と大手の背信行為にして敗北してしまいました。
大阪あべの辻調理師専門学校の講師、大手居酒屋チェーンの各店舗料理長相手の料理講習、西武系列テストキッチンコアの料理講習、ブライダルのケータリングを経ながら大阪天満でイタリアン居酒屋「スーラ・スーラ」をオープン。
そして、「大丸」山科店の開店と同時にデパ地下(山科店は一階です)に天ぷらの惣菜店と焼き鳥・串揚げの惣菜店をオープンしました。
うさぎ家は平成15年1月に山科区の椥辻に開業しました。「大丸」の関係者や橘大学の関係者、又近辺のお客様に支えられて5年間営業をしたのですが、よりもっとの集客を見込み外環状線沿いの現在の地に店舗を移転してきました。
同時に「石焼ラーメン」「ラーメン懐石」にも力を入れ一年を経たずに多数の料理雑誌に掲載していただき、ラジオにも紹介していただきました。
世の中にはたくさんのラーメン専門店がありますが、既存の概念を破るスープ、トッピング、もみダレ、提供方法の「石焼ラーメン」をもっともっと一人でも多くの方に知って戴ければうれしい限りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする